fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
091234567891011121314151617181920212223242526272829303111

日光東照宮へGO!

こげクロへ、ようこそ(=^・^=)


今日は東京23区で降雪予想一㎝の予報で明日の早朝が今から心配。路面凍結してたらまた冷や汗モンだよ…(*_*;




一泊を何度にも分けてご紹介してきた日光旅行編、ようやく今回で最終回です。





🐕





二日目の観光でやってきました、世界遺産:日光東照宮。



2014-12-20_20150218140131b89.jpg



駐車場からまずは 御仮殿 へ。
五重塔前ではメイプルも記念撮影。



2014-12-21_2015021814013298e.jpg



拝観受付所から表門を潜ると左手に神厩舎・三猿があり、そこへ行く行列が。
見ざる・言わざる・聞かざるの前で皆さん記念撮影をしていらっしゃるからです。
案内人の方も見ない方は先にお進みくださいーって仰っていて、メイパパもここは見なくてもいいからってことでスルーして三神庫をバックに記念撮影(写真を買う場合は料金を払いますが、手持ちのカメラも一緒に撮影してくれます)



こちらは陽明門の左右に延びる回廊の外壁。



2014-12-22_20150218140134a64.jpg



唐門前で撮影だけして、拝殿や本殿はメイプルも居るので入りませんでした。



2014-12-24.jpg



2014-12-23_20150218140135707.jpg



これより奥宮へと通じるところにある 眠り猫
メイプルを片腕に抱っこしながら片手で撮影しているので、ブレまくり。

4枚ほど撮影したけど全部、どこがどうなってるの?という様で、それ以上のチャレンジは諦めました(/ω\)



2014-12-25.jpg



奥宮へは階段が続き、メイプルもどうやらお腹を壊したみたいなのでこの先には行かずにもう戻ることに。
メイパパも眠り猫が見れたのでもう満足、だって。だから駐車場まで戻ります。



2014-12-27.jpg



車に乗り込みあとはもう帰るだけだったのですが、その途中で朝に食べた鶏肉をゴロンとそのまま吐き出したメイプル。
消化出来なかったみたい;
鶏肉の量は朝も夜と同じくらいで、全部食べたとはいえ多分メイプルにとっては多過ぎたんだと思います。



2014-12-28.jpg



途中サービスエリアでひと休みしたのですが、ここでもう一度もどして、やっとおちついたみたい。
この佐野サービスエリアにはドッグランがあると書いてあったのですが…発見できず!
こちら→との看板があるにかかわらず、場所がわかりませんでした…( ;∀;)
ホテルみたいな建物があったんだけど、ドッグラン施設がそれに化けたとか?未だに謎。


けど、メイプルも疲れてるだろうしおうちに帰ろうね、お疲れ様。
帰路はまた膝で一眠りするメイプルでした。



2014-12-26.jpg




また一緒にお出掛けして、いろんな体験しようね。



日光一泊旅行編、長々とお付き合いありがとうございました!
引っ張ってる間に、また写真を増やすことができました。順に記事にしたいと思います('◇')ゞ














こちらのメイプルをポチッ!とクリック、ちょうだいね?
にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
スポンサーサイト



【 2015/02/18 (Wed) 】 愛犬メイとお出かけ 栃木県 | TB(0) | CM(0)

二着目はあったか・ぬくぬく

こげクロへ、ようこそ(=^・^=)



今週末もいい天気で引き続き月曜の今日までは気温も少し高めでしたが、明日あさっては天気が崩れて気温も一ケタに。
週末はお出掛けしなかったけど、今日はメイプルと海へ行ってきたよ。

その時の記事はまた後日にして、今回も日光一泊旅行の時の続きです。




🐕




数枚写真を撮ったら、さっさとお部屋へ撤退。



2014-12-16.jpg



そしてメイプルも身支度。



2014-12-18.jpg



といっても、服着ただけなのでもう完了。
この服ですが、まだ冬服を持ってないので寒い時期のお出掛けに…と前日那須アウトレットで買ったもの。



2014-12-19.jpg



おやつは持参してるからね~。
ちなみに、ワッフルは帽子にボンボリとか付いてたら噛んで取っちゃったけど、メイプルはどうかな?



2014-12-20.jpg



アウトレットで買ったのは、これだけ。
でも寒がりなんだから、お外に出たらこの服があってよかった~って思えるよ、きっと(*'ω'*)



2014-12-21.jpg



2014-12-22.jpg



もう既に気持ちよさそうに…って!メイプル、起きてーー。
そろそろ出発するよ、これから日光東照宮へ行くからね。



2014-12-23.jpg



この前日光に来た時には立ち寄らなかったので、今回は行ってみたいと思います。
その様子は、次回に('ω')ノ















このメイプルをポチッ!とクリック♪


にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

よろしくね!
【 2015/02/16 (Mon) 】 愛犬メイとお出かけ 栃木県 | TB(0) | CM(0)

楽しみのひとつだったのになぁ

こげクロへ、ようこそ(=^・^=)


今日はバレンタイン・デーですね。
メイプルもずんだも女の子で貰う側じゃないので、特にこれといって特別おやつとか無し。
ってことは、来月も(お返し)特別おやつは貰えないのか~。


甘桜はそれよりも、目と肩の疲れが酷いー。
アリナミンEx飲まなきゃ。とっくに使用期限切れてるけど;
誰か、期限切れてないアリナミン、ぷりーず(だから貰う側じゃないって)




🐕




早速、前回の続きです。

 

食事処で朝ごはんを食べ終えて部屋に戻る前に、立ち寄りたい場所が。
まずエレベーターの扉には犬たちのイラストが描かれてあるので、記念撮影。
ちゃんとダックスも居るよ♪手前の右側…そうだよね?



2014-12-11.jpg



そして!
このお宿でかなり楽しみにしていたことの一つに温泉があるのですが、それがなんと…


混浴なんです


混浴ですよ~!



混浴って、なに?

もしかして、初めて!?


ドキドキするーー( *´艸`)


本当は昨夜も覗きに行ったんだけど、野外にあってとても寒く誰も居ないので諦めました。


で、リベンジということで再び混浴露天風呂を覗きに来たんだよ。



2014-12-12.jpg



はい、ここがその混浴風呂です(*'ω'*)

ペットちゃん専用混浴露天風呂ですよ(笑)



2014-12-13.jpg



このお宿にはペットも一緒に入れる家族風呂やこのような露天風呂があるってことで、甘桜は後者のペット露天風呂にメイプルを入れてあげようと思っていたのです。

だけど…



2014-12-14.jpg



そうなんです、肝心のお湯が浴槽に入ってなかったんです。
ご利用の方は、フロントに…という張り紙があったので、その時初めてお湯が出てきて溜まって使えるということらしいです。
当日はこの後行く場所もあるので利用するつもりはなく、雰囲気だけでもと写真だけ撮ってきました。
前日ならそんな時間もあったのですが、あの寒空の中では厳しい…。そりゃあ、誰も利用してないわけだわ。



2014-12-15.jpg



あるかな?と勝手に予想してたのですが、お風呂に入った後に使えるトリミング台…とまではいかなくてもせめて体を拭いたりできる部屋も無くて、廊下→野外露天風呂なんです。
乾かすのは各自の客室へ戻ってから、ってことになるんでしょうね。そうじゃないとコンセントも無いだろうから、ここではドライヤーも使えないし。

トリミングとかが出来る部屋はまた有料で別にあるみたいなので、それならこっちはそうなるよねー(;´・ω・)




ワンちゃんたちとの混浴を楽しみにしてたけど、時期的にもこればっかりはしょうがない…でも残念でした。
それでは部屋に戻って、チエックアウトの前の支度開始です。












混浴風呂の機会、逃しちゃいました。
でもメイプルは別に入りたくなかったかもー( `ー´)ノ

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

メイプルをポチッ!とクリック。よろしくね!
【 2015/02/14 (Sat) 】 愛犬メイとお出かけ 栃木県 | TB(0) | CM(0)

朝ごはんもネコさん鶏肉背負ってきて!

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)



昨日も今日も、寝不足を取り戻せず欠伸ばかりしてます(*´ω`)
夜だけの睡眠は三時間位というのが週に定期的にあるのでそれが習慣になってて、休みの日でも朝方に目がさめてしまうのでどこかで取り戻さないと辛い~。

でもうたた寝するにしても、まだまだ寒いなぁ。
今日はまだ気温高い方だったんだけどね。また夜から冷え込んでます。




🐕



では、一泊旅行を何回にも分けてお送りしております

日光 きぬ川国際ホテルでの続きです。




二日目の朝


2014-12-1.jpg



よく眠れたかな?
メイプル、夜は決められた場所でねんねしてました。



2014-12-2.jpg



甘桜は…というと、感覚的にほとんど寝れていない…と思う(;´・ω・)

というのも、真冬にお宿のお布団で暖房無しは寒いわけでしてエアコンつけながら寝たのですが、鳴りやむことなくパタ・パタパタパタ…パタ・と耳障りな音がずっとしてたのでそれがどうしても耳障りで;

寝てしまえばそれで目が覚めるということは無いと思うのですが、なかなか寝付けなかったのです。
メイパパはこの音は慣れたからとそれほど気にならなかったらしいけど、この音よりも朝方目が覚めたメイプルが室内散策を始めて畳の上をヒタヒタと歩く音が気になったらしく(この時甘桜も目が覚めてたので知ってます)、メイプルは”おとなしくここで寝なさい!”とメイパパに呼ばれてました(*´ω`) 
いつもは一緒に寝てないし畳や布団じゃないから、家では聞き慣れてない音だからねー。



2014-12-3.jpg



朝ごはんを食べに行くべく、またお食事処へ移動。
勿論メイプルも一緒♪

先に言っておくけど、これはメイプルのじゃないよ



2014-12-5.jpg



だからそのうち移動されちゃって



2014-12-6.jpg



自分の目の前から料理がなくなっちゃった。



2014-12-7.jpg



メイの朝ご飯は、抜き?
またあのネコさんが、運んで来てくれないかなぁ~。



2014-12-4.jpg



居るよ、ねこさん。
しかも背中にはまさかの鶏肉。
夜だけだと思ってたので、びっくり。しかも量は昨日と同じくらいある?!



2014-12-8.jpg



まさかこんなすぐに、二度目の鶏肉たっぷりがやってくるとは思わなかったであろうメイプル。
またしても綺麗に残さず完食です。



2014-12-10.jpg





次回はこのお宿で個人的に気になっていたお風呂の登場です('ω')ノ
でも、ちょっと残念で終わっちゃいましたけどね;














メイプルをポチッ!とクリック

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう!
【 2015/02/10 (Tue) 】 愛犬メイとお出かけ 栃木県 | TB(0) | CM(0)

メイの寝床はどこ?

こげクロへ、ようこそ(=^・^=)


昨日は風が冷たいと思ってたら…雪がちらついてきた。
そんな天気予報だった!? さっむーー!

でも、予定していたメイプルの予防接種に動物病院へ行ってきました。
前回は8種だったんだけど、お会計の時に10種をしましたと言われて えっ?!
打つ前に何も聞かれてないけど、前回8種だとそういうものなの?
初めての時には5か8か聞かれて、8を勧められたんだけどなー。
安静にさせて帰ってから様子をみてたけど、今回も体調に変化なさそうでひと安心。




🐕



では、鬼怒川温泉お宿編の続きです






burogu46_20150210142639cd8.jpg



とはいえ、布団の上で遊んでいたわけでもなく、すこしの間乗っていただけでした。
さて、そろそろ寝ようかなぁ。



burogu47_20150210142640c1c.jpg



いやいや、メイプルはそこじゃないよ。
幾ら布団でおねんねしてよくても、直接シーツの上ってのは甘桜が心配だからねー。



burogu48_20150210142641537.jpg



そこで寝たら、強制移動するぞ~( ゚Д゚)



burogu49_20150210142643125.jpg



川の字の真ん中で寝かせようと思ったのでその間に、メイプルの寝床を作りました。
念には念を…と布団の上にビニールシートを乗せ、さらにその上に持参の赤外線毛布。
これなら万が一お漏らししたとしても、大丈夫。



burogu41_20150210142638c52.jpg



メイプルはこの上で寝てね。
じゃあ、ゆっくりとおやすみーー♪



burogu50_20150210143033cab.jpg





日光旅行、一日目はこれにて終了。
次回からは二日目です。












よく眠れたのかな?

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

メイプルをポチッ、とクリック。よろしくお願いね(*´ω`)

【 2015/02/09 (Mon) 】 愛犬メイとお出かけ 栃木県 | TB(0) | CM(0)