今年の夏はお泊まり無しの日帰りでお出かけしてきました。
わんこと一緒に住んでいた時は犬も泊まれる宿をネットや雑誌で探したものです。
この夏はそういう場所問わずになりましたが、今回は泊まりの旅行は無し。
日帰りでお出かけすることになりました。
で、紅葉の時でもいいかなぁと思っていた蔵王に決定。
観光名所として有名だし行ったこともないので、此処をメインにして帰りには日帰り温泉です。
天気はよかったのですが、ドライブ

ウェイを車で上に登っていくにつれだんだん雲行きが怪しいと言うかモヤが出てきた。
途中、ここか?と思われる場所で停車。
数台車も止まってるし、人もまばらながら何やら覗き込んでる。
で、こちらも どれどれ?と車から降りてそこまで歩いて登ってみる。
…水が無い。
干からびてんのか?
いやいや、これ違うだろ、明らかに。
お目当てのお釜は、まだ先のようだ。
やはりみなさんも、ここがお釜かもしれないとお思いになったのですか?
そうだよね?きっとそうにちがいない(と思うことにする

)
再び乗車、そのうち有料道路入口に差し掛かる。
景色はいいのかもしれない、でも
微妙に酔いそうだ道が曲がりくねってる、もし愛犬が乗ってたら酔ってるかもしれない。
北は北海道、南は北海道と一緒にドライブしたが、回数は重ねてても曲がりくねった山道にはやはり弱い。
さて、料金を払ってほどなくして整備された専用駐車場に到着。
今度は間違いない、皆お釜目当てだ!
が、しかし!
そのお目当ては
モヤによって姿を隠していたここの主役がそれでいいのか!
周辺、他には何もないんだぞ!
で、なんとか暫く目を凝らしてみていると、風によって晴れたそのタイミングを撮影。
兎に角慌てて撮る。
光が反射して全く被写体が画面で確認出来なかろうが、多分この辺だろ?と推測して撮る。
なぜか連続2枚撮ってしまう。おそらく指がまた触れてんだろう。
これは単なる、スマホで撮り慣れてない証拠なのだが…。
一番マシな一枚が、これ。

わん、つー、すりー♪

蔵王のお釜
…やっぱり手探りで撮っただけのことはあるな。
暫くするとまたモヤが流れてきて、殆ど見えなくなった。
せめて涼んで帰ろう。
食事は入口2階にあるレストラン。
そしてその2につづく