こげクロへ、ようこそ(=^・^=)
相変わらず祝日はお休みではないのですが、1日位はお出掛けしたいと思っていた今週。
でも天気も悪いし週末まで大人しくしてます。洗濯物も、空の顔色伺いながら晴れてなくても外干し。
そして最近涼しいので夏の掛布団では少し寒く、メイパパは冬用パジャマを引っ張り出してきました。
さらには「掛け布団は毛布に!」とのリクエストが。9月とはいえ冬支度が始まってます。
🐕
毎日青空駐車で雨風にさらされているポインター。なので、もちろんバイクカバーはしています。
買ってから何年使ってるんだろう…週に五回くらい取り外しもするので流石に縫い目が避けて破れてきてしまい、雨水が中に漏れてしまうので買い替えようと思いました。が、
('ω') ここでカバーを我慢すれば、メイのウマウマがたくさん買えますからね!!

バイク屋さんで買おうとすると、ちょっといいお値段。
100均でも売ってた筈と探してみたら自転車カバーと並んであるにはあるんだけどそのまま被せるだけの簡単なもので、多分強風とかで煽られたら下手すりゃ飛んでいってしまうだろうな~と思うようなそこはやっぱり100円なりのお値段なので
よし、手縫いするぞーーミシンは持ってないので、小さな裁縫道具を用意。
針もそれこそ学生時代に買ったっきりの、年期入り。今でもそれを使って、メイプルに噛み破られた縫いぐるみなどを縫ってます(;´Д`)
カバーを家の中に持ち込んだ時点で、何それ何それ!?と興味津々のメイプル。
そしてその上にどーーーんと乗ったままで

おくつろぎになられました(-ω-)
いやいや、これから作業するからそこに居座られては困りますよ。
('ω') 乗り心地は、イマイチですねー。

そうでしょ、そうでしょ。だから早く避けてちょうだい、これから作業するからね。
やっと横に避けたと思ったら、今度は置いてあった糸が巻いてある厚紙を噛んで遊び始めちゃった。
余計なことはしなくていいですよ!

床の上でせっせと三角座りして膝の上で縫ってると、今度は膝に乗るのが好きなメイプルがせっせと登って来て。さらにはお気に入りの噛むオモチャまで持参。

それを両脚で挟んでハムハムしながら
('ω') メイの事は、お気になさらず
気になる以上に、やりにくいーー!普段から、すぐに立つつもりでちょっと屈んだだけ(足の裏は全部着いている状態)で、すかさず膝の上に乗ってくるメイプル。
お外ですぐに抱き上げるときにこれをするとサッとスムーズに抱き上げられるのでいい時もあるのですが、そうでないときは乗ってきてもすぐに下りてもらうしかありません。
ところで、針の穴に糸を通すときに上手くいけば早く済むのですが、時になかなか通らずイライラ。
中学生の時に学校で買
わされった裁縫セットの中に、ペラペラの糸通しがあったなぁ…と思い出すも在りかは分からず。

こっちは100均で買ってきました~。ひとつでいいんだけど、種類別で3つセットです。
また
メイプルのおもちゃを縫うことがあれば、活躍してもらいます~。
('ω') 裁縫、苦手なくせに…

なかなか糸が通せなくて、イライラしているのを今まで見てきたメイプルが一言。
なかなか穴に通らなかった糸みたいな、足の毛のワンコに言われたくありません!散歩から帰って来て、足を拭いた後だからこうなってます(;^ω^)今回の写真は、ブレブレですね。←メイプルの好き放題に動揺してるのよ
⇓ 下のバナーをポチッとクリック、お願いね
にほんブログ村ありがとう♪