fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

いきいき関節

かなり気温が高い日が続いたけど早朝バイクはまだ少し寒いので、上着はスキーウェアーで行ってます。帰りは暑いけど、今の時期寒い方が嫌だ~( ゚Д゚)



こげクロへ、ようこそ(=^・^=)





今回は、おうちでおやつ♪タイムの時間。





2015-03-oyatu1.jpg



これからメイプルが食べるのは、こちら



2015-03-oyatu2.jpg



目に飛び込んでくるのは、いきいき関節って文字のビーフジャーキーですって。

メイプルのおやつでビーフジャーキータイプは今のところコレのみ。



2015-03-oyatu3.jpg



七面鳥アキレス・ブタ耳・ササミ巻きなどのガム。ワンちゃん用のおやつでは、今あげてるのはこんな類なので



2015-03-oyatu4.jpg



よくお店でも数多く見かけるタイプのビーフジャーキーをあげたら、もっと喜ぶんだろうなぁ~と思いつつ



2015-03-oyatu5.jpg



まだそれは未知なる味なので、選り好みが出来る訳も無くて…。
でもおいしそうに食べてくれてるので、少しでも関節いきいきのプラスになればいいな~( *´艸`)















色んな種類のビーフジャーキーが食べられる日が待ち遠しいよね!
そんなメイプルバナーをポチッ、とクリック!よろしくね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
スポンサーサイト



【 2015/03/31 (Tue) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(2)

伊豆お出掛け編、最終回です

味噌汁をしようと乾燥カットワカメを買って、いざ使おうとして封を開けたら何か違う…。

よく見るとその黒い物体は ひじき だった

なにこれ、ワカメじゃないやん!(パシコーン!)間違ったーー!
仕方ないから、みそ汁に乾燥ひじきをそのまま投入(-_-)



こげクロへ、ようこそ (=^・^=)






伊豆お出掛け編の最終回へ、レッツゴー♪





2015-02-izu92.jpg



お鉢でお散歩の様子をご紹介しようと思ってたのに、いざ写真見たら逆光なのやらブレてるのも多くて…もうすでに一周回り終わっております…( ゚Д゚)



2015-02-izu93.jpg



しかも、もうリフトに乗って駐車場へ戻りますよー。



2015-02-izu95.jpg



戻りは景色が良く見えるね~。メイプル、折角のリフトなんだから前見て眺めてくださいな♪



2015-02-izu96.jpg



リフトを降りたら、記念撮影!



2015-02-izu97.jpg





2015-02-izu98.jpg



帰りの渋滞もあるだろうし、そろそろ帰りますよー。
メイプルも満足したかな。



2015-02-izu99.jpg



車の中ではぐっすり寝れないけど、まったりして帰路に着きました。
お疲れ様~。



2015-02-izu100.jpg






今回も何度にか分けてお送りしたお出掛け・伊豆編、最後までお付き合いくださってありがとうございました!













次回は散歩かおうちネタか…これからもよろしくです。
メイプルのバナーをポチッ、とクリック!もお願いね!

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村


ありがとう♪

凹んでる、なんで?

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)


今日はいいお天気でしたが外出しませんでした。でも今日の代わりに昨日はメイプルと海へ行ってきたよ。
偶に行く広い公園は杉が多そうなので、花粉が凄いと思うからちょっと行くのは控えてます。

ずんだもベランダで日光浴、漸くひよこヒーターも外しました。

コタツはまだ使用してるけどね(*´ω`)





🐕



では、大室山・山頂での様子です。

駐車料金 無料
リフト:大人往復 500円 約5分
歩いての登頂は出来ません。




2015-02-izu85.jpg



噴火口跡では、アーチェリーが見えてます。白っぽい丸いのが、的じゃないかな。
やってないけど、一名様1000円みたい。見学者入場は600円(要確認)



2015-02-izu86.jpg



メイプルに聞かれても説明出来なかったんだけど調べたら、すり鉢状の火口なんだって。



2015-02-izu87.jpg



上空から見たら、この山の形がよくわかるよ。勿論ここからそんな写真は撮れないけど。



2015-02-izu88.jpg







2015-02-izu89.jpg







2015-02-izu90.jpg



折角なので、周囲1㎞歩いてみることにしました。



2015-02-izu91.jpg







お鉢めぐりの様子はとうとういよいよこの伊豆おでかけ編 最終回の次回に('ω')ノ













標高581mでのお散歩はどうかな?
下のメイプルのバナーをポチッ!とクリック、お願いね?

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ


ありがとう♪

にほんブログ村

正解は、こちら!!

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)


メイプル地方、晴れマークで最高気温14度だったけど、ちょっと空気が冷たかったなぁ。
家の中では夕方前にコタツをつけちゃいました。寒がりメイプルも、勿論ぬくぬくです。
明日はまだ気温が上がるみたい。でも、早朝はまだ寒いだろうから、あったかい格好していかなきゃ。




🐕



ではでは、本題です。





吊り橋を渡ったことで、目的達成。門脇吊り橋、制覇です♪



2015-02-izu78.jpg



門脇灯台に背を向け、橋をユーターン。
駐車場までの戻り道は、通ってきたピクニカルコースではなく近道である車道を歩きました。
ピクニカルコースの方は約1.4㎞の徒歩約25分に比べて、こちらは500mで徒歩約10分なのです。
ちゃんと歩道もあるし、吊り橋の方からだと下り坂で楽でしたよ。



2015-02-izu79.jpg
   


そして車に乗り込んだら、次の観光地へ移動です。場所は決めてあったのですが…



2015-02-izu37_20150326195758035.jpg



まさかの今から行ったら、閉園まで残り一時間位しかない!?ってことが判明。
時間見てなかったよ~。



2015-02-izu80.jpg



急遽、予定変更です。初めて行く場所なのに、そんなせかせかして回りたくないもんねー…(;´・ω・)

突然ですが、問題です。ここはどこでしょうか!



2015-02-izu81.jpg



ちらっと端に何か写りこみましたよ~!
はいっ、リフトに乗ってます(#^^#)



2015-02-izu82.jpg




2015-02-izu83.jpg





2015-02-izu84.jpg



もともと行く予定だった駐車場から、大室山へリフトで登ることにしたのです。
行こうと思っていた場所は、そこから近いシャボテン公園だったんだけどねー…今回は断念。







頂上に登ってからの様子は、次回に('ω')ノ よろしければまた見に来てくださいね~。

















下のバナーをポチッ、とクリック!お願いね(*‘∀‘)

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

吊り橋、渡ったー!

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)



昨日の目標通り、なんとか今日は更新出来たー。
でも時間がないので、早速本題へ移ります( `ー´)ノ



🐕




さりげなく吊り橋へと一緒に連れてこられたメイプル。

ではここで感想を聞いてみましょう♪



メイプル、吊り橋からの眺めはどうかな?



2015-02-izu69.jpg



感想を求められ、改めて周りを見渡してみると…



Σ絶景だったー!

2015-02-izu70.jpg



人の行き来で時々多少の揺れがあるので少し腰が引けて歩き方が恐る恐るだけど、それでも励まされて歩いてますよ!



2015-02-izu71.jpg



隙間が無いのでん真下は見えないと思うけど、揺れるのはやっぱり怖いよね。
違う場所で吊り橋ってほどでもなかったけど、ワッフルも一度揺れた時には伏せてしまってそこから動けませんでした(抱っこで移動です)



2015-02-izu72.jpg



リードを持ってる甘桜は絶景大好きで、下をのぞき込んだり揺れても楽しんでましたが。

メイ曰く、いいから早く行こ!!!



2015-02-izu73.jpg



こちら、門脇吊橋

渡った先には灯台もあったみたいだけど、多分中にワンコは入れないと思うので行きませんでした。



2015-02-izu75.jpg



渡ってきた橋を振り返って



2015-02-izu76.jpg



初めての吊り橋、頑張って渡ったよ~(*'ω'*)



2015-02-izu77.jpg




揺れた時に一度伏せちゃったりしたけど、メイプル行こう♪でまた歩いてくれました。
恐がったらメイプルも抱っこで渡るつもりだったけど、この吊り橋は問題なかったみたい。

難関、クリアです( `ー´)ノ











頑張ったメイプルのバナーをポチッ!とクリック、お願いね。

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

来た来た来た~

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)




昨日はメイプルも一緒にお出掛けしたのですが、風は強いし思いの他寒くて久しぶりに頭痛を覚えました…。
生地厚めの冬服を羽織ってたんだけどなぁ。早めに切り上げとかそこまでじゃなかったんですが、後に酷くなるかもしれないので少し早目に寝ることに。ブログの更新も気になりつつサボってしまいました。


そんなわけで今日はちょっと簡単更新ですが、何とか書くぞ~ッ。






🐕





ピクニカルコースのメインの一つである目的地らしき場所が見えてきた!



2015-02-izu64.jpg



かどかけ の文字がある場所を過ぎると



2015-02-izu66.jpg



国立公園 城ケ島の文字が、そしてメイの前に立ちはだかるのは



2015-02-izu67.jpg



わーーーーい!吊り橋だ~。
こういうの好きな甘桜、一人ウキウキ。



2015-02-izu65.jpg



2015-02-izu68.jpg




吊り橋は初めてのメイプル。そして、まだこの状況が飲み込めてないかも?
次回はその時の様子をお送りします('ω')ノ




明日この続きを更新できるよう頑張ろう…(; ・`д・´)













どうする、メイプル~。
下のバナーをポチッ!とクリックで応援お願いね。


にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪





この先、難関につき!?

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)


今週末は一日お出掛けの予定なんだけど、天気がイマイチ。どうしょうかなぁ~と思いつつまだ準備してない。
もし天気がまずまずなら、メイプルと一緒に行って写真撮ってきます!





🐕




では、前回の続きです('ω')ノ






2015-02-izu56.jpg



小さい塊はメイプルです。
肉眼で見てるときはもっとこう…広大な自然の中に佇む感じだったのですが、写真で撮ったら思ってたのよりも雰囲気が出てなかったので残念。



2015-02-izu57.jpg



そうこうしているうちに、船もあそこまで行っちゃった。



2015-02-izu58.jpg



今度は もずがね という文字が。 



2015-02-izu59.jpg





2015-02-izu60.jpg




上の景色が見えるベンチで、またひと休み。



2015-02-izu62.jpg



この場所で少し行き来する人が増えてきたので、少し少なくなるまで待ちました。メイプルも時々吠えるしね(; ・`д・´)



2015-02-izu61.jpg



さて、目的地は確実に近づいてますよ!



2015-02-izu63.jpg





メイプルも何か感じてるかな?
目的地とは、難関なのです( *´艸`)

次回はいよいよお目当てに到着で~す。














勇気が欲しいメイプルのバナーをポチッ!とクリックで応援お願いね。

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

おやつドーンと狙い撃ち~!

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)


本日メイプルの洋服が届いた~。今月のお出掛けの時に早速着て貰おう♪
でもその前にまずは家の中で試着して、写真も数枚撮ったよ。着せてみた感想は記事にするその時にでも。




🐕




ピクニカルコース、ただいまお散歩道中です!


こずり と書かれた見晴らしのいい場所で写真撮影という名のひとやすみ。




2015-02-izu50.jpg



空も海も青くて、天気と気温も良くて最高だねー。



2015-02-izu51.jpg



2015-02-izu52.jpg



再び歩き始めて少し歩いた先に、こんなのがありました。



2015-02-izu53.jpg



ここは砲台跡。
メイプルの横にあるのがそうです。



2015-02-izu54.jpg



メイプルがスポッと入りそうな穴でしたよ。



2015-02-izu55.jpg



大砲でおやつを狙い撃ちしたら、粉々になって食べにくいってば(; ・`д・´)












もうちょっと歩いたら目的地?
まだまだ歩けるよねっ!


まだ続くのです('ω')ノ















ポチッ、と下のバナーをクリック! お願いね。

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

ピクニカル散策は続くのです

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)


年末に那須アウトレットのペットパラダイスでメイプルの冬服を買ったのですが、もこもこなので次の着用は秋かな?

そして新しい春服をネットで注文しました。今持ってる春服はミニチュアダックスのパピー用なので、サイズとしてはまだ着れるけど背中の丈が短くなったからね。明日、届く予定です。試着なしなのでサイズが合うかちょっと心配だけど楽しみ~(#^^#)




🐕




ではでは、伊豆の海を見ながらピクニカルコースをお散歩、の続きです。



左側はずっとこんな感じで海が一望出来ます。



2015-02-izu44.jpg



2015-02-izu45.jpg




松の前でメイプルをお互い抱っこして



2015-02-izu46.jpg


2015-02-izu47.jpg



メイプルだけのも一枚、撮っておこう♪



2015-02-izu48.jpg



撮影が済んだら、また散策再開。山道を歩くのも楽しいでしょ?まだもうちょっと先だから、自然を思いっきり満喫してね。



2015-02-izu49.jpg











そして、こちらの散策レポの様子も、まだ続いちゃうのです('ω')ノ












ポチッ!とバナーのメイプルをクリック。よろしくね!

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村
ありがとう♪

ぴっくにっかるこーす♪

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)




到着後真っ先に昼食を食べたので、今からようやく観光スポットへ移動です。

お食事処からそのまま歩いて移動だよ。



2015-02-izu39.jpg



ちょうどここが、分岐点



2015-02-izu36.jpg



目的地はどの辺?



2015-02-izu40.jpg



えっと、左下に現在地があるでしょ。
目的地は、オレンジの矢印の場所だよ。



2015-02-izu38.jpg



歩くのは海岸沿いのピクニカルコース。
(上の地図、青の点線です)


2015-02-izu41.jpg



0.8㎞だって、いい距離だよね。



2015-02-izu42.jpg




次回はピクニカルコースへ突入です!('ω')ノ
















下のメイプルのバナーをポチッ!とクリック。お願いね
にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪