fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
091234567891011121314151617181920212223242526272829303111

ワッフルと初のドッグカフェ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)


ようやくワッフルの過去記事の画像がところどころ消えてしまっていたところを貼り直しました。
‥といっても、時々画像に入れていた文字は無しにしましたけど‥。

そして写真が全滅だった記事は、もう丸ごと削除しちゃったのです。
それは編集出来ないので、この場でもう一度そのワッフルの記事を書き直しますね。





2001年8月の休日に、ワッフルを連れて初めてのドッグカフェへ!

大阪府吹田市のドッグガーデンです♪



w23waffle.jpg


w22wafflw.jpg



犬を飼ったら、愛犬とドッグカフェに一緒に行くのが夢でした。
ワンちゃんにはサービスのおやつが。
写真も撮ってないし、何を注文したのかは忘れちゃった。


ワッフルはこの時お茶をしていらしたマダムの奥様方にたらいまわしに、抱っこ拉致されてました。
ワッフルも大人しく抱っこされてたからね~(;´∀`)

でもね、ワッフル帰るよーって手を振って店を出ていくふりをすると流石に慌てて、下ろせ~ってもがいてましたよ。


wa24waffle.jpg



そしてここで記念に、ワッフルの服を買ったよ。
確か20%引き商品として売ってたんだけど、店員さんのミスでお値段値引き前の金額で買いました(>_<)



w26waffle.jpg













ダックス用サイズじゃないから、実は背中丸出し~。
下のワッフルのバナーをクリック、お願いね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪











スポンサーサイト



【 2015/05/27 (Wed) 】 愛犬ワッフルとお出かけ | TB(0) | CM(0)

最後の旅行

こげクロへ ようこそU。・ェ・。Uノ彡


昨日でメイプルは生まれてから四ヶ月。
初めてのお出かけは、さがみ湖イルミリオンを見に行ってきたよ。

その様子はまた後日



今回は



愛犬ワッフルと旅行

鳥羽からお伝えします!


burogu1_20140308165919bb4.jpg


遊覧船に乗って、向かう場所とは‥?
burogu2_20140308165958ae7.jpg



お腰に付けたきび団子、くださいな。当然、一つ残らず全部だからねー!
burogu3_20140308170000a59.jpg
鬼退治にでも行くのか、ワンコよ?


全部よこせって、お供はワンコが一匹とか


泣けてくる(。・ω・)



それよりも、後ろの人形‥浦島太郎なのかすら 謎。



なんだ、ほかにもお供が居るじゃないか~♪
けど、イルカ?
burogu4_20140308170002c60.jpg


誰がお供だーーーー!
burogu6_201403081700065cf.jpg


それはさておいて、お目当ての目的地 イルカ島へ来たよ!

burogu5_2014030817000459a.jpg


いやー、なかなか迫力ありましたな♪
burogu7_20140308171043da3.jpg


そのあとは賢島 志摩マリンランドへ移動

burogu8_20140308171045c25.jpg

暑いから、早く建物へ入ろうよー。
ワッフルのこの顔は、そう訴えてるに違いない。

園内もワンコと一緒に楽しめました。


中ではドクターフィッシュの水槽があって説明されている通りに指を突っ込んでみたのですが、古い角質を食べるために寄ってきてツンツンしてくるくすぐったいような感触に、知らない人と一緒にギャーギャー楽しんでしまいました。O(≧∇≦)O

神奈川に引っ越してきてから江ノ島に行ったとき、とある店でドクターフィッシュ体験という張り紙を見かけたのですが、なかなかいいお値段でちょいびっくりしてドクターフィッシュ体験はアレっきりですが。
また機会があってお手軽価格なら体験したいです♪



デジカメで撮影したワッフルとの旅行記、ブログに綴れるのは今回が最後です。
あとは携帯やスマホで撮影したのが数枚あるだけ。
一枚一枚に、ワッフルと過ごした大切な時間が刻まれています。


これからは今一緒に暮らしているカニンヘンダックスのメイプルと、手乗り文鳥ずんだとの日々や雑談を綴る予定です。
もしかしたら、またワッフルの写真がひょこっと出てくるかも?


これからもこげクロをよろしくお願いします。

飛騨観光

こげクロへようこそ U。・ェ・。Uノ彡



前回の続き、岐阜旅行二日目観光地です。



朝、わんパラを出発。


まずは銚子の滝へ

burogu16_201403011501126b5.jpg


どんどん行きます。


次は 飛騨民族村 飛騨の里

burogu17_201403011501151e6.jpg

ワンコも園内はリード 建物の中は抱っこで一緒に楽しめます。

burogu18_20140301150117c93.jpg

暗くてワンコの顔がほとんど見えません(。・ω・)↑


そしてその後は テディベア エコ ビレッジ

burogu19_20140301150119517.jpg
 
店内はテディベアのぬいぐるみや商品でいっぱい!


burogu20_20140301150121016.jpg

庭には、ベアーズチャペル

burogu21_20140301151654894.jpg



店の外には観光地で時たま見かける、記念撮影用のこんな看板もO(≧∇≦)


burogu22_20140301150803843.jpg


はい、お約束!

burogu23_2014030115080566e.jpg

何かお気に召さない様子です。
ムスッとした顔ではありますが、ハイ、チーズ!パシャッ☆




ワンコと一緒に、飛騨高山を満喫出来た旅行でした。


いさ、中部地方へ!

こげクロへ、ようこそU。・ェ・。Uノ彡


今回は岐阜周辺へ旅行したときの話です。

やはり、行った年は何年か分かりません(。・ω・)




では、観光メインの一つ
まずは

世界遺産 白川郷 合掌造り集落

burogu12_2014022418060488d.jpg



メインなのに、写真枚数は控えめ‥。
burogu13_20140224180607c63.jpg

天気もよく、飛騨牛の串を食べながらのんびり散策、楽しかったよ。




お世話になる今回の宿は ペットと泊まれるホテルで有名な

高山 わんわんパラダイスホテル!
burogu14_20140224180610485.jpg


レストランで食事もわんこと同伴出来ます。
じ~~っと、鍋をガン見。
アレだけ大きなどんぶりだと、さぞかし中身も‥‥。
あれ?もう空だΣ
burogu15_2014022418061207e.jpg


確かワッフルの誕生日が近かったので、ホテルで特典を受けれました♪

わんちゃんのお誕生日の前後7日間に宿泊すると、わんちゃんの宿泊料無料の特典が。


あと、ワンコの心拍数とかをパソコンで取り入れて音楽CDを作ってくれるサービス無料券をもらいました。
うろ覚えな説明で分かりにくくてスミマセン;




次回は飛騨 高山旅行、二日目の観光をご案内しま~す。

いざ、福井へ

こげクロにようこそ U。・ェ・。Uノ彡


2005年までの旅行は、デジカメのデータに日付が入っているのでいつ撮った(行った)時の写真なのかすぐ分かったのですが‥

ここからの旅行は、何年に行ったのかがもう分かりませんヾ(`Д´*)ノ

というのも、デジカメの日時がいつしかリセットされてしまったまま撮り続けた為です。

明らかに違う年に撮った写真のすべてが1999年12月31日になっている。

去年の秋2013年に撮った写真も1999年12月31日。

というか、ちゃんと日時を再設定しなかったものは、すべて1999年。


‥‥。

そんな年末の忙しいときに旅行なんて行った事無いわ!


さて。

これからお伝えする旅行は果たしていつ、行ったのか‥。もうパンフレットやら入場券とか残ってたとしても。

探す気力が無い。どこにあるか検討もつかん!

多分、ハンディカムで撮影した旅行もあると思うけど‥

スタンバイするのめんどくさい(。・ω・)

そういや、機械がテープ噛んでしもて、それから撮ってないなー。



行った場所は大まかネットで調べれば分かります。施設名とかはパンフレットないから調べな分からんけど。
建物の入り口や名前が分かる看板とか一緒に写真撮ってないのがいかんなーと反省。



長い前置きだったけど、福井へ いざ!

burogu8_20140221190409483.jpg


福井県 若狭町  名水百選

burogu4_2014022118503348f.jpg

瓜割の滝
burogu1_2014022118502775a.jpg


burogu3_20140221185031c1f.jpg


水が冷たいけど、水が流れる岩をサンダルで渡るくらいなら気持ちいい!
burogu2_201402211850283b0.jpg


森林浴も気持ちいいねー♪
リフレッシュ出来たかな?
burogu5_20140221185036ce7.jpg


次の目的地は 東尋坊へ

burogu6_2014022119040744d.jpg


実際は吠えてないけど、大きくて広い海に来ると気持ちが開放されて叫びたくなったり?
burogu9_20140221190411f2c.jpg


今回の福井へ旅はこれにておしまい、おしまい。

burogu11_201402211904124ab.jpg




【 2014/02/21 (Fri) 】 愛犬ワッフルとお出かけ | TB(0) | CM(0)