fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
091234567891011121314151617181920212223242526272829303111

やっぱりりんごだね!

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今週末は山梨に用事で行くので、お出掛けも兼ねてメイプルと行ってきます。ハロウィンらしい写真撮りたいけど、間に合うかなぁ?





🐕





ごちそうさまから車を停めた市営駐車場へ戻る途中も、飽きずに写真を撮りつつ歩きました。



途中に小さな噴水があるのですが、その水の音で嫌な予感顔のメイプル。



iida49.jpg



目線が歪んでます。案の定メイパパに抱っこされたまま近くまで連れて行かれ、もがいてました(*ノωノ)



iida50.jpg



噴水は特に珍しくないのでこれ位にしておいて、やっぱりここはりんごだね!



iida51.jpg



メイプル、たくさんの大好きなりんごに囲まれてるよ~。



iida52.jpg



('ω') ?

でもイマイチ分かってないのか、近いりんごにさえクンクンもしない。いつも小さくカットしてあげてるから、樹に生っている皮付きの丸い状態ではピンとこないのかな?
りんごは幾つも地面に落ちて転がってたけど、収穫より観賞用なのかなぁ。



iida53.jpg



そしてここにあるマンホールも、りんごの絵が描いてあったよ。



iida55.jpg



('ω') メイの好きなりんご♪ ペロン

ぇえー? 本物のりんごを差し置いて、マンホールの蓋の方でペロンするの!?



iida56.jpg



お店に専用駐車場はなかったけど、こうやってちょっとしたお散歩も出来たからよかったね。
尻尾で草を引きずってるけど‥。



iida58.jpg



iida57.jpg



iida54.jpg
 


iida59.jpg



写真を撮りつつゆーっくり歩いて15分くらいで駐車場に戻り、そこからメイパパがスマホで検索した次なる目的地へ向かいます。



iida60.jpg




メイプルの可愛いおちり姿(´艸`*)でお送りしました、今回はこの辺で。
次回は観光です!











下のバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪








スポンサーサイト



【 2018/10/30 (Tue) 】 未分類 | TB(0) | CM(0)

御膳いただきます!

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

昨日もパパのお迎えに行くついでに、夜お散歩したメイプル。
帰ってからメイプルのあんよを洗おうとして胸辺りを見たら、でっかいナメクジが胸の毛にしがみついてた(*_*)
なかなか離れてくれないので、タオル越しに掴んでひっぺはがしたよ。時々尻尾や足に枯れ葉を着けて帰るけど、あんなのはお持ち帰りしないでくださいな;





🐕




通りで写真を撮ってたらメイパパからお呼びがかかり、

('ω') いつのまに‥!?

モデルをしてる間に料理が来たんだよ。



iida38.jpg



お店の外の黒板を見た時は2人ともローストビーフ丼が食べたかったんだけどこの日はやってなかったので、メニューを見てオーダーしたのが



iida21.jpg



こちら、鮭の西京焼き膳にしました。生姜焼きとどちらにしようか悩んだけど、昨日夜に食べたんだよねー‥。
でも鮭が好きなので、これにして正解!おいしかった~。



iida40.jpg



メイパパは、ハンバーグ膳。最初は三連蔵カレーって言ってたけど、膳に5つ付く小鉢が気になったみたい。



iida39.jpg



暫くは飼い主揃って食事だから、メイプルは大人しくしててね

('ω') いいなーいいな~



iida41.jpg



('ω') メイにもあるかな?



iida42.jpg



あ、メイプルこれは食べれませんよー


('ω') やっぱりね‥



iida43.jpg



飼い主もそこそこ食べ進めてから、じゃあそろそろメイプルもランチタイムにしよっか。

('ω') 待ってました♪



iida44.jpg



メイプルには、持参のカリカリをどうぞ。



iida45.jpg



('ω') メイのご飯は一色‥



iida46.jpg



カラフルな御膳と見くらべると‥うッ、なんかごめんよ(;''∀'')



iida47.jpg



お出掛け先でもカリカリだけど、メイプルも完食です。




ごちそうさま! お腹は満たされたけど、この後どうする?
今回は飯田市方面へ向かうとだけ決めて、どこで何を食べて観光するかなどの目的地は前調べ無し。
メイパパがごはんを食べた後にスマホでこの周辺を調べ、とある場所へ行くことにしました。



それではまたこの通りで写真を撮りつつ、駐車場へ戻りましょう。











下のバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪






【 2018/10/26 (Fri) 】 愛犬メイとお出かけ 長野県 | TB(0) | CM(0)

メイパパも撮影

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

この週末、天気が良くて暖かかったからか、ベランダに居ると蚊が寄って来るー!そして何の虫か分からないけど足の付け根辺りに幾つか噛まれて二日経ってもまだ痒い~! いつか分からない打ち付けた内出血もなかなか治らないし、治癒能力もどんどん低下してます(*_*)





🐕





飯田市にて、ランチにやって来たお店周辺でただいまモデル中のメイプル。



iida31.jpg



お店周りの次は、こちらのリンゴ並木通りで



iida30.jpg



iida32.jpg



この橋の下は少しだけど水が流れてるので、どうにも落ち着かないメイプル。
('ω') 早くー‥
がんばってもらって2枚ほど撮ったところで、メイもう無理~と2メートルほど離れて撮っていたこちらに来ちゃいました。



iida29.jpg



ちなみにここから下の写真は、メイパパ撮影。
メイパパがカメラを持ってメイプルとふらり、撮ってきた写真です。



iida33.jpg



フレーム、…もうちょっと下かな(・´з`・)



iida34.jpg



iida35.jpg



iida36.jpg



iida37.jpg




全部で6枚ほど撮ってあって、全部同じこの場所でこのショットのみを撮ったみたい。
最初の方はメイプルが見切れてたりよそ見してなかなか納得出来なかったけど、5枚目ほどで満足できたかな?

他の場所でも、もうちょっと色々撮って来てくれてもよかったのにー








    



次回レポはネタ引っ張りましたがお待ちかね、ランチタイムです
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪








【 2018/10/23 (Tue) 】 愛犬メイとお出かけ 長野県 | TB(0) | CM(0)

料理待ちの時間はいつものモデルタイム

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

換気をしたいので窓を開けるのですが、曇りや雨の日は寒くなって来た(*_*) リビングでも靴下だけでは冷えるので、羊のスリッパを出してきて、椅子にもモコクッション乗せなくちゃ。 メイプルにはダメになるクッションを好きな時に使えるよう置いてあげたいのですが、そうするとマウンティングをしてさらに咥えたりするからカピカピになる(T_T) だからクッションを膝の上に置いて座り、その上にメイプルを乗せるなどして使ってます(目が届かない時は、クッションは基本高所へ避難;)






🐕





in飯田レポの続きです。

お店の周辺でショットタイム☆



iida19.jpg



iida22.jpg



🐕OKって書いてあるよ。



iida28.jpg



iida23.jpg



iida27.jpg



リンゴ並木と書いてありますが、いい場所にお店あるよね。

('ω') メイ、リンゴは大好き🍎



iida24.jpg



iida26.jpg



iida25.jpg



まだオーダーした料理が来るまで時間がありそうなので、ちょっとリンゴ並木も見て(撮って)きまーす。












モデルは料理が来るまで続くのです。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪














【 2018/10/19 (Fri) 】 愛犬メイとお出かけ 長野県 | TB(0) | CM(0)

長野に来た!と実感!?

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今月のお出掛けがまだなので、それとなくハロウィン期間中のうちにどこか行きたいとメイパパに言ってみたところ…今月は連休無いしなぁ~(2日あれば1日は家でのんびり休めるから)との言葉が返って来た。

連休はあったけど、もうとっくに過ぎてんだよ!"(-""-)"

7日と8日の連休は一度スーパーに買い出しだけ行ってあとはメイパパ共々おうちでのんびり過ごしたんだけど、そういうことならその時に行っとけばよかった…。必ずしも月一のお出掛けが毎月出来る訳じゃないんだけど、行楽の秋は行きたいよねー。こんな時に自分がバリバリ運転出来ればメイプルとだけで行ってくるのに~ 残念ながらほぼペーパードライバーですわ





🐕





前回の続きです。


当然ながらランチをする場所も決めてなかったので、移動中にスマホで飯田市周辺にあるか検索しました。
数件ヒット、その中の定食屋さんを調べてみたら専用駐車場はなし。どうしようかと思ったけど近くに停められる市営があるので、そこから歩いて行きました。



iida8.jpg



('ω') 緑の多い通りに来たよ♪



iida9.jpg



あ、この木は…! これはぜひ一緒に撮らねば!カシャッ☆
なぜ木と写真を撮ったかというと…



iida10.jpg



りんごがたくさん実ってるリンゴの木だから🍎
農園とかじゃなく、通りにずらっと植えてあるのです。長野県に来てるーって感じ。



iida11.jpg



ちなみにここは歩行者優先ですが車も通れる道で、中央分離帯に植えてあるようなイメージ(木の左向こう側には反対車線があります)



iida12.jpg



今回ランチするお店が、この通り沿いにあるんです♪
このリンゴの木を見ながら少し歩いてきたところに

('ω') ここは目的地?



IIDA13.jpg



そう、ココココ、発見!



iida15.jpg



('ω') もしかして、ウマウマたいむ?



iida14.jpg



そうだよー(≧◇≦) 今回のランチは、カフェ三連蔵さんでいただきます!
ワンコ連れは、テラスでね。

('ω') なにが食べれるか、わくわくしちゃう♪



iida16.jpg



('ω') まだかな? まだかな~



iida17.jpg



('ω') 来た?



iida18.jpg



注文してそんなすぐには来ませんよー。 ちょうどいいじゃない、その間メイプルにはモデルタイムを所望します(・´з`・)








('ω') ちょうどいいの??
メイパパに急かされない、いいショットタイムだからね。










下のバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪






【 2018/10/16 (Tue) 】 愛犬メイとお出かけ 長野県 | TB(0) | CM(0)

千石平

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

そろそろ紅葉の季節、特に場所も考えてないけど10月と言えばハロウィン。観光がてらいいハロウィンの撮影スポット、ないかなぁ~。






🐕






9月のおでかけは、特に行き先を決めませんでした。 どこに行こうか、決めれなかったのよ
するとメイパパが「日帰りで行ける、あまり行った事が無い方面へ行こうか」と提案。たとえば長野県だったら飯田辺りまで行けるかな…との事だったので、今回のおでかけは

①まずは長野県飯田市の方面へ車で向かう。
②そこから行く場所などは決めていない。

な計画でレッツゴー!



iida1.jpg



ちなみにお天気はくもりで、山間部などは少しだけど雨が降りました。
しかも山道はカーブも多く、くねくね。



iida2.jpg



車酔いしやすいワンちゃんには、厳しい道です。メイプルもおうちに迎えて最初の頃はやはり酔ったこともあり、山道でもなく茅ヶ崎から厚木の距離でも一度口がベタベタに(゚Д゚;) でもやっぱり徐々に慣れていくんですね、今ではこんなカーブが続く山道でも車酔いしませんでした。



iida3.jpg



けど、メイプルがビックリしたことが。窓を開けていたのですが、道路が雨で濡れていたので時折タイヤがその上を通るとビチャビチャと聞こえてくるのです。それまでは甘桜の膝の上でご機嫌に外を眺めていたメイプルですが、その音にビビって思わずメイパパの方へ避難しようとしてたよ(~_~) いつもはメイパパに呼ばれても、顔を向けるだけなのにね~。



iida4.jpg



通りかかった道の駅に立ち寄り少しだけ休憩、車から降りてリフレッシュ。

('ω') なにかの気配が…気のせい?



iida5.jpg



ここはどこなんだろ? あ、あそこに書いてある! なになに、えーっと‥‥メイプルの耳で文字が隠れて見えなーい。



iida6.jpg



('ω') みえた?



iida7.jpg



信州新野千石平(しんしゅうにいのせんごくだいら)だって。
食べ物のお店もあったので、メイプルとは入らず外から見ただけ。メイパパだけ中を覗いてきたのですが、「桃が安かったら…と思って見てみたけど、そうでもなかった」だって(・´з`・)










さぁ、再び飯田方面目指してしゅっぱーつ!

下のバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪

【 2018/10/13 (Sat) 】 愛犬メイとお出かけ 長野県 | TB(0) | CM(0)

今月も月ワン

こげクロへ、ようこそ (^-^)

最近また気温が高い暑い日に逆戻り。そろそろ掛け布団を羽毛に…と思ってたけど、もうちょっと今のままでいいかも。
少し涼しくなってきたので薄いブランケットでは寒いと冬のパジャマを着ていたメイパパ、けどやっぱりまだこれは暑すぎるってことで薄いシャツに戻してました(*´з`)






🐕





今月もやって来たよ。

('ω') それは…!



10iberu1.jpg



フィラリア予防薬、投与の日です。



10iberu2.jpg



('ω') これ、これ♪



10iberu3.jpg



('ω') 今回もマズルの上にイン。



10iberu4.jpg



そして今回はメイプルが苦手な、オスワリでマズルの真上にインに挑戦。
すぐに顔を上げたりして落としてしまうので、最初だけメイプルのマズルにそっと手を添えてから手を放してすぐに撮影!この手でいこう。


('ω') ま、まだ‥?
ぷるぷる‥



10iberu5.jpg



お、おぉ~っ 頑張ってるガンバッテル

('ω') メイ、がんばったー♪



10iberu6.jpg



今月も、ウマウマでした。



10iberu7.jpg



一瞬で、無事間食です。また一か月後も楽しみだね~。










下のバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪












【 2018/10/09 (Tue) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

この夏の川遊び・最終話

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

停電で丸一日冷凍庫に入れっぱなしだったカレー牛肉、昨日使ってカレーにしたんだけどお腹が緩い…。でも痛いって程までいかなかったから勿体ないで捨てずにすんでよかった‥のか。それにこのお肉が原因か分からないし、お腹の弱いメイパパは大丈夫そうだったしねー   ‥。






🐕





前回の話で一回飛びましたが、川遊びネタは今回で最終話です。

車で走ってたらシイタケの木彫りが目に留まったので、写真に撮ろうと思って道の駅に寄り道しました。
その写真はこれまでにご紹介しましたが、



natuasobi45.jpg



しいたけの他にも、動物たちの木彫りがあったよ。



natuasobi46.jpg



招きネコ?らしき木彫りと一緒に。



natuasobi47.jpg



natuasobi48.jpg



クマやカエルもね。



natuasobi49.jpg



さて、こちらで販売している しいたけソフトクリームは?というと



natuasobi50.jpg



ん? これがそうなの!?



natuasobi52.jpg



('ω') これは…?

これは梨のソフトパフェ。しいたけではありません!
実はしいたけソフトは購入せず、コンビニで食べたかったこちらを買ったのでした(・´з`・)



natuasobi51.jpg



でもメイパパは、しいたけソフトを食べたことがあるそうです。
お味の感想は…一度食べたらもうそれでいい、とのこと(´з`)



natuasobi53.jpg









メイなら、しいたけソフトどんとこい!ですよ~
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪




【 2018/10/06 (Sat) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)

川遊び編の途中ですが

こげクロへ、ようこそ(=^・^=)

今回は川遊び最終話の予定だったのですが、ここで予想外。
メイプル地方、台風の影響で予定変更です。

29日の夜、部屋の消灯が一瞬消えてまたついたと思ったらその数分後、パチッ!
真っ暗ーー\(゜ロ\)(/ロ゜)/停電だーー!

夜だったので、一気に闇に包まれました。そのうち復旧‥‥っても、もう業務時間終わってるよね。その日のうちに戻ることは無いだろうし、いつもより早めにおやすみなさーい。

翌日、何時頃に復旧するかなぁ…まだかなぁ…徐々に不安が募る。



('ω') メイママ、メイと対照的に浮かない顔してどうしたの?

teiden1.jpg


停電で冷蔵庫が‥中の物がヤバいのよー!


('ω') ていでん? れいぞうこのなかみ?

teiden2.jpg


つまりね、あまり長引くとあの中に保存してる食べ物が食べれなくなっちゃう!

('ω') メイのフードはカリカリだからあそこには無いハズ、メイのは大丈夫だね。 

teiden3.jpg


大丈夫じゃないよー。メイのおやつ、冷蔵庫に入ってるんだから。

('ω') Σえっ

teiden4.jpg



('ω') たいへんじゃないの ふっきゅう、はーやーく~!


(。-`ω-)メイママの焦りが理解出来たか


復旧目処15時。暫くして情報見たら17時に‥少しずつ延びてる。
イヤな予感がして三度目見たら、さらに延長され日付が変わって0時になってる。

冷蔵庫の電源が止まって、ついに丸一日経過してしまった!
冷凍庫と野菜ボックスは大丈夫かな、要冷蔵は怖いなぁ‥なので牛乳をはじめとする乳製品は諦めることに。
勿体ない(ノД`)・゜・。



写真も同じようなのばかりですみません;
今回はこれにて失礼します。












ちなみに、ちょうど停電後24時間ほどで復旧しました。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪





【 2018/10/02 (Tue) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)