fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
061234567891011121314151617181920212223242526272829303108

ドライヤー

こげクロへ、ようこそ!

ただいま、日曜夜中の3時半。休日とはいえど、そろそろ寝ないと‥。頭働いてないけど、ゴタゴタする日曜の昼過ぎよりも出来るだけ今のうちにブログの下書き書いておこう。





🐕





メイプル、月2のおうちシャンプーですよ。
シャンプー後のドライヤーの様子です。

('ω') シャンプーされた。



2018sakura20_201807290334585bd.jpg



ざっとタオルドライのあとは、ドライヤーでしっかり乾かそう。



2018sakura21_20180729033500307.jpg



('ω') wコートだから、しっかり乾かしたまえ。



2018sakura22_20180729033500465.jpg



*風が出てるイメージです



2018sakura23_20180729033501909.jpg



('ω') 30センチくらい離してくださいな。



2018sakura24_20180729033503153.jpg



ところでメイプル、お散歩がてらの花見はどうだった?

('ω') また来年も みにいこう!



2018sakura25_2018072903350458e.jpg



花見?

実はこの写真、近所でお散歩がてら桜を見て帰ってからシャンプーした時に撮ったもの。
まだブログにアップしてなかったので掘り出してきました(・´з`・)











でもこの写真なら、季節は関係ないかな。
下のメイプルのバナーをポチッとクリックおねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪







スポンサーサイト



【 2018/07/29 (Sun) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

バリバリの7月に

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

先日は土用の丑でしたが、うなぎを食べなかったなぁ。栄養があるけどうなぎはあまり好きではないので、買いもしなかった(@_@) そういえば去年は夏の旅行でお昼にうなぎ屋さんに行ったけどうなぎを食べたのはメイパパだけで、自分が注文したのはお刺身定食でした~。





🐕





ワンコがダメになるクッション、今年の冬にも使ってました。冬だけとは言わず春も‥夏も!?
我が家では7月もリビングの椅子の上にセッティングしておりました(;''∀'')



('ω') ダメになるクッションで、ぬくぬく。



simahoi1.jpg



これ、今月に撮った写真(・´з`・)
今年は特に猛暑、見るからに暑そう。

('ω') 今は7月、バリバリの夏ですよ。



simahoi2.jpg



メイプルは冬でも滅多に中に入らず、上に乗るのも稀。
メイプルが使わないならと甘桜が膝の上に乗せたり胴回りに巻いてると、メイプルがその上に乗るってのがお決まりでした。

それでも使わないかなぁ~とこれだけを床に置いておくと、マウンティングしたりカミカミするんですよね。



simahoi3.jpg



ワンちゃん用ベットやらクッションは咥えて振り回し噛んで中の綿を出したりするので、流行りのクールベットとかも躊躇しちゃう。それに多分そこで大人しく寝ないだろうし‥。ヒンヤリするボードは買ってあるけど、あれも乗らないしね~。

で、この夏はクーラーをつけてちょっぴり寒いなぁと思ったら(28度設定)、このクッションの出番。
('ω') クーラーと兼用で。



simahoi4.jpg



このクッションは分厚いから、洗濯するならしっかり乾く夏のうち!
手洗い決行です。

('ω') えっ、洗っちゃうの?



simahoi5.jpg



洗ったからにはもうマウンティングでカミカミは禁止~。
このまままた冬まで仕舞っておくね。



simahoi6.jpg



('ω') 熱中症に気を付けて!


みなさま、熱中症もですが身体の冷え過ぎにもお気をつけください。











下のメイプルのバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪





【 2018/07/26 (Thu) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

ぐりんぱレポ最終話

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

夏と言えば、花火。近くで打ち上げ花火の音が聞こえるようになり、やはりその音にメイプルはク~ンク~ン・ヴーヴ~!
夜といえど7時とかまだまだ暑くてとても見に外に出る気がしませんでしたが、花火はまだまだこれからが本番‥ってか夏自体がそうなんだよなぁ‥立ちくらみしそう(~_~)






🐕






今回はぐりんぱ”天空のチューリップ”最終レポ。
文字も少なめなので、さーっと見ていただけると幸いです。



gllinpa31.jpg




gllinpa32.jpg



この子は何気に、顔の毛色模様がチューリップ?



gllinpa33.jpg



gllinpa35.jpg



gllinpa36.jpg



gllinpa34.jpg



去年と違って今年は沢山のチューリップを満喫出来たよ。



gllinpa37.jpg



お出掛けの時など何かとちょくちょく見る機会がある富士山も、今回はこんなに近くに。
この前にお泊りで富士宮へ来た時は天気が悪くてあまり見えなかったから、今回はよかったね。



gllinpa38.jpg



最後に。時たまある事ですが駐車場へもどったものの、車どこに停めたっけ?とウロウロ。
確かこの辺、と同じような場所を行ったり来たり。(その間にも富士山の写真を撮る)
で、話を纏めたいと思います(´ω`)



これにてこの春満喫した天空のチューリップレポはおしまい。
このネタに長々とおつきあい、ありがとうございました!









メイ、これだけモデルやってもお腹はいっぱいになりませーん。
下のメイプルのバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪
















【 2018/07/23 (Mon) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)

チューリップづくし

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

先日の22時前、メイプルと一緒にお散歩へ。途中で帰宅途中のメイパパと合流すべく、慌てて間に合うように準備。いつもは靴下にスニーカーなのですが、この日は家の中では素足で過ごしてたので靴下は履かず、底の薄いサンダルで出発。蚊に刺されないかなぁ‥と心配もあったのですが、それ以上の予想外が発生!!

行く途中で、サンダルが崩壊\(゜ロ\)(/ロ゜)/

小走りで走っていると片方が何かゆるくなったかと思った瞬間、サンダル上部の片側が千切れ取れたのです。メイプルは小走りしようとするけど、このサンダルじゃあもはや走るどころか歩くのも困難。仕方なく、片方裸足で歩いて行って帰りました(T_T)
このサンダル、もう買ってから何年も経ってるから無理ないか。サンダルって年数が経つと脆くなるもんね。






🐕





ぐりんぱのドッグランを出てから、チューリップ鑑賞再開です。



grinpa9_20180719115424448.jpg



grinpa10_2018071911542653f.jpg



チューリップは高さがちょうどいいよね。



grinpa11_20180719115427f94.jpg



といっても、ほぼ寝そべって撮ってますが(;^ω^) 邪魔にならなければ、それは気にしない~。



grinpa14_2018071911543121b.jpg



メイプルとの背くらべです。



grinpa15_201807191154330a7.jpg



ここの花壇は円形に植えられてるよ。



gllinpa28.jpg




grinpa12_201807191154287eb.jpg




grinpa13_20180719115430924.jpg




gllinpa29.jpg




gllinpa30.jpg






もうこれでもかーって位チューリップの写真を貼っておいてなんですが

もう一回続きます(゚Д゚)クワッ


次回で最終回ですよ。










夏は暑さや忙しさでお出掛け厳しいから、ネタあまり増えないもんねー…
下のメイプルのバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪








【 2018/07/20 (Fri) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)

ドッグランに

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

連休は予定通りお出掛けなし、メイプルのおうちシャンプーをしたよ。そして来週末にはサロンで爪切りが待ってます(^ω^)





🐕






ぐりんぱに来ています。
メイパパがトイレに行ったので、出入り口で出待ちをするメイプル。
このように、外にはワンちゃん用リードフックがあるよ。



gllinpa27.jpg



このあと園内にあるドッグランへ。折角だから、入ってみました。
入ってすぐにあるワンちゃんがメイプルの所に遊ぼうと来てくれたのですが、メイプルは戸惑って構わないでとお断りしていました(;^ω^)



grinpa12.jpg



一緒に遊んだわけじゃないけど、チワワちゃんと写真を撮らせてもらったよ。
こうやって並ぶのが精一杯だったけど、なかなか他のワンちゃんとこうやって並んで写真を撮らせてもらえる機会が無いので嬉しかったな。



grinpa13.jpg



でも、カメラじゃなくてなぜか2ワンとも同じ方向を見てるね(´艸`*)
その後はメイプル、ダッシュ。



grinpa14.jpg



でも、メイプル一人では走らないので、一緒にダッシュ!メイプルが後を追いかけて走ってくる形です。
そして今度はメイパパに呼ばれて、走って行きました。



grinpa15.jpg




grinpa16.jpg




このあとの様子は写真の整理が間に合わなかったので、それは次回に…。










下のメイプルのバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪




【 2018/07/18 (Wed) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)

あちこちのチューリップたち

こげクロへ、ようこそ(=^・^=)

この連休にお出掛け予定はないけど、あっつ~。何をしててもすぐに頭はそっちの方へ意識を持って行かれます。メイプルもクールのホームウェアを着せましたが、お散歩の度に脱がさないといけないのがちょいと難点かな。後ろ足も通すロンパースタイプなのですが、楽に脱着できるのならいいのにね。





🐕




ただいまこげクロは春、チューリップが真っ盛り。

お立ち台の次は、風車のそばに来たよ。
まだ桜が咲いてるっ!



gllinpa18.jpg



でもほとんどメイプルで隠れてる‥(ー_ー)!!



gllinpa19.jpg



ちょいとアングルを変え、これならなるべく周りにいる人が写りこまず撮れるよ。
('ω') 風車が近いね。



gllinpa20.jpg



風車のそばに咲いているチューリップ達。



gllinpa21.jpg



シルバニアファミリーが顔を出してるよ。



gllinpa22.jpg



また少し場所を変えて



grinpa7.jpg



お次はコチラ



gllinpa23.jpg



写真左下でメイパパと一緒にメイプルが只今スタンバイしています。



gllinpa24.jpg



gllinpa25.jpg



このチューリップ、白と淡いピンク色でキレイだね♪



gllinpa26.jpg



‥(。-`ω-)ン? あれ? 足が片方、バディベルトから抜けてない?



grinpa8.jpg



このあとちゃんと直さなきゃ‥。



grinpa9.jpg



grinpa10.jpg



grinpa11.jpg



さぁ、ざっとは見たけどあちこちにシルバニアファミリーも置いてあるし、まだ通ってないところを回って歩こうね。

もう少し続きます(;^ω^)









少し歩いてはまたモデルと頑張ってるメイプルへ。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪





【 2018/07/15 (Sun) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)

ワンちゃんお立ち台

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

クーラーは身体が怠くなると思ってなるべく除湿にするんだけど、最初はそれだけで涼しくてもずーっとつけてるとまた蒸し暑く感じるのはなぜ?ある程度の湿度に慣れてくると、またそれ以上の涼しさを求めるから? 除湿よりも温度設定少し高めのクーラーの方がいいのかなぁ‥。






🐕






ぐりんぱで開催されている、天空のチューリップを見に来ました。
いよいよチューリップの登場です。



grinpa1.jpg



grinpa2.jpg



grinpa5.jpg



grinpa3.jpg



gllinpa12.jpg



天空の花畑にはワンちゃんのお立ち台、撮影ポイントがあるのです♪



gllinpa13.jpg



お目当てだったここにメイプルを座らせて、

('ω') 富士山に風車、チューリップに絶景!



gllinpa14.jpg



コンデジとイチデジの両方でさぁ撮るぞー!



gllinpa15.jpg



gllinpa16.jpg



外人さんに写真を撮られながら、ベリーキュート!と言ってもらったメイプル。
思わずセンキューと言っちゃった。発音はおかしかったかも(;^ω^)



grinpa.jpg



でもこの時にはすでに何人もの人に写真を撮られてなかなかこの状況から解放されないので、ついにメイプルが立ってソワソワ。



gllinpa17.jpg



小声でく~ん‥が始まったので、お立ち台撮影はこれにて終了。
他の場所のチューリップも見たいので、次へGO!











お立ち台でモデルを頑張ったメイプルに
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪







【 2018/07/12 (Thu) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)

天空のチューリップ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今まではまだ大丈夫だったのですが、昨日家の中で足が痒いな…と思ったら蚊が止まってたので勿論ペチッ!しました。とうとう家の中に出現です、さっきベランダに出た時に入って来た模様。夕方には洗濯物の取り入れでどうしても窓を開けるので、いよいよ注意しないと(。-`ω-)






🐕





もう夏ですが、今から暫くこげクロは春となります。
4月にチューリップを見にお出掛けした時のレポ、今回から開始しまーす。



4月の下旬、ゴールデンウィーク前の祝日にやって来たのは富士山2合目にある、ぐりんぱ☆
この時期は天空のチューリップ祭が開催されているのです!



gllinpa1.jpg



スーパーにぐりんぱの入園割引のチケットが置いてあってワンちゃんも入れると書いてあったので、貰ってきたので行くことにしました。 チューリップを見たかったしね(*^^)v シルバニアビレッジもあるんだって。 ちなみに愛犬は入園料800円です。

ワンちゃん同伴用の入り口を通って中に入ると、さっそくシルバニアの置物が。



gllinpa1.jpg



('ω') メイとお散歩
メイプルとお散歩していて、お友達と出会ってお話しているイメージで。



gllinpa3.jpg



我が家は出発が遅めなので、大体目的地に到着するのがお昼になってしまいます。
なので観光やら撮影は基本昼ごはんの後となり、とにかくお腹が空いてるメイパパの機嫌が悪くならないようまっ先にランチタイム。
富士山が見える広場近くに屋台が幾つか並んでいるので、そこに並んで買い込み。



gllinpa4.jpg



買ってきたのは砂糖をまぶしたサツマイモと肉巻きおにぎり、メイパパには焼きそばです。
肉巻きおにぎりは売ってるところが2ヶ所あって安い方のお店にも並んだので、ちょっと時間が掛かっちゃた。



gllinpa5.jpg



そしてメイプルには、持参のカリカリ。



gllinpa6.jpg



テラス付きのレストランもあるんだけど、満席で空いてなかったからね。
でも、ここなら芝生の上でも十分! 富士山をバックに食べると、カリカリもいつも以上にウマウマでしょ♪  ←そうであってほしい飼い主の希望



gllinpa8.jpg



富士宮焼きそばもそうだけど、この肉巻きおにぎりも売れてたよ。
初めて食べるんだけど、どうかな~?

('ω') そ、それは…!?



gllinpa9.jpg



('ω') お肉とおにぎりのコラボ!

うん、そうだけどメイプルは食べれないよ。 肉巻きおにぎり、屋台で買うって割高なんだろうけど、この景色を見ながら外で食べるとなかなかおいしい。



gllinpa10.jpg



お腹を満たしたので、メインのチューリップを見に行こう~(≧◇≦)

今回は食べ物メインでしたが次回は

('ω') チューリップの出番です♪



gllinpa11.jpg









お出掛けの時くらい、メイにも特別めにゅー希望!
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪











【 2018/07/10 (Tue) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)

梅雨んぽ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

太平洋側は台風や大雨で、被害や避難勧告が出ている地域もありますね(T_T) メイ地方も昨夜は大雨で夜中にスマホが鳴りました。マンションのそばに川があるので、水位が上がったんだと思います。週末まで天気が大荒れのようなので、引き続き警戒してくださいませ。





🐕




まだチューリップを見に行った時のレポをしていないのですが、先に梅雨の時期といえば定番の花をお届けします。



tuyunpo1.jpg



近所の幾つかあるお散歩コースのひとつを歩いていると、緑と赤が綺麗なコーナーをみかけました。
普段のお散歩は殆どコンデジを持ち歩いていないので、スマホで数枚パチリ。



tuyunpo2.jpg



でも、この花の名前は知らないのだ(´゚д゚`)

お次に見かけたのは、これなら知ってる梅雨の時期定番のアジサイ♪



tuyunpo4.jpg



今年も特にアジサイを見にお出掛けはしてないので、川沿いにちょっとだけ植えられているここで撮影させていただきました。
('ω') ことしのあじさいは、ここで。



tuyunpo5.jpg



スマホの撮影って外の光が強すぎて液晶画面が暗くてあまりよく見えなかったり、ピントが甘くなりがち。
あまりスマホでの撮影や機能は無知なことも多く、撮るのが下手なので(;´∀`) 撮れればいいや、ってやつね



tuyunpo3.jpg



でもこれで今年も梅雨らしい写真が撮れたね。
少しだけモデルのご褒美でおやつをもらい、このあとはおうちを目指してルンルンで帰路についたメイプルでした。












行きはトロトロ、帰りはダッシュするメイプルに
ポチッとクリック、おねがいね。


にほんブログ村

ありがとう♪








【 2018/07/06 (Fri) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

いでぼく 待ちに待ったアイスだ♪

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

昨日住宅街を歩いていると、家の塀にセミの抜け殻が…。思わず、えーー‥って言っちゃった。もう暑いとはいえジメッとした蒸し暑さなんだから、出てくるのはまだ早いよ~!





🐕





いでぼくに、お目当てのアイスを食べにきました!



ideboku9.jpg



('ω') 牛さんに乗ったよ。

そこは座るところだけど、メイプルからすればその表現が近いかな?



ideboku10.jpg



右側に牛舎、そして左のお店でジェラートを販売しています。



ideboku11.jpg



そしてさらに左側にはこんなお店も。
グリーンフィールド 大地



ideboku12.jpg



手作りチーズの店 ピザやアイスなどもあるよ。



ideboku13.jpg



メイパパはコチラのお店で販売されているアイスが気になったようなので、外の席でいただくことに。

('ω') ここらでひと息♪



ideboku14.jpg



まかないパンが乗ってるアイスをチョイス。



ideboku15.jpg




('ω') ジェラートにアイス、メイのはどっちかな?



ideboku16.jpg



片方はメイプルの分ってわけじゃないけど、ほんのすこ~しだけあげるよ(^-^)

('ω') じぇらーとだ~!



ideboku17.jpg



ideboku18.jpg



小さいスプーンでこの量なので、ぺろっと一瞬です。



ideboku19.jpg



アイスを食べ終わったメイパパがピザもおいしそうだと言い出して、食べてみることに。



ideboku21.jpg



やっぱりミルクとチーズに自信があるお店、これもウマウマでした♪



ideboku20.jpg






このあとはそのまま帰ることに。
湿原は枯草、富士山は曇っててあまり見えなかったけど、のんびりと出来た一泊旅行だったな~。

このレポはこれにて終わり、おつきあいありがとうごさいました(*^^*)











ウマウマ、幸せ!
下のメイプルのバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪


【 2018/07/03 (Tue) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)