fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

空中公園

こげクロへようこそ (=^・^=)

この記事を最後まで書き上げたのに、最後にバナーを貼る為に別窓を開く作業をしたら何がどうなったのか、この記事の半分以上が消滅Σ( ゚Д゚)

また打ちなおし、ガッカリです‥‥。




🐕




前回の続きだよ。
それでは、しゅっぱーつ( `ー´)ノ

富士川SAから再び車を走らせ、到着です。



panorama1.jpg



('ω') 今回やって来た目的地は



panorama2.jpg



こちら! ピッ!



panorama3.jpg



伊豆の国市にある、パノラマパーク空中公園です♪



panorama4.jpg



('ω') さぁ、行ってみよう!



panorama5.jpg



('ω') こんどは乗ってく?

うん。観覧車は乗らなかったけど、今度はお目当ての場所に行くために乗るよ〰。



panorama6.jpg



('ω') ロープウェイは抱っこでおっけー♪

ちなみに、後ろにまだ人が並んでいたので相席でした。



panorama7.jpg



('ω') お外のようすは? 



panorama8.jpg



panorama9.jpg



('ω') Ohu‥‥…!



panorama10.jpg



('ω') 富士山、見えるかな?



panorama11.jpg



panorama12.jpg



ロープウェイの中からも見えてるよ。
頂上に到着したら一緒に撮ろうね!











下のメイプルのバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪







スポンサーサイト



【 2018/03/31 (Sat) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)

SAから

こげクロへようこそ (=^・^=)

桜が咲いてきてますね〰。でもまだ桜並木などは見に行っておらず、近所にチラホラ疎らに咲いているのを見ているだけです。もうそろそろ見に行くなら場所決めたりしなきゃならないんだろうけど、今年はどうしようかなぁ‥←まだココ





🐕





おうちネタが続いたところで先月のお出掛け編です。


まず向かったのはSA。

('ω') 富士山がよく見える。



20182izu1.jpg


こちら富士川SAでございます。


20182izu2.jpg



('ω') ここらでひといき。



20182izu3.jpg



ここには観覧車があるんだよ。



20182izu4.jpg



('ω') 乗ってく?



20182izu5.jpg



これから目的地に行かなきゃなんないから、乗らないよ〰(;´∀`)


目的地での様子は次回に続きます!











下のメイプルのバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪










【 2018/03/28 (Wed) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)

気分を変えて その後

こげクロへようこそ (=^・^=)

先日、火災報知機の点検で1人作業員が家の中に入って来ました。メイプルを抱っこしていたのですが、そりゃあもうギャン吠え。
その人が喋ってる言葉も聞き取り辛いほど。
業者が入ってくるといつも吠えるには吠えますが、今回のは持っている探知機の棒状のものが余計に気になったのかも…。
その男性に「猟犬ってこともあってダックスはよく吠えますね、うちの犬は誰かれ構わず尻尾を振って行きますよー」って言われちゃった。友好的でいいですね~って言うほかなかった(/ω\)





🐕




今回もお散歩の様子です。



枯れ葉色に溶け込んでしまうので



k-sanpo8.jpg



ちょん、と岩の上に乗せてみる。



k-sanpo10.jpg



葉の方が背丈があると、こうなちゃうからね~。



k-sanpo9.jpg



k-sanpo11.jpg




k-sanpo12.jpg



でも、埋もれている様子もダックスらしくていいなと思ったり。


くんくん。

k-sanpo13.jpg



k-sanpo14.jpg



ご飯を食べて写真を撮りながらのんびりしてたら、近所散歩でもいい時間に。



k-sanpo15.jpg



夕暮れだよ、そろそろ帰ろう。









下のメイプルのバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪





【 2018/03/25 (Sun) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

気分を変えて

こげクロへようこそ (=^・^=)

週末に出かけたので、昨日水曜の祝日はおうちでのんびり。天気も雨だから、メイプルと引きこもりでした。うって変わって、明日からは週間予報で見る限りお天気の日が多そうですよ。





🐕





今回は近所散歩の様子です。



k-sanpo1.jpg



お散歩なのですが、

('ω') 今日はお外でごはん。



k-sanpo2.jpg



('ω') たまにはいいかも〰。



k-sanpo3.jpg



比較的暖かい日なので、この日はちょっと気分を変えてね。

('ω') 食べたらさんぽの続き。



k-sanpo4.jpg



地面の匂いを嗅ぎながらノコノコと歩きます。



k-sanpo5.jpg



k-sanpo6.jpg



この時期は枯れ葉だらけだね。
緑の頃と違って茎が硬い部分もあったりして、ちょっと歩きにくいかな?



k-sanpo7.jpg



あ、この日って暖かかったから服着せてないや。
バディベルト直接装着で胸元擦れてるってことにまだ気づいてない時だ‥(~_~) ←前記事 再登場 初めての服 参照

とはいえ勿論、そのまま装備したら必ずしも擦れてそうなるというわけではないと思います。
メイプルの場合留める位置がちょっと緩いのかなぁ…それとも逆?












今はちゃんと服着てますよ~。
下のメイプルのバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪












【 2018/03/22 (Thu) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

ケーキ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今日はちょこっと簡単更新です。





🐕




メイパパがコンビニで、期間限定のケーキをたまに買ってきてくれます。
去年のクリスマスはコチラ。

('ω') クリスマスバージョンの、ケーキたち。



cake1_20180319213730bc2.jpg


左から、クリスマスツリーケーキ・サンタさんケーキ・プレゼントケーキです。



そしてこの春には



お花のケーキ ストロベリー&チョコ

cake2_20180319213732ff5.jpg

くまさんケーキ チーズ&ベリー

cake3_20180319213732682.jpg

cake4.jpg




どれもおいしくいただきました。









ご紹介はしましたが、メイはちっとも食べれなかったけどね…
下のメイプルのバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪











【 2018/03/19 (Mon) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

再登場、はじめての服

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

こちらは予約投稿となります。
今まで何度か予約投稿を利用するのですが未だに、ちゃんとアップされてるかなぁ~?と思います(;´∀`)





🐕





今回はおうちネタですよ~。


('ω') これからお散歩なんだけど…



daxdax1.jpg



('ω') 懐かしい服を着せられたの。



daxdax2.jpg



daxdax3.jpg



2014年に銀座ダックスダックスさんで購入した、メイプル初めての洋服です。
ミニチュアダックス用の ベビー服。



daxdax5.jpg



こちらの写真は2014年の10月にお出掛けした時の写真。
メイプルがもうすぐ一才になるすこし前だね。



daxdax-1.jpg



daxdax-2.jpg



なぜ今更引っ張り出してきたかというと‥

('ω') バディベルトで擦れてメイの胸がはげちゃった‥。

メイプルのお散歩の時に暖かい日は服を着せずにそのまま装着してたのですが、それが続いたからか気付いたら胸の少し下辺りの部分の毛がかなり薄くなっちゃってて…。場所的にもどうやら擦れてしまってそうなったようなのです。



daxdax4.jpg



冬のモコモコはもう暑いしかといって春の服はお出かけ用一着しか持ってないしどうしょう‥ということで。
今の時期なら丈が短くてツンツルテンでも、その部分が擦れなきゃいいかな、と(;´∀`)
着れるかどうか試してみたらきつそうでもないし、メイプルも気にする素振り無し。

ミニチュアダックスのbaby服、まだ着れたよ。










メイママは、当分これでハゲの様子をみるそうです。

下のメイプルのバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪

【 2018/03/16 (Fri) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

のぼれない!!

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今週末は一泊お出かけ予定。勿論メイプルを連れてです。でも週間天気の予報が危ういっ(゚Д゚;)





🐕





ゴロすりで枯れ葉をたくさん纏ったメイプル、そのまま公園でお散歩ですよ。

('ω') 大きな赤い木の下で♪



kareha18.jpg



kareha16.jpg



モデルさん。写真を撮って



kareha17.jpg



kareha19.jpg



あちこちをクンクンしながら歩いてまわってたらそこそこの長居となり

('ω') じゃあ、そろそろおいとましようかな。



kareha20.jpg



もどりましょっ。よっ!



kareha21.jpg

あれっ?

kareha22.jpg


一瞬動きが止まったと思ったら

ツツー‥ 


kareha23.jpg

…( ゚Д゚)ポカーン

('ω') 滑り戻されちゃった。

kareha24.jpg



メイプル、そこは土の上にビニールシートが貼られてるから登るのは、む‥‥

('ω') もう一回、今度こそ!



kareha25.jpg


りと思うけど、再チャレンジするのね。

('ω') やった、もうちょっとー



kareha26.jpg



kareha27.jpg

kareha28.jpg


ぴたッ。 ずるずる……
メイプル、再び戻されました。

('ω') のぼれない!!


kareha29.jpg



公園のここの出入り口がこうなってるのですが、ここは横着せずぐるっと回って登ろうね(;´∀`)
そこまで段差は無いのですが、滑ってしまいメイプルが登るのは無理でした。

チャレンジ精神はいいけども、これは頑張らなくていいんだよ。











きっと、もう一回で登れてたもんっ!
下のメイプルのバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪







【 2018/03/13 (Tue) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

メイ、フライになります!?

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

カミカミボーンのおもちゃがお気に入りの、メイプル。よく噛んでは引き千切ってるので、床のあちこちに欠片が落ちてます。ハードタイプもあるんだけどそれは堅くて引き千切れないのですぐに放置。だからセミハードにしてるのですが、今日カミカミしたあと欠片をリバース…。口の中に入れちゃって、飲み込み過ぎたみたい(T_T) 噛みちぎったら出来るだけ、ぺっ!してくださいな。




🐕





春が来るまでに、冬のお散歩ネタをアップします。

('ω') おっさんぽ おっさんぽ♪

この日は近所の公園に立ち寄るコースです。



kareha1.jpg



のんびりと歩いていくよ。



kareha2.jpg



公園の近くまで来ると木も増えるので、道路にも枯れ葉が溜まってます。
メイプル、立ち止まってクンクン。



kareha3.jpg



頭が少し傾いた。…これは、もしかし



kareha5.jpg



てーーーーー

('ω') せーの、で



kareha6.jpg



やっぱり〰〰(;''∀'')

('ω') ころ~~ん!



kareha7.jpg

うね うね

kareha8.jpg

もはや、なにがどうなってるのやら。

kareha9.jpg

('ω') よいせっ!

kareha10.jpg

ブルブルッ

kareha11.jpg

あーあ、また早くも葉っぱまみれになっちゃったじゃないのー!

('ω') ………。

kareha12.jpg

それだけやれば、もう気が済んだ?

('ω') にやり。

kareha13.jpg



えーっ、またやるの!?

これはまさにパン粉ならぬ枯れ葉を纏った揚げ物状態!

('ω') てんぷら からあげっ♪



kareha14.jpg



('ω') カラッとできました~!



kareha15.jpg



こんがりキツネ色に…出来上がっちゃった(ノД`)・゜・。




気を取りなおして、お散歩続行です











下のメイプルのバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪












【 2018/03/10 (Sat) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

ごちそうさまでお開きです。

こげクロへようこそ (=^・^=)

雨風が激しい日々、ちょっと暖かい日があると思えば多くの花粉が飛んでるんだろうなぁ(T_T)
今のところまだ症状は出てないけど、冬に引き続きメイプルのお散歩タイムもマスクは必需品です。





🐕






今回は湘南海んぽのディナー編後半となり、最終話です。




ちらっ



southan86.jpg


この、ほうれん草の茶わん蒸しがおいしいの~。


southan87.jpg



('ω') いいにおい‥



southan88.jpg



メインの釜めしが登場ですからね♪



southan89.jpg



southan90.jpg

カニと五目釜めし、勿論おこげもあるよ。

southan91.jpg



('ω') アイスにバナナが…。ウマウマコラボ♪



southan92.jpg


〆のデザートはチョイス出来て、ホットバナナのアイス添えにしました。


southan93.jpg





いい具合にお腹いっぱい~。
満足したところですっかり暗くなったので、帰路につきました。
今回のお出掛けは、これにて終了~。











また来たいね、来ようね!

下のメイプルのバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪




メイのもあるの 

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

月曜からは雨の日が多そうな予想。昨日はメイパパと一緒にドライブがてら、メイプルの散歩は海へ行ってきたよ。その様子はまた後日記事にしますね。

今回は湘南の海んぽに行った時の続きで、夜ごはん編です( `ー´)ノ





🐕




夜ごはんは帰ってから作っていたら遅くなるので道中で食べることにしたのですが、どこにしようかなぁ。

自分の中でこの日の予定は ランチはかまくらで、お茶はサザンビーチでするつもりだったのです。
だから湘南へ向かう途中で、お昼は前に行ったことがあるかまくらで食べる?とメイパパに言ったら、その店へ行く高速の出口はもうすでに通り過ぎてしまってると言われて時すでに遅し(;´∀`)
引き返す時間も勿体ないので今回は諦めたのですがメイパパの一言で、夜ごはんで行こうということになりました。



southan73.jpg



こちら小田原にある釜めしがメインのお店、

('ω') 釜くらさんです!



southan71.jpg



ランチタイムで食べ損ねたから今回諦めようと思ったのは、ペット可は外のテラス席だから。昼ならまだしもディナータイムで、しかもこの時は1月!
確か暖房器具は勿論風よけシートなど囲いなどもなかったし、じっと座ってたら寒くないかって心配だった。

('ω') 開店待ちだよ。

午後の部は、17時から。ちょっと早めに着いたから、今のうちにお店の入り口で写真撮っておこう。



southan72.jpg



さぁ、開店ですよ。
予約はしてなかったけど、テラス席は空いてた。やっぱり1月の夜に外のテラスでってのはそうそう無いか!?



southan74.jpg



そういった事は何も言わなかったんだけど、なんと!
寒いでしょう?とお店の人がひざ掛け毛布と湯たんぽを用意してくださった(*''ω''*) ありがたや~。

最初は単品で注文するつもりだったけど、思わずコースにしちゃいました。



southan75.jpg



southan77.jpg

焼き物(2本)と前菜

southan76.jpg



料理がテーブルに並んで行く様子を見て

('ω') いいなぁ…



southan78.jpg



メイプルにもあるんだよ!ここのお店は、ワンちゃんに味付け無しの焼き鳥一本サービスがあるからね♪
すると運んできてくれた店員さん、串から抜いてメイプルにさっさとひと口あげちゃいました(;´∀`)



southan79.jpg



その後は撮影タイムです。

('ω') これ、たべていいの?
うん、メイプルのだからね。



southan80.jpg



写真撮るから、メイパパの隣に行って貰っておいで。



southan81.jpg



わくわく♪
メイパパの顔を見つめ、よしの合図を待ちます。



southan83.jpg



メイプル、こっちも見て~!



southan84.jpg



よし!で、ぱくっ★



southan85.jpg




ディナー編、後半に続きます。













下のメイプルのバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪