fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
091234567891011121314151617181920212223242526272829303111

一週間経過、あともう少し!(術後)

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)



シャボテン公園レポの途中ですがここでまた一度、避妊手術後の経過を留めておこうと思います。




2015-10-03-a.jpg



手術の翌日は大人しく、動きもゆっくりでおもちゃで遊ぶこともほとんどなく寝転んだり。



2015-10-03-b.jpg



日向ぼっこしたり。



2015-10-03-d.jpg



エリザベスカラーが小さくて傷口に届くため舐めてしまうので、首にタオルを巻いてくださいと動物病院で着けてくれたのですが



2015-10-03-c.jpg



タオルが左右に回るから、結局留守の方から傷口に届く有様。
更に寝転んだりしているうちにすぐに前足が抜けたり、タオルが胴の方へと移動するので色々考えた結果



2015-10-03-e.jpg



この方法で収まりました。
タオルをもう一枚追加、ストッキングの中に通してドーナツ状に。
これだと右か左に寄らずに隙間もなく、足も抜けなくなりました(^_-)
その分ちょっと重くなるし動きにくいか心配だったので様子を見てたけど、食事も水もちゃんと出来て歩く仕草も問題なし。ちょうど傷の部分には届かないみたい。



2015-10-03-f.jpg



一週間経って今はもう、おもちゃで遊んだり走ったりで元気です。
食欲もあってご飯も痛み止めの粉薬共々毎回完食。一度少量だけ吐いてしまったけど、それっきり。
連休明けに抜糸予定なので、あともう少し!




次回はまたシャボテン公園レポの続きでお送りします(*'▽')












下のメイプルのバナーをポチッ!とクリック、お願いね
にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2015/10/11 (Sun) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

ゆっくりひといき・休憩たいむ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)



三連休といいたいところだけど、祝日はまたしてもお休みじゃないので二連休。
天気も日曜以外は良さそうだけど、メイプルの抜糸がまだ終わってないのでお出掛けは見送りです。
そしてずんだを病院へ連れて行ったのですが、前より良くなっているようでちょっと安心。




🐕

シャボテン公園の続きです(=゚ω゚)ノ





えっ、ここで?
確か ε-(´∀`*)ホッと一息 しに来たんだよね?
これもそうだって言えばそうなんだけど…



2015-08-izu77.jpg



メイが想像したのと、ちょっとギャップが大きすぎ!
テラスでうまうまの一つや二つ、食べれると思ってたのにー。



2015-08-izu78.jpg



メイプルは水を、飼い主はここにある自販機でペットボトル飲料を飲んだのでした。
でもね、ちょっとしてから先ほどの草原竜温室の出口がある場所へとまた戻ったよ。



2015-08-izu79.jpg



そこには売店と外にテーブルもあるので



2015-08-izu80.jpg



後回しにしていた、メイパパリクエストのソフトクリームを食べに来たのです。



2015-08-izu84.jpg



折角なので、ここで食べられるシャボテン公園名物 ウチワシャボテンの赤い実ソフトと



2015-08-izu81.jpg



同じく、赤い実のかき氷をチョイス。



2015-08-izu82.jpg



メイプルに見せてみると、さっきと打って変わってこの笑顔(≧▽≦)



2015-08-izu83.jpg



シロップがかかってないところを、ちょーっとだけあげるよ。



2015-08-izu85.jpg



お出掛け先でのうまうまの前には、恒例のマテ。



2015-08-izu86.jpg



氷を一口舐めて満足したかな? はい、これで終わりだよ。



2015-08-izu87.jpg



メイプルへのウマウマはこれだけのつもりだったのに。
あ!ソフトクリームも貰ってるっ!
メイパパが食べ終わりの欠片をこっそりテーブルの下であげてました(´゚д゚`)



2015-08-izu88.jpg














クールダウンして、ちょいとのんびり。
休憩タイムの後は、行ってないエリアを回りつつ出口方面へと向かいます。
その様子はまだまだ次回へと続きまーす。














下のメイプルのバナーをポチッ!とクリック、お願いね
にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2015/10/10 (Sat) 】 愛犬メイとお出かけ | TB(0) | CM(0)

動物たちの学習発表会

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)


今日でメイプルが避妊手術をしてから一週間。
最初二日ほどは動きもゆっくりでしたが今では走りたいときには室内で小走りし、動き回っています。
抜糸まであと五日程あるからエリザベスカラーはまだ外せないけど、もうしばらくの我慢!




🐕



ここで一度、シャボテン公園の続きに戻ります('ω')ノ



温室から出てから外にある売店でソフトクリームが食べたい!のメイパパ。
でもそれは後回しにして



2015-08-izu68.jpg



移動するとベンチやテラス席ではなく、観客席に腰かけます。



2015-08-izu69.jpg



そろそろ大講堂で行われる公演時間だったので、学習発表会を見に来たのでした。



2015-08-izu70.jpg



オウムやフクロウ、犬やモルモットなどの小動物達のショーで、その時のメインは鳥たちでした。
その芸を見て多分メイプルからステージは見えてません(;'∀')あのトリさん、すごーい!
と絶賛 大きな欠伸してますけど



2015-08-izu71.jpg



おうちのトリさんは文鳥ですよ。ずんだに、あんな芸を求めてはいけませんって。



2015-08-izu72.jpg



離れたステージで何が行われているか殆どわからないメイプル。
膝の上で大人しくしているしかないので、ひと休みしようかな‥とショボショボしていると



2015-08-izu73.jpg



スタッフの方がこちらに来て、横にスタンバイしました。
え?もしかして…


ステージからそのスタッフさんの腕めがけてフクロウが飛んできたーー!
ほぼ真上だったので、いきなり飛んできた鳥にメイプルもドキッ!



2015-08-izu74.jpg



ずんだがこちらへ向かって飛んで来た時と比べ物にならないスケールと迫力(;^ω^)
少しワタワタしたメイプルをメイパパがギュッ!
フクロウさんの方は動揺してなさそうで、よかったー。



2015-08-izu75.jpg



うーん、惜しい? フクロウ、だよ( *´艸`)



2015-08-izu76.jpg



そんなに長い時間ではありませんが、メイプルもこれならまぁお利口さんで居てくれたので最後まで観ることが出来ました。
じゃあ今度こそは、ほっと一息休憩にしよう!




この続きはまた次回に(*´ω`*)













下のメイプルのバナーをポチッ、とクリックお願いね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村


ありがとう♪

【 2015/10/08 (Thu) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

その腰にぶら下げてるのはなぁに?(術後)

こげクロへ、ようこそ(=^・^=)


今日はちょっと曇って、空気もひんやり。
やっと掛け布団も夏用から毛布に。椅子にもそろそろムートンの座布団置こうかな。
綿が入ったベットやクッションは噛んで振り回して口で中身を出してしまうメイプルには何がいいかなぁ‥。




☆☆☆☆☆



メイプルの避妊手術の当日の様子です



数日前に、手術が可能かどうか血液検査をしてもらいました。体重は変化なく、2.74㎏。
少し数値が高かったり低かった項目もあったのですが、する事に関しては問題はないとのこと。

当日は朝から飲食飲水はさせないでお連れ下さい、とのことでした。
メイプル、準備が出来たら行こうか。



お出掛け?

2015-10-02-a.jpg



そして電話を貰いお迎えに。まだ姿が見えないのにメイプルは病院の受付から聞こえてくる甘桜の声に反応して、尻尾を振ってくれたそうです(●´ω`●)

全身麻酔・エリザベスカラーSS・痛み止めの注射と粉薬、まだ残っていた乳歯2本を抜いてもらって、約¥56000
メイプルはどうやら、少し心臓が傾いているそうです‥。
無事避妊手術は終え、夕方には連れて帰って来れました。



2015-10-2-b.jpg



おうちへ帰ってからはとにかく安静にさせようとケージへ入れたのですが、クンクン鳴いてグズリます。
やっぱり不安なんだね。落ち着かないみたいなので、部屋に出してあげることに。
その腰にぶら下げてる袋みたいなのは何?



2015-10-02-c.jpg




エリザベスカラーは病院で装着されていたのですが、「ダックスは鼻が長いからこれだと傷に届いてしまう。でもかといって大きいのにすると今度は動きにくくなるからこのSSサイズにしました」とのこと。だからタオルを入れたストッキングをこんな風に首に巻いてください、と着けてくれて連れ帰ったのですが…。



2015-10-02-d.jpg




寝転んだり伏せたりすると徐々にズレて前足が抜け、すぐにの方へ移動していまいます。
足も短いし、首に巻いてるこれもサイズがピッタリとかじゃないのですぐに緩んでしまい、そりゃ抜けるよね。
それに、ちゃんと首で留まっていたとしてもタオルの位置が例えば右に寄ってしまえば、左からお腹に口が届いてしまいます。



2015-10-02-e.jpg



口が傷口に届いてしまう。これってエリザベスカラーしてる意味あるんですかね?しかもタオル入りストッキングを貸してもらってながら言うのもアレですが、こんな感じなのでかな~り心もとない ‥苦肉の策でしょ、これ…(;´・ω・)


と思いながら、その度にタオルの位置を胴から首へ着け直します。

2015-10-02-f.jpg



それでも舐めなきゃ問題ないけど、やっぱり舐めちゃうんですよね。術後服、買っとけばよかったなぁ‥。
なので少し対策を考えなきゃ。



傷口の写真も撮っておいたのですが、記事の一部を閉じる方法が分からないので控えておきます。





覚書***

あまり舐めるようなら傷口が開く恐れがあるので連れて来て下さい。
帰ってまず水を飲ませるように。ウンチはもし4日間出なかったら連れて来て下さい→翌日・2日後も1日1回だけどちゃんと出ました。
食事は最初は食欲はないかもしれないです→当日の夜に少しあげたのですが、お腹空いてましたとばかりに余り噛まずに飲み込む勢い;食欲は十分にアリ。
痛み止めの粉薬は、1日一袋を2回に分けて与えてください→ご飯に混ぜて、ちゃんと粉薬も食べてます。
外でのお散歩は控え、雨の日は絶対にしないでください。
抜糸は連休明け位の10日後予定です。シャンプーはその週末以降で。
3日後、朝にちょっとだけご飯を吐いてしまってました。





次回はシャボテン公園レポを再開しますが、また途中で術後の様子を記録させていただきます。














まだ暫くはエリザベスカラーとネックタオルとの戦いは続くけど、ガンバレ!
な、メイプルのバナーをポチッ、とクリックお願いね。

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2015/10/05 (Mon) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

コロンして、お腹見せてね(手術前)

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)



シャボテン公園でのお出掛けレポの途中ですが、今現在進行中のメイプル避妊手術の記録として大まかに何日かに分けてここに残しておきたいと思います。





★★★★★





避妊手術の数日前


メイプルにお腹を上にしてコロンしてもらいました。



2015-09-1.jpg



胸やお腹周りなどの部分は全くトリミングやカットをしてないので、毛が結構伸びていてお腹も隠れ気味。



2015-09-2.jpg



手術の時には、お腹周りは当然カットされちゃうんだろうなぁ。
と思いながら、今の状態を記録として撮ることに。ボサボサ伸ばし放題‥。



2015-09-3.jpg



ハイ、メイプル。もう起き上がって良いよー。
あまり自分からお腹を見せて撫でて~とかやらないから、落ち着かないよね。



2015-09-4.jpg



手術と抜糸が終ってこんな風に笑顔でコロンとなれるようになったら、その時にまた写真撮らせてね!



2015-09-5.jpg









次回は手術当日の記事を予定していますが、またシャボテン公園散策のレポを再開します(*'ω'*)










下のメイプルのバナーをポチッ、とクリック お願いね。


にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪




【 2015/10/04 (Sun) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

サボテン・ハウスから脱出までの道のり

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)


メイプルは手術当日におうちへ帰ってきました。
迎えに行って受付で話す甘桜の声が聞こえた途端、姿が見えなくても尻尾を振って喜んでくれてたそうです。
ご対面の時はエリザベスカラーを着けられた姿で、しゅん‥となってましたけどね。

メイプル、おかえりー(∩´∀`)∩  抜糸は連休明け、当分はおうちでゆっくり体を休めることに専念してね。





🐕





シャボテン公園、温室の中(後編)をお送りします!

メイパパが気に入ったサボテンとメイプル。



2015-08-izu57.jpg



そろそろ出口の様です。



2015-08-izu58.jpg



でも、まだ外ではありません。



2015-08-izu59.jpg



ここから先は、サボテン狩り用の温室があって



2015-08-izu61.jpg



いろんな種類のサボテンが植えられており、単品で値札に名前と値段が書かれています。
欲しいサボテンを自分で掘り出し、好きに寄せ植えしたりして、レジに持って行って買うことが出来ますよ。



2015-08-izu60.jpg



種類によっては、結構いいお値段。でも買うとか選ぶとかそんなことよりも、さっさとこの温室から脱出したいメイパパ。
ずっとメイプルを抱いて温室内を歩いたため、メイプルの体温も加わって手に汗でメイプルの毛がへばりついてる状態だったそうです。だからさっさとこの写真を撮って、退散~。



2015-08-izu64.jpg



ここでサボテンはお買い上げにならないお客様の為にも、まだ買い物のチャンスはありますよ!とばかりに通路を進むとラストはお土産を売ってる売店が。 



2015-08-izu65.jpg



ここでもやはり売ってるのは、カピバラの縫いぐるみ。頭の上のタオルには、伊東温泉の文字(●´ω`●)



2015-08-izu66.jpg



既に寄せ植えされてる小さなサボテンや、もちろんお菓子や小物いろいろ売ってましたが、ほぼ通過でさっさと外へ出た我が家なのでした。



2015-08-izu67.jpg





出口に売店といっても、あくまで温室の出口。
まだ園内を散策しますよ~!















下のメイプルのバナーをポチッ、とクリック お願いね
にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪






【 2015/10/03 (Sat) 】 愛犬メイとお出かけ | TB(0) | CM(0)

サボテン・サボテン 

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)


今日はメイプルの避妊手術の日です。
案の定病院についてからはクンクン鳴いて、後から来たネコ連れの方に吠える始末‥(>_<)
日帰り予定なので、電話があり次第お迎えに行ってきます!



メイプルは昨日1日がフィラリア投薬日でした。
今回も大喜びで食べてくれましたよ。
昨日だった!今日だよって方もお忘れなく(=゚ω゚)ノ




🐕




シャボテン公園、いよいよ草原竜から温室へ突入ですッ!



2015-08-izu48_20151002144741aab.jpg



上の写真 ココ のところはこうなってます。
どどんっ!竜の爪の前ですよ~。



2015-08-izu49.jpg



では早速入ってみよう♪



2015-08-izu50.jpg



岩の上には サボ サボ  テン テン !!



2015-08-izu51.jpg



温室の中は、色々なサボテン🌵



2015-08-izu52.jpg




この温室の中、結構蒸し暑くてゆっくり歩くような場所でもないので、メイプルは抱っこで見ようね。



2015-08-izu53.jpg



文鳥丸だって(*'▽') ずんだちゃんの姿を頭に思い浮かべちゃった。関連はあるのかな?
調べてみたら、棘が2色(黄色を帯びた白と紅色)に染まる様子を白文鳥の赤い嘴と白い羽の組み合わせに例えたとのことで、ずんだは桜文鳥なんだけどやっぱり鳥の文鳥から来てるんだね~🐦



2015-08-izu56.jpg



途中には通路もあって、そこにはガラス越しに動物の姿も



2015-08-izu55.jpg



アルマジロに、くちばしがバナナみたいなオオハシです。



2015-08-izu54.jpg




この温室編は出口までちょっと写真が多いので、次回との2回に分けてお送りしまーす。












シャボテン公園だから、サボテンも主役だもんね。
でもやっぱり動物たちが気になる~。

下のメイプルのバナーをポチッ、とクリックお願いね。
にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪














【 2015/10/02 (Fri) 】 愛犬メイとお出かけ | TB(0) | CM(2)