fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
091234567891011121314151617181920212223242526272829303111

おすわりキリン(前半)

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)


今日はハロウィーンですが家では何もしないし予定も無いので、スルー。
カボチャの代わりに柿でそれらしく顔を作ろうかと思ってたけど、熟れ過ぎて断念(;^ω^)
でも31日はサーティワンでダブルが31%引きの日なので、買ってきたよ♪

明日1日、メイプルはフィラリアの投薬日です。
同じく1日にあげてるよ~って方は、お忘れなく~!






🐕




にんじんのおもちゃと一緒に、その時もう一つ買ったおもちゃがあります。にんじんと娘 ←その過去記事はこちら


その名も、おすわりキリン



2015-kirin1.jpg



これもピューッと音が鳴るよ



2015-kirin2.jpg



新しいおもちゃで遊ぶ?でもその前にマテをしてね、写真を撮るよー。



2015-kirin3.jpg



ではこれがどんな商品なのか、直接メイが遊び心地を体験してみます♪
先ずはこれで遊びたい場所まで咥えて移動します。



2015-kirin4.jpg



そしていろんな角度から形を見定めて



2015-kirin5.jpg



目に留まったお尻周りをカプッと試し噛み。
音は鳴るけど、ちょっと噛みにくい‥



2015-kirin6.jpg



他にいいところないかなぁ‥場所を変えてみたところ

あ!

見つけたみたいです(*´з`)



2015-kirin7.jpg





後半、次回に続きます('◇')ゞ










キリンさん、嫌な予感してますね~。

下のメイプルのバナーをポチッ、とクリック!お願いね。


にほんブログ村

ありがとう♪

スポンサーサイト



【 2015/10/31 (Sat) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

団栗と竹(後半)

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)


一緒に横を歩く時、前や後ろから飼い主の右側に行ったり左側に行ったりフラフラしてしまうメイプル。
最近は特に、基本的には左側を歩かせるように意識しながらのお散歩をしてます。
足早に行こうとするときとか何かを避けようとするときにはどうしても右側へと出てしまいますが、メイプル自身も基本的にはこちら側なんだと理解してくれればきっと今より上達するはず!と思ってます(*´ω`*)
右側にある草むらが気になる~とかでちょっとそっちに寄りたい!とかってのはあるかとは思うけどね。




🐕



里山公園でお散歩!前回の後編です。




2015-09-sato6.jpg



日本家屋とどんぐりでちょっと和を感じる風景を意識してみました。
このアングルでそれを強調しようとするあまり、このどんぐりの配置はちょっと不自然。
いかにも置いたよ~、になってます(;^ω^)



2015-09-sato8.jpg



このどんぐりは他の場所で沢山落ちてたから拾って、どこかでメイプルと一緒に撮影しようと思って持って歩いてたの。
ちなみに足元にある矢印のは、どんぐりの帽子。丸くて大きいどんぐりの帽子は、細いどんぐりの帽子より可愛さにはちょっと欠けるかな?



2015-09-sato7.jpg



こちらも和テイスト。距離はそれほど長くないけど、竹の小路。
前にもここで写真撮ったんだけどなんとなくまた撮りたくなるようないい感じの場所。



2015-09-sato9.jpg



2015-09-sato12.jpg



2015-09-sato10.jpg



この時点でコンデジのバッテリーマークが点滅( ゚Д゚)
他でも撮るかもしれないからここはこれ位にしておこうと温存していたのですが、結局そのあとは撮ること無く帰りました。



2015-09-sato11.jpg



またこればいいし、メインのお散歩もしっかり出来たので満足!でも、今度は充電もしっかりしてから行こう。


















あと、メイのおやつも忘れず持って行って!
下のバナーをポチッ、とお願いね


にほんブログ村

クリック、ありがとう♪
【 2015/10/29 (Thu) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

公園散歩・前半

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)


昨日や今日は週間予報では雨模様だったけど、少し風が冷たくても青空が出たりで結局晴れました。
天気予報見る度に、週末はかなり冷え込むとか聞いてるだけで寒い…そろそろコタツの掛布団出そうかなぁ。
でも、つけてなくてもメイプルがその中に潜りそうだからと頑張って(?)出すのを先延ばしにしてます。
とはいえ膝とかが冷えるから、取りあえずは重ね履きして、誤魔化し誤魔化し~。




🐕



ちょうど一か月前位に行った、里山公園でのお散歩(前半)の様子です。



2015-09-sato1.jpg



黄色の花の向こうには、秋らしくススキも。



2015-09-sato2.jpg



2015-09-sato3.jpg



この時期はまだ緑の葉も多いけど



2015-09-sato4.jpg



冬になってくると、また枝ばっかりになっちゃうこちらの森。



2015-09-sato5.jpg






場所を変えて、後半に続きます。















下のメイプルのバナーをポチッ、とお願いね


にほんブログ村

クリック、ありがとう♪
【 2015/10/28 (Wed) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

ずんだのベット

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)


今日はメイプルの散歩の後に、おうちシャンプーと耳掃除をしました。
術後のシャンプーが出来なかった間はシャンプータオルで拭いただけだったのでフサフサになったからか、なんだかモコモコに見えるんだけど…ドライヤーで乾かすときの手くしが下手だったかな(;^ω^)



🐕




さて、文鳥の日にずんだのカゴに設置した小鳥のベット。
すごく気になるのに自分は貰えなくて不貞腐れているメイプルですが、当のずんだはあれからどうだったのかな?



2015-10-zunday2-1.jpg



設置した、次の日には

ん?んんっ!(=゚ω゚)



2015-10-zunday2-2.jpg



ベットに乗ってるー(∩´∀`)∩
菜っ葉で誘い込み作戦、成功!



2015-10-zunday2-3.jpg



最初は慣れてもらうために小松菜を洗濯ばさみで網に留めて、食べたきゃここに来てごらん♪で誘導したのです。
様子見しながら少しずつ寄って来て、まずは乗る手前のギリギリのところから葉の先をついばんでましたが、茎をブチブチしたくて最終的にはぴょんと乗ってそこで食べるように。



2015-10-zunday2-4.jpg



怖くないんだ、平気なんだと分かると、あとはすんなり受け入れてくれるように。
菜っ葉が無くても乗れるようになりました。
水浴び用のバードバスの時も外から呼びかけて、近く来たさでその中へ入れるようになったし、受け入れはかなり早かったです。



2015-10-zunday2-5.jpg



寝る時はやっぱりブランコに乗ってるみたいだけど、気に入ったらどんどん使ってね!



2015-10-zunday2-6.jpg

















次回はまたメイが主役だからね!
下のメイプルのバナーをポチッ、とお願いね


にほんブログ村

クリック、ありがとう♪



【 2015/10/26 (Mon) 】 文鳥 | TB(0) | CM(0)

メイもあれ欲しい~!手に幸せ・文鳥の日

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)


今日10月24日は、手に幸せ(10 2 4)文鳥の日 なんだそう。

かといっていつもは何をするとかそんなのは無いんだけど、メイプルの物を買いに行った時に偶にはずんだちゃんにも‥と思って商品を眺めてました。
とはいっても、インコやオウムと違って嘴でオモチャで遊ぶとか梯子を上るとかはやらないし、成鳥になってからでは見慣れないものにおなかなか馴染めないって事も少なくないらしいので今までほとんど検討しなかったんだけど



これなら、と思うものを一つ購入してみました。



2015-10-zunday1.jpg



今日はずんちゃんの日なんだって。
え?ずんちゃんだけじゃなくて、文鳥の日なの?



2015-10-zunday2.jpg



そんな早とちり、気にしな~い♪



2015-10-zunday3.jpg




そんなずんちゃんにプレゼントしたのは



2015-10-zunday4.jpg



コレッ!



2015-10-zunday5.jpg



小鳥のベット🐤 こうやって使うものですよ。



2015-10-zunday7.jpg



ずんだが卵を産まないようにツボ巣は入れてないので、これから寒くなるしもしかして使うかなと思ったので。
冬になればヒヨコ電球を入れるから、それまではこれを入れて様子を見ることに。



2015-10-zunday6.jpg
↑この写真を見たメイパパ、なんかヤンバルクイナみたい‥だって(^▽^;)


この物体を警戒してなかなか近くには寄らないだろうし、文鳥にも好みがあるだろうからずんちゃん的にはどうかな~。
もし変化あれば、またお知らせします(*'ω'*)



そしてこれを取り付けるのに袋から出す様子を一部始終見ていたメイプル。

なにそれ、なにそれーーーっ!
見せて―!と飛び跳ねて大騒ぎ(;^ω^)

見るだけじゃなく、においを嗅いだその次におもちゃだと思って絶対噛むよね!?



2015-10-zunday8.jpg



メイのおもちゃは、さっき新しいカミカミボーンをあげたでしょっ!
あれはずんだちゃんのなのっ、と匂いを嗅がせて貰えず大層ご不満な様子でした(;´Д`)

















下のメイプルのバナーをポチッ、とクリック お願いね


にほんブログ村


ありがとう♪



【 2015/10/24 (Sat) 】 文鳥 | TB(0) | CM(0)

登っていっても届く限りは

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

昨日は爪も伸びてきていたので、サロンへ爪切りへ行ってから公園でお散歩。
もう朝晩はかなり冷えることもあるけど、やっぱりまだ蚊は寄って来るのね(◎_◎;)
シマシマの蚊が止まって吸おうとしたから、パッチン☆しました。



🐕




メイプルが何かを見つけたようです。



2015-09-musi1.jpg



えーっ、ちょっとー



2015-09-3_2015102216120646d.jpg



その黒いの‥なに?(嫌な予感)



2015-09-musi2.jpg



鼻を近づけて、匂いを確認



2015-09-musi4.jpg



するとジッとしてた虫がメイプルの鼻息?に驚いて



2015-09-musi5.jpg



動き出し、上に登って逃亡開始~。



2015-09-musi6.jpg



しかーし!
登る速度が遅い。
幾らメイプルが短足だからって、こうすれば



2015-09-musi7.jpg



ほーら、届くもんね~っ。



2015-09-musi8.jpg



なんですとー!?
虫も諦めません、這いながら登る登る



2015-09-musi9.jpg



あれ以上登られると、メイプルには流石に届きません。
あーあ、行っちゃった‥と暫く見上げて見送ったのでした。



2015-09-musi10.jpg



















クモが天井に居たのを目敏く見つけた時は降りてこーい!と吠えておりました…。
下のメイプルのバナーをポチッ、とクリック お願いね


にほんブログ村

ありがとう♪








【 2015/10/22 (Thu) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

突っ込みどころ満載なカピバラの湯

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)





🐕



シャボテン公園レポ、これがラストです。


もう出口はそこ。
でもその前に撮影ポイント、はっけーん!

色からしても、お湯と言うより水に見えてしまう温泉の湯に浸かるカピバラ。
しかも温泉とカピバラのこのサイズ差、どんな体勢で入ってんだろ?(要らぬ突っ込み)



2015-08-izu110.jpg



メイはこれから、カピバラと温泉に

なぬっ!?入らなくていいって!
そんな時間無いから、もう園の外へ出ますよー。



2015-08-izu111.jpg



ちょうど送迎バスが来ていたので、また乗って



2015-08-izu112.jpg



ふもと駅へ。



2015-08-izu113.jpg



ふもと駅の入り口では、サボテンと動物たちが



2015-08-izu114.jpg



作り物の飾りでお出迎えとお見送り。



2015-08-izu115.jpg



でもね~。
棘もありそうだし、普通サボテンの上にはこんな風に動物は乗らないよねー。

それ言っちゃ ダメ~!



2015-08-izu116.jpg



この日のメインは此処だったので、ゆっくりとみて回れました。
後はもう、帰るだけ。



2015-08-izu118.jpg



地図の右下の方にある、赤い四角がある場所が現在地。



2015-08-117.jpg



来た時は大室山の山頂は小雨で真っ白だったけど、青空も出て上までよく見えます。



2015-08-izu117.jpg



が。
帰りは違うコースにして伊豆スカイランを走ったんだけど、雨と霧で視界真っ白でした(´・ω・`)



2015-08-izu120.jpg






これにてこの日のお出掛け、シャボテン公園レポは完了です。

なーがながと分けてお送りしましたが、お付き合いくださってありがとうございました。
これからもこんな感じになるかと思いますけど、なにとぞよろしくお願いします。












下のメイプルのバナーをポチッ、とクリック。おひとつ、お願いね


にほんブログ村


ありがとう♪
【 2015/10/20 (Tue) 】 愛犬メイとお出かけ | TB(0) | CM(2)

古代遺跡ロックガーデン

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)


エリザベスカラー、昨日ようやく外しました。
櫛で梳いて耳の毛が絡まったところは取って、ずっとしたかった耳掃除をしたよ。



🐕



では、シャボテン公園レポに戻ります。
ロックガーデンですよ~。



2015-08-izu101.jpg



アステカの暦石ですって。



2015-08-izu102.jpg



顔だけでこのサイズ、メイの何倍?



2015-08-izu103.jpg



2015-08-izu104.jpg



さっきみたいに温室じゃなくて、お外にもあるんだね。


2015-08-izu105.jpg



温室ではあまりサボテンとの写真撮ってなかったから、ここでも撮っておこう。



2015-08-izu106.jpg



どの形のサボテンがお気に入りかな~。



2015-08-izu107.jpg



入口近くにある、太陽の広場の舞台には



2015-08-izu108.jpg



偶々、孔雀が自由気ままにのんびり散策してました。
あとワンちゃんは入れないので素通りしましたが、この近くにはバードパラダイスエリアがありますよ。



2015-08-izu109.jpg



もうすぐ近くに、出口兼入口が見えてきました。
もう終わりかぁ~でもその前に、園内での最後の撮影スポットへ。

次回はシャボテン公園レポの最終話です。















下のメイプルのバナーをポチッ、とクリックお願いね


にほんブログ村

ありがとう♪
【 2015/10/17 (Sat) 】 愛犬メイとお出かけ | TB(0) | CM(0)

にんじんとむすめ(抜糸前後)

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)


昨日は抜糸をしてもらいに、動物病院へ連れて行きました。
シャボテン公園レポの途中ですが、ここでまたその日前後の記事をねじ込んじゃいます!


抜糸の前日、おもちゃで遊んでいたメイプル。
手術前に買っておいた、音が鳴るニンジン型のぬいぐるみ。
でも今はエリザベスカラーを着けているので、咥えて運んだりしているとよくこんな風になっちゃう。



ninjinmusume1.jpg



ぷっ、なにそれ可愛いー。カラーをしている時ならではだね、写真を撮らせて~と急遽コンデジを構えてると、その拍子ににんじんが動いちゃって。

こう?
うーーん、にんじんの片目が隠れちゃったよー。



ninjinmusume2.jpg



そこはちょっと手を加えようとすると、今度はにんじんがひっくり返っちゃった。

どう?
今度は裏側になっちゃったよ。



ninjinmusume3.jpg



カメラを向けてると案外ジッとこちらを見て動きを止めてくれてたので、その間ににんじんを置き直させて貰って。
それでようやくにんじん&うちの娘が撮れました♪



ninjinmusume4.jpg




そして次の日にいざ抜糸。
さぁ、これでエリマキトカゲもどきから抜け出せるぞーー!


動物病院へ、いよいよその時が。
奥へ連れていかれて診察室からただいま~したメイプル。

が…



ninjinmusume5.jpg



まだカラーがついてるじゃないですか!?



ninjinmusume6.jpg



まだ取れないの?
うん、ごめんね。飼い主は抜糸=カラーも外せると思ってたの。
でもあと二日、そのままじゃないとダメなんだって。
抜糸した後も舐めないように日をあけなきゃならないんだ‥。



ninjinmusume7.jpg



傷も問題なく無事に抜糸も終わり首のタオルはもう無くなったので、明日こそカラーを外せるよ。
そしていまさらですが、お腹が隠れるパジャマロンパースを予約注文しました。サイズが合うか心配だけど(;^ω^)




次回は、シャボテン公園レポの続きです。あと2回くらいで完結かな?

またこげクロへ、お越しくださいね(*‘∀‘)














下のメイプルのバナーをポチッ!とお願いね


にほんブログ村

クリック、ありがとう♪





【 2015/10/15 (Thu) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(1)

メイはばっちり見たよ~。

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)


明日はいよいよ抜糸。メイプル~、漸くエリザベスカラーを外せるよ!
時々耳の毛をチエックしてたのですが、昨日見たら一部絡まって団子になってました‥。
多分これは解せないだろうなぁと思って、ちょいとハサミでカット。
エリザベスカラーが無くなったら、耳掃除もしてあげたいなぁ。




🐕




シャボテン公園、レポの続きですー。

只今、外のテーブルで冷たいものを食べてひと休み。



2015-08-izu89.jpg



通りがかりの人がこの写真を撮ってるのを見て、モデルさんかな~って話しながら歩いて行きました。
メイ曰く はい、そうですッ!
確かにモデルやってもらってるけど、雑誌のモデル犬じゃないよ(*ノωノ)



2015-08-izu90.jpg



この後は、メキシコ古代遺跡群の方へ行こうか♪



2015-08-izu91.jpg



道なりに歩いて行くと、その手前にはミーアキャットが。



2015-08-izu92.jpg



何とも言えない表情してますが、ちょいとアップに。



2015-08-izu93.jpg



そのお隣にはカピバラ虹の広場といって、放し飼いにされているスペースに入ることが出来ます。
が、犬は入ることはできません。なのでそのまま横を通過したのですが、人に囲まれて柵の方に居たカピバラにメイプルがビクッと反応。

ワンコラ、ワン~! 
すかさずメイパパに、誰やー、カピバラに吠えてるのはー!と怒られたのでした。
さ、さっさと行きますよ(ノωノ)



お次は砂山になにか微動だにしない動物らしい影が…。



2015-08-izu94.jpg



余りにも動かないので、プレーリードッグの置物が置いてあるのかと思いましたが‥どうやら本物みたい‥。
こっちが動き回っても無反応なので、メイプルもこれが生き物だと分かってたかどうか。
匂いはしても動きが無いし、メイプルも無表情でした。



2015-08-izu95.jpg



向こう側に居るプレーリードッグは動いてましたよ。



2015-08-izu96.jpg



古代遺跡・ロックガーデンはここから先なのですがそれは後回しにして、その先にも動物たちはいます。



2015-08-izu97.jpg



ちょうどブラジルバク?が水の中へ入ったので見てたのですが



2015-08-izu98.jpg



お尻あたりの水中から泡が…(;^ω^)
見ーたーなー?って感じでちょいと振り返ってます。



2015-08-izu99.jpg



うん、水の中でガス抜きしてたよね~。
メイはばっちり、見ちゃったよー。

そんなこと言うから、バクに顔を逸らされちゃった。



2015-08-izu100.jpg






次回は通過したロックガーデンへと戻ります。















下のメイプルのバナーをポチッ、とクリックお願いね


にほんブログ村

ありがとう♪

【 2015/10/13 (Tue) 】 愛犬メイとお出かけ | TB(0) | CM(0)