fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
121234567891011121314151617181920212223242526272829303102
月別アーカイブ  【 2017年01月 】 

歩きに歩いた公園とあいなりました

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

湘南地方、今日は気温がいつもと比べればとても暖かいのにかなりの強風。メイプルの爪切りでサロンの予約入れてたから行ってきたけど、いつも立ち寄る公園も風で舞う砂のせいか視界が白い(◎_◎;)
枯れ葉も舞いまくりだけど、それでも砂地ではないマシな場所でお散歩もして帰ったよ。この頃はお手入れが終ってケージに入れられてお迎えを待つ間にワンコラ吠えて早く迎えに来いと呼びつけるようになったメイプルですが、今日は久々にオモチャを買ってあげました。





🐕

今回が相模原公園散策、最終話ですよ~。




相模原公園の園内には「サカタのタネグリーンハウス」という温室があります。
(熱帯植物や映像・ギャラリーなど鑑賞できるのですが、ここはペット入園不可)

12月でクリスマスを控えている時期だったので、温室の前には葉牡丹でMERRY XMASの文字が。



2016-12sagamihara38.jpg

さて、突然ですがこの上下の写真には大きな違いがひとつあります。それはどこでしょうか~?(ヒント:中央寄り)

2016-12sagamihara39.jpg



答えは、ここー!

下の方の写真にはメイプルが写っている でした (=^・^=)
あまりに遠すぎて、小さいから分かり辛いですよね。



2016-12sagamihara40.jpg



サカタのタネグリーンハウスを通過して階段を上がれば、りりちゃんばしがあります。
橋の向こうには相模原麻溝公園が隣接してあるのです。

('ω') ふたつの公園をつなぐ橋でもあるよ。



2016-12sagamihara41.jpg



橋を渡ればセンター広場があり、そこには花時計が。



2016-12-sagamihara21.jpg



('ω') おやつの時間です。

時計の針は2時半くらいかな? まぁ確かに、ちょっと小腹が空く時間。
来る前にメイプルはご飯を食べたけど、甘桜は昼ごはん抜きでやって来ました。公園に着いてからメイプルに時々水は飲ませているけど、自分は水分補給も一切なし。何も飲み食いせず、ほとんど立ちっぱなしで園内散策です(;´Д`)
メイパパも居れば絶対そうはならないんだけど、自分だけなら食べたいけどまぁいいか~ってなっちゃう。



2016-12sagamihara42.jpg



さて相模原麻溝公園、こちらも初めてなので行ってみたいと思ったのですが、芝生広場をはじめとする犬の立ち入り禁止区域が多いのでここから眺めるだけにしておきます。
ワンちゃん連れでなければ、動物ふれあい広場・子供広場・フィールドアスレチック・ポニー乗馬場などもありますよ。

('ω') がお~!

グリーンタワー展望塔を背に、よく門前などにあるライオン犬の像っぽく( *´艸`)



2016-12sagamihara43.jpg



また来た道を引き返し、相模原公園内の緑の街エリアを見てみることに。ここで問題発生、なぜだかさっきまで出来ていたイチデジの自動ピント合わせが出ない。ほとんど説明書を見てないので原因が分からず、メイプルにピントが合わせずにピンボケしてしまうよ~。 でももうそろそろ帰るし、イチデジの出番は今回ここまでかな。



2016-12-sagamihara22.jpg



帰りこそは駅までバスに乗るぞ~!とバス停で時間を確認すると、まだ少し時間があるのでバス停一つ先まで歩くことに。が、しかし!この周辺の位置関係がいまひとつ分かっていない為に、確信が持てないまま迷ってあっちウロウロまた戻ってフラフラ。
流石のメイプルも歩き疲れてリュックに入りたがったので背負い、公園まで来た時の道まで戻るのが一番確実だということで、そこまで戻る羽目に。


しかも!!肝心のバスは時間になってもなかなか来ず、不安になり始めたので諦めて結局駅まで歩く選択をしたのだが歩き始めて3分ほどで(-_-メ)バスに追い抜かれた―――‼

バスの時間に合わせて、知らない道を歩いて時間つぶししたのが敗因です(ノД`)・゜・。
















内心、バスが遅れてくるからこうなったんだ!と思ってるメイママです。
下のメイプルのバナーをポチッとクリック、お願いね。


にほんブログ村

ありがとう♪










スポンサーサイト



【 2017/01/27 (Fri) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)