こげクロへ、ようこそ (=^・^=)
いよいよ虫が多くなり、家の中でもとても小さな飛ぶ虫が目につきます。明るいリビングの白い壁に小さな黒い点が目立ち、メイプルが居るからあまり殺虫剤を使いたくないので、ついつい手でそのままパーン★やってしまいます(;´∀`)
🐕
沼津港から今夜泊まるお宿へ移動、場所は富士宮市にあります。

目的地近くの公園に立ち寄ってみたけど、天気も良くないので長居はしませんでした。

すこし到着予定時間より早いけど、もう近くまで来たのでそのままチエックイン。
今回お世話になるのは、休暇村 富士

ここは本館で、愛犬と一緒に過ごせるのはコテージとなります。
ここを選んだ理由は富士山が近くてよく見えるし、なによりお値段がリーズナブル♪

それに愛犬と過ごせるコテージもひろーい!
ワンちゃん用のケージはありますが、トイレトレイやシートは無い模様。
我が家はいつもお泊りの時には持参です。

2階はロフトになってます。

ロフトにあがって覗き込み、下でウロウロしているメイプルに声を掛けます。
メイプル~!
('ω') どこ~?
呼ばれる声はするけど姿が見えないので、探し回るものの見つけられない。

ロフトの下にある寝室(扉無し)を重点的に探してました。
('ω') どこに居るの?

顔を覗かせてるのですが、メイプルはなかなか上を見上げないんですよね。
で、何度も呼んだ結果

ようやく気付いた~。
('ω') いたー!

階段の下で登って来れないメイプルは、
('ω') 降りて来て~!

メイもそこに行きたい~!かもしれないけど(^-^)
夜ごはんまで時間があったので、メイパパは先に温泉へ行きました。
コテージにも浴室はあれど温泉は本館しか無いので、ここから10分位歩いて行くことになります。
メイパパが戻ってくるまで、メイプルとコテージ周辺をお散歩。

でも小雨が降って来て少し暗くなってきたので、そこそこに切り上げました。

ちなみに夕食はコテージでも可のコースがあったんだけどホットプレートで焼肉(室内)なのでそれもなぁ‥と思い、メイプルはその間コテージでお留守番になるけど本館でのバイキングをチョイス。
旅行先でのお楽しみウエット缶を食べて、イイコで待っててね!
問題無くイイコでお留守番してました、メイにご褒美くださいな。
下のメイプルのバナーをポチッとクリック、おねがいね
にほんブログ村ありがとう♪