fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

じゃじゃ馬女子2人、はじまり始まり~。

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

メイプルの狂犬病接種は動物病院で済ませたのですが接種済みの札が貰えるのはそれから約一か月後ということで、昨日貰ってきました。待合室にワンちゃんが居たのですが、姿を見ても黙っていたメイプル。
ホッとしてたのですが、順番が来て呼ばれたそのワンちゃんが目の前を通った途端ワンコラ;しちゃいました;つД`) 
メイプルは抱っこしてホールドしてましたが、吠えちゃってゴメンね;





🐕





ゴールデンウィーク、メイパパだけは休みだったとはいえゆっくりしたいとのことで、恒例月に一度の揃ってお出掛け(メイプルも一緒)は5月中は忙しくて出来ないとメイパパに言われました。

でもブログネタのお出掛け写真が撮りたかったのでどこかに行きたかった甘桜。
とはいえ、自分の運転でふらりとお出掛け出来るような根性は無し(行ったことない場所なんてとんでもない)


電車で行けてそれほど遠くない場所を条件にして



2016-5-odawara1.jpg



初のメイプルと二人で、電車に乗ることに! (≧◇≦)
(メイプルは横浜や東京には電車で一緒にお出掛けしてますが、どちらもメイパパが一緒だったのです)

だからそれはもう、車内で何かに反応して吠えたり唸ったりしないか、ドッキドキです。
そんなことになったら、目的の駅じゃなかろうと途中で下車するつもりでしたが



2016-5-odawara2.jpg



唸ったりも無く大人しくしていてくれたので、全く問題なしで目的の駅に来たーーー(/・ω・)/バンザーイ

誰も居ないホームの端っこで、駅名を入れての撮影です。その為にメイプルが入ったリュックから少し距離を取ったのですが、気配が離れていくのに気づいたらしく…クーンクーンという声が聞こえてきた(;^ω^) すぐに戻って声を掛けると安心して鳴き止んでくれたよ。



2016-5-odawara3.jpg



今回の目的地は小田原城。駅から歩いて行ける距離だし、その時は車だったけど一度行ったことがあるので安心感が。
お城まではリュックで抱っこして行きました。そしてまず、前回は行かなかった(車を停めた駐車場が正面側じゃなかったの)正面入口へ向かいます。

('ω') やってきました、おだわらじょー!


2016-5-odawara4.jpg



今回こそ、この赤い学橋で写真撮りたかったの~。
一年前、桜の時期に来た時の記事はこちら→ 

('ω') ここは、2度目。

うん、小田原城は二度目だけど、この橋は初めてでしょ?


2016-5-odawara5.jpg



('ω') でも今回はなんと、じゃじゃ馬女子二人旅なのです。

…ん?誰がじゃじゃ馬だーー! そこは女子二人旅、でいいでしょ!? 誰が女子?って突っ込みはナシで



2016-5-odawara6.jpg



メイパパが居ない=メイの開放感度が増します<(`^´)>

('ω') そういう訳で


2016-5-odawara7.jpg


泳いでいる鯉が気になったのか、橋の下にある堀を

('ω') こういうことも


2016-5-odawara8.jpg



かなり前のめりになって覗いてます!
おそらく二人とも泳げないから、落ちるのだけは止めてね。


('ω') やりたい放題~♪


2016-5-odawara9.jpg



メイ、鯉に吠えたりしてないよ、見てるだけだもん。
でもね、折角の二人旅。

('ω') ちょっとくらい、はっちゃけてもいいかな~?


2016-5-odawara10.jpg



ちょっとだけでも(;゚Д゚)それはやーめーてー!





メイプルとのはっちゃけ小田原城巡りのんびりと、始まりはじまり~。
















はっちゃけるのは、メイだけじゃないハズ…。
下のバナーをポチッとクリック、お願いね!


にほんブログ村

ありがとう♪















スポンサーサイト



2倍

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

週末にホットケーキミックスを使ってクッキーを作ってみました。
薄く生地を伸ばして大雑把にさいの目に切ってから天板に、それぞれがくっつかないように並べてからオーブンへ。

焼き上がってみたら想像よりも左右上下に膨らんでおり、鉄板の底が見えない位一面が埋め尽くされておりました(;^ω^)
切れ目が入っているからとりわけ易かったけど、そもそも焼けても一枚づつになってるようにしたかったのであって、切り取り線みたいにするつもりはなかったんだけどね~。
いいの、味は変わらないから。





🐕




今年も月に1回のフィラリア予防薬、メイプルも食べてますよ。
先月は普通にあげたのですが、今月は



2016-6-chewable1.jpg



ノセノセ写真、撮りました。

('ω') このおくすりが、もっとウマウマになるおまじない?
 


2016-6-chewable2.jpg



うん、そうだよ。これはおやつじゃなくてお薬だからね。
勿論こんなことしなくても、メイプルにとってはすでにウマウマですが。



2016-6-chewable3.jpg



ちょっと苦手な頭ノセノセに挑戦です。形的に頭に乗せやすいしね。
でも、やはり乗せようとするとすぐに上を向くので、頭が動いて滑り落ちてしまう。
何度か乗せなおして、メイプルガンバレ~と念じつつジッとしているうちにすかさずパシャッ!



2016-6-chewable4.jpg



('ω') ちゃんと乗ってる?旨さ2倍になった?

うん、どんどん熟成されてるよ~。2倍になってるよ、甘桜の自己満足度が。



2016-6-chewable5.jpg



写真はここまでにして、撮り終わってすぐヨシ!の合図で待ってました!
ごちそうさま……あ、あそこに欠片はっけーーん♪

今月もちゃんと完食。
投薬日がキリのいい数字じゃないので、次も忘れないようにしないとです。


















来月も、お忘れなく。
下のメイプルのバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪

【 2016/06/27 (Mon) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

頭にインプットされた!?

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今日は予報で傘マークもついてたけど曇りに変わって、時折陽も射して暑そう~。
なので今年の梅雨で結露はまだだけど、レースカーテンの下の方がカビで黒いところがあるので意を決して洗濯することに。
だって根強いカビだもん、普通の洗濯洗剤じゃ取れない=匂いのキツイカビキラーとかキッチハイター使用。
換気扇回してお風呂場でやったのですがそれでも匂い強烈。しかも新品のキッチン泡ハイターを全部使い切った(>_<)
生地が痛むの承知で、しつこいカビにしつこく吹きかけたからねー…。そのあと更に洗濯で、かなり取れた(;´∀`) 

でも窓ガラスはやる気なし<(`^´)> ←オイッ!






🐕





あじさい眺めながら川沿いお散歩です。
周りにはここを毎日のお散歩コースにしている人や、このあじさいを見に来て写真を撮っている人もいらっしゃる。



2016-6-ajisai17.jpg



内側にちょっとした小路もあるよ。
こっちにも、あじさい。



2016-6-ajisai18.jpg



白い花は単体だとそれほど目立たないけど、これだけ色が濃いあじさいが周りに多いと逆に目を引くね。



2016-6-ajisai19.jpg



全部あじさいの写真で同じようなのばかりになるだろうけど、メイプル一緒に撮りたい場所もちょこちょこあって



2016-6-ajisai20.jpg



モデルの度におやつをあげていては多くなってしまうので、無しの時も何度かあります。
でもここでは決めて欲しい!って場所の場合は

('ω') おやつを目の前に、マテやってます。


2016-6-ajisai21.jpg



無くても出来るだろうけど、ある方が集中してちゃんとこっちを見てくれるから早い!

('ω') 次(のおやつ)が出た♪


2016-6-ajisai22.jpg



最近家ではあげてない(主に撮影用)久々のおやつは七面鳥アキレスだー。
うんま~っ!



2016-6-ajisai23.jpg



このお散歩中に食べたおやつは、普段の量よりちょっと多め。
近くに人が居ない時はメイプルの目線に合わせるため、それこそ恥を捨て地面に腹ペタして写真が撮れるしいいけど、誰かがこちらに歩いて来たら邪魔になったりしないように早く撮りたいし。


('ω') あじさいモデルはおやつたくさんでいいかも~。

2016-6-ajisai24.jpg



メイプルの頭の中で、何かインプットされた!?

でもあじさいモデル、多分今年はこれで終わりだと思うけど(*´з`) あじさいを見かける機会はまだ見頃だからあるけどね。
あじさいモデルはおやつがたくさんって、来年のこの時期まで果たして覚えてるかな?





そこそこ写真も撮ってメイプルも散歩は満足したのか、来た時の場所へスタスタ戻ろうとしたので帰ることに。
お互い満足出来てよかったです。















時期が終っても、あじさいバナーはおそらく使います(/ω\)
下のメイプルバナーをポチッとクリック、お願いね


にほんブログ村

ありがとう♪















【 2016/06/25 (Sat) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

鮮やか紫陽花、メイプルは地面と同化

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)


メイプル脚周りのアンダーコートのモコモコ、ブラッシングしても減らない。これからさらに暑くなってくるし蒸れても肌に良くないのでサロンでレ―キングお願いしてみよう。
でもこれってシャンプーカット扱いかな? 次のシャンプー時期に合わせて予約が取れたなら、今月中の雨じゃない日を狙ってみようっと。





🐕




お散歩に行った先で、この時期はアジサイが咲いているのを発見!
予想外のアジサイ鑑賞メイモデル撮影会開始です。



2016-6-ajisai8.jpg



たくさんの花をフレームに入れようとするとその下に座らせたメイプルは、ちんまり。
しかも色鮮やかな花たちに比べメイプルは地面の茶色と同化しちゃってる…。
モデルさんは不満そうなこんなお顔。



2016-6-ajisai9.jpg



ずいっ!
こちらに寄って来て、ピントを自分に合わせてみたり?



2016-6-ajisai10.jpg



う、うん…そうだね。後ろの景色がちょっと霞んでるような感じで撮るのもいいよね。
でも、顔がアップだと、色々目立ちますよ?幸い目ヤニとかついてないみたいだけど
甘桜は、顔のアップはゴメンです(-ω-)/シワとかシミとか…



2016-6-ajisai11.jpg



はいはい、もうちょっと下がって。
こんな感じで撮ったらお顔の後ろが緑だから、同化してないしいいでしょ?



2016-6-ajisai12.jpg



よく道端でも見かけるこの色のアジサイだけでなく、いろんな種類が植えられてるみたい。



2016-6-ajisai14.jpg



白もいいね~。
花びらの形もちょっと星形っていうか、他のと違うようにみえる。



2016-6-ajisai13.jpg



川沿いにずっと向こうまでアジサイロードが続いているみたいなので



2016-6-ajisai15.jpg



一通りお散歩しながら歩いて見て行こう。
匂いチェックも忘れずに(毒性があるので、口に入れないように注意)



2016-6-ajisai16.jpg



ここは春には、桜が咲いていて綺麗でした。
アジサイの次はまた何が咲くのかな(アジサイの手前には、すでに苗が植えられてるの見たけど^m^)






アジサイとメイプル、次回も続きます(=゚ω゚)ノ























やっと新しいバナー増やしたよ。下のメイプルのバナーをポチッとクリック、お願いね。


にほんブログ村

ありがとう♪



















【 2016/06/23 (Thu) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

鮮やか緑のお散歩ロード

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

メイプルを膝の上に乗せている時、外からエンジンスタートされたバリバリのバイク音が響いてきました。
するとメイプルのドキドキする鼓動が、膝に伝わってきたのです。
その間メイプルの背中をなでなで、走り去ってからドキドキは治まりましたが、今日のバリバリーって音は煩かった~<(`^´)>





🐕





気温が高い日が続いてアスファルトも時間帯によっては暑いので、土や草の上を歩く方がいいと思って川沿いの土手へお散歩へ。



2016-6-ajisai1.jpg



ちょっと草が伸びてるけど、さっそくお散歩ゴーゴー!!



2016-6-ajisai2.jpg



でも歩くより、やっぱりずらっと生えてる草が魅力的なようで…。
あーん



2016-6-ajisai3.jpg



ぐっ
パク!



2016-6-ajisai4.jpg



川土手の下には田んぼがあります。前に来た時は蓮華が咲いていて土の状態だったのですが、もう水も引き入れられていて苗も植えられていました。



2016-6-ajisai5.jpg



川のこちら側はほとんど人も通らずメイプルの散歩にもいいのですが、向こう岸を見ると花が咲いているみたい。
草の緑一色が続くこちらも綺麗だけど、あっちへ行って見ようか!

('ω') 川の向こう側? なにがあるの?


2016-6-ajisai6.jpg



向こう岸からも見えた鮮やかな花は、今が見頃のアジサイ(*^^)v
来るまではアジサイが咲いていることを知らなかったから、ちょっとワクワク。
偶々コンデジも持って来ていたので、よかった~。



2016-6-ajisai7.jpg






次回はメイプルと一緒にアジサイをご覧くださいね。




















下のメイプルのバナーをポチッとクリック、お願いです。


にほんブログ村

ありがとう♪












【 2016/06/21 (Tue) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

メイの口ならまるのみです。

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

青空でカンカン照りの昨日、メイプルのお散歩は地面が土や草の方がいいので川沿いの土手へ。
ここの紫陽花のピークはもう過ぎていて、花が部分的にちょっと色あせたりしてました。紫陽花って梅雨に入ってこれからのイメージなんだけど、この暑さで早い開花になったんだろうなぁ…。この前行った時は紫陽花が咲いているとも知らず偶々コンデジを持ってて、しかもちょうど見頃だったのでよかったー。








🐕








いちごちゃんをがっちり捉えたメイプル。
さぁ、遊びますよ!

パク

2016omotya-new8.jpg



あれっ、そこはいちごじゃなくて‥ 

ぴーーっ

2016omotya-new9.jpg



いつもおもちゃ本体より、まずは値札とか留め具に興味を示します(;´∀`)
値札を取った後は



2016omotya-new10.jpg



('ω') でっかいいちごちゃん、いっただっきまーす!



2016omotya-new11.jpg



あれっ、いちごちゃんは?
メイの口なら、ひとくち!?

('ω') 丸のみです、ごちそうさまでした。



2016omotya-new12.jpg



('ω') なーんちゃって。



2016omotya-new13.jpg



果物の苺ですら、一粒を一口で食べるの無理だもんね(*´з`)

さて、骨付きにっくんはといえば‥



2016omotya-new14.jpg



今度はお部屋で、いちごちゃん同様に値札をむしり取られ



2016omotya-new15.jpg



それが終ったら齧り付かれ



2016omotya-new16.jpg



せっせ、せっせとなにやら必死に取り組んでいる様子。 

嫌な予感(@_@)



2016omotya-new17.jpg




骨付きにっくんがこの形を保っていられるのは果たして何時までなのか!?



ちなみに、メイプルが来ている服も一緒に買ってきたのですが、ダックスサイズではなくチワワ・ヨーキー(参考標準犬種)の3S。
胸囲は32センチ・体重3キロまでなのでこちらにしました。 でもやっぱり胴の長さが足りないわ(;´∀`)

















('ω') 骨付きにっくん、あれから変貌を遂げました。
犯人はコイツ ↓ のクリック、お願いね


にほんブログ村

ありがとう♪





















【 2016/06/19 (Sun) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

いちごちゃんとおにっくん

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

一昨日は散歩の後、メイプルのシャンプーとケージの底板を水洗いしました。
メイプルもおうちも洗ってスッキリです!





🐕





愉快なおもちゃたちは、メイプルのお相手でクッタリ…お疲れさまです。
ここで助っ人を導入!

('ω') メイのところに、新しいおもちゃがやって来ました♪



2016omotya-new1.jpg



('ω') さっそく、新入りをご紹介。
    いちごちゃんと、骨付きにっくん、です


ペットパラダイスに行った時に買ってきた、いちごと骨付き肉型のなりきりシリーズ。
メイプル初のなりきりシリーズ商品は、赤い車のスカイラインでした。
それはもうとっくに噛んで中の綿と笛を引き出し、一度は手縫いで救済したものの…廃車しました( ;∀;)



2016omotya-new2.jpg



('ω') ピッタリ並んじゃって、大の仲良しさん同士?



2016omotya-new3.jpg



('ω') メイも混ぜてくださいな!

ピンクに染まっている二つのウマウマの間に、無理やり割り込む。
お邪魔虫~。



2016omotya-new4.jpg



('ω') ん?

顔を埋めたところで、何かに気付いたよ。



2016omotya-new5.jpg



('ω') さっそく、楽しそうな遊びを思いついちゃった。 



2016omotya-new6.jpg



その途端、いちごをモコモコ脚で がしっ!



2016omotya-new7.jpg



いちごちゃん、にげてーーーーーー( ゚Д゚)~





おにっくくん、果たしていちごちゃんを守れるのか!?

続きます(/・ω・)/















メイの手にかかれば、いちごもイチコロ☆です!

下のメイプルのバナーをポチッ!とお願いね


にほんブログ村

クリック、ありがとう♪






























































【 2016/06/17 (Fri) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

お耳が魅力的でした

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

昨日もなんか少しめまいがするような気がするなぁと思ったけど、今日はまともだった。
寝転んで天井を見るとぐるーっと回ってて、目を閉じて横になってても辛い。
楽にならないから起き上がってたんだけど、今度は吐き気。
完全に船酔いみたいな感覚…キツイわー。





🐕






前回の続きってほどでもないのですが、ベランダに置いてある室外機に乗せたメイプルの前に愉快なおもちゃたちを並べてみました。
メイプルが使っているおもちゃなのですが



2016omotya1.jpg



あちこちがゆかい?とはいいがたい有様。

('ω') みなさん、メイと遊んで相当お疲れです。

これらは全てに証拠が残ってます。



2016omotya2.jpg



たまごちゃん系は笛部分の底が噛まれて穴が開き、音が鳴らない状態。
綿が入ったおもちゃは中の綿を引っ張り出されて、ぺったんこ(ぶたさんとニンジン)
手前のフグも尾びれの部分が、奥にあるグリーンのおやつを入れて取り出すおもちゃもその口は大きく開かれ、カミカミロープも割きイカ状態。



2016omotya3.jpg



間違いなく、破壊魔ーー!

でも、まだマシなのもありますよ。
それはあまり好きなおもちゃじゃない、もしくは破壊するのはこれからであるもの。
手前の赤い噛むセミハードのおもちゃは、誤飲しないよう取り上げなきゃならないくらいまで小さくします。



2016omotya4.jpg



その横にある、それと同じ色違いはハードタイプで少し硬いのでほぼ無傷。
セミだとどんどん小さくなるから安全の為にハードにしたけど、噛みごたえはダメみたい。

円形に編んだ毛糸、これは食器を洗うのに使ったら?と甘桜の母がくれたの。3つあったから興味を示したメイプルに一つあげたんだけど、張り切って遊んだのは最初だけ。



2016omotya5.jpg



最後に黄色のキリンさん。小さな穴が開いてて噛んだら音が出るんだけど、ぴょこっと頭の上にお耳が二つ出ていたために…。

('ω') キリンさんのお耳は、魅力的でした。



2016omotya6.jpg



メイプルは出会った初日真っ先に、お耳を集中攻撃!(ーー゛)
立て続けに捥いでしまいました


ちょっとそこ鼻息鳴らすところじゃないの! ほめてなーーーい!<(`^´)>






長時間好きなおもちゃで遊べるように出しておくのがいけないんだろうなぁ‥。
流石にこれはそろそろ入れ替え時だな(;´д`)















そう思うなら、次のおもちゃメイのところへドンとこーい!

下の悪いお顔しているメイプルのバナーをポチッとクリック!おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪


















































  
【 2016/06/14 (Tue) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

出ちゃ、だめ?

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今日は曇り予報だったけど、暑くて天気が良かったー。
昨日に急遽、今日の午前中にお出掛けが決まって行ってきたよ。そのお話はまた後日に(*´ω`)





🐕





ベランダに出ようと網戸を開けると足元で待機しているメイプルが真っ先に下りて出て行くのですが…本当は出て欲しくありません。



2016-detai 1



だから自分だけ出て、メイプルが出るのは 阻止。
阻止されたのでそこから出ずに様子を窺いながら、出たいなぁ~って顔してジッと見てきます。



2016-detai2.jpg



メイプルをベランダに出したくない理由。
それは足の裏(にくきゅう)が白くなるから。



2016-detai3.jpg



普段洗濯物を干す以外はほとんど出入りしないベランダ。極力物も置かないようにしていて滅多と掃除もしないので、吹きっさらしのベランダは細かい砂埃とかがあっておそらくそれが白いんだろう。
そんな足でまた部屋に入って欲しくないので、メイプルがベランダへ出た時は入るときに拭くようにしている。

何気に面倒なんだけどそんなに出たいなら、偶にはいいよ~。
その代わり入る時は、あんよを拭こうね。網戸を大きく、オープンです!



2016-detai4.jpg



そうだ、それならついでに…(ひょいっ)



2016-detai5.jpg


………。
ベランダに出れたけど、抱きかかえられて一段上に乗せられちゃったメイプル。



この展開は…^m^ ニヤリ

次回に続きます(=゚ω゚)ノ















下のメイプルのバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪
































































【 2016/06/12 (Sun) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

ひたち海浜公園、メイプルの感想は?

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

梅雨に入って貴重な晴れ間、何か干さなきゃ~!



🐕



ひたち海浜公園レポ、今回でラストです。



砂丘ガーデンから南口エリア方面へ歩いて、泉の広場へ。



2016-4-hitachi62.jpg



分かりにくいけど、矢印の場所には噴水が。
低い場所から水が時折出てきます。



2016-4-hitachi63.jpg



おちり向けて失礼~。
噴水ではなく広場にある一角で、のんびり。



2016-4-hitachi61.jpg



帰る前に、束の間の休憩



2016-4-hitachi64.jpg



メイプル、今日のお出掛けはどうだった?
お花を見ながらお散歩、楽しかった?



2016-4-hitachi65.jpg



うーん‥。
なんかすごくモデルさせられた気がするんだけど…。



2016-4-hitachi66.jpg



(;゚Д゚)Σ 聞きたいのは、そういう感想じゃなくてーーーっ!

でもその感想は間違ってない(;´∀`)花がある場所ではモデルの出番が多かったよね。



2016-4-hitachi67.jpg



公園の全体マップで大体歩いて回った場所を線で追ってみたよ。
途切れている場所は迷ってウロウロしちゃった砂丘エリア(;´д`)


フラワーキッズガーデンを通って、入って来た中央ゲートへ戻ってきました。
さぁ、おうちへ帰ろうー。



2016-4-hitachi68.jpg




初めての茨城へお出掛けは、ひたち海浜公園。
お目当ての花もたくさん見て、歩いて運動も出来たので大満足でした。


メイパパの脚の痛みも、翌日にはなんともなかったみたいです。
また行こうね、砂丘エリア以外。 だって( *´艸`)









これはおまけですが…
帰りにまた高速から見えたので写真を撮ったんだけど、飛びぬけて高いのはスカイツリーだと思われる。

どの建物も光の線がぐ~るぐる~。

2016-4-hitachi69.jpg



動く車中+お手軽価格コンデジで撮ったら、そりゃこうにもなるよねー…。




日帰りのお出掛けなのに長々のレポ、最後までお付き合いありがとうございました!
次回はおうちネタでお送りします。














('ω') こげクロって、こういうところなのです。
下のメイプルのバナーをポチッとクリック、お願いね。


にほんブログ村

ありがとう♪














【 2016/06/10 (Fri) 】 愛犬メイとお出かけ 茨城県 | TB(0) | CM(0)