fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
1012345678910111213141516171819202122232425262728293012

もういくつ寝ると

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

もうすぐ12月。100円ショップでも、クリスマスとお正月アイテムが置かれています。12月は毎年のことながら色々な意味で忙しくなるのが嫌だなー。来年のカレンダーも、今年に撮ったメイプルの写真を使ってカメラのキタムラで作る予定。流石に写真の厳選はそろそろしておかないと‥(;´・ω・)





🐕




もうすぐ12月に突入、今年最後のフィラリア投薬の日がまたやってきます。

(この写真は11月の時に撮りました)



('ω') どこかから、いい匂いが



pk3.jpg



メイプル、フセ!
('ω') なにかくれるの?



pk4.jpg



伏せた目線の先には…
Σ('ω') こ、これは!



pk6.jpg



pk7.jpg



('ω') 道理でいい匂いがするわけです。



pk8.jpg





次はあと3日ほど先だけど、来月も忘れず食べようね♪










メイに、来月も忘れずくださいな。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪





スポンサーサイト



【 2018/11/28 (Wed) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

あるあるネタとおうちネタ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今週の三連休、風が冷たい時もあったけどお天気も良かったのですが、我が家は今週木曜と日曜がお休み。木曜は天気が悪く連休も無いのでお出掛けなしでした。どうやら今月のお出掛けは無しかぁ~。





🐕





日常の写真を撮ろうと思って、久々に近所散歩にコンデジを持って出ました。たまに行くコースにある公園はその時まださほど紅葉しておらず落ち葉も少なかったので、何と一緒に撮ろうかと見回したらタンポポの綿毛発見。



pk1.jpg



たんぽぽって春に咲くイメージが強くて秋にもたんぽぽ?ってちょっと驚いたんだけど、ここだけでなく他の場所の道端にも生えてるので珍しくはないみたい。で、調べてみたら大きく分けて日本に生育していた在来種と、近世に海外から持ち込まれた外来種(帰化種)があるらしい。



pk2.jpg



これはどうやらセイヨウタンポポで、夏場にも見れるんだって。春に咲くタンポポより、びょーんと背も高いよね。
で、メイプルと一緒に撮ろうと3枚ほどシャッターを押したところで

P――――ッの音と共に、液晶にバッテリーが無くなりました 充電してくださいの文字が( ゚Д゚)Σ
来たばっかりで、今から撮るところなのに~!

('ω') もう、モデル終わり?


…はい、終わりです(;´・ω・)  で、あるか。ぜひもなし


3枚撮って、これじゃあサイトにアップするのが2枚だけになってしまう。
ということで、別の日に撮ったおうちネタも投入することに。




もう既に犬がダメになるクッション、リビングに常備しております。
('ω') みぎ、よーし。ひだりも、よーし!



pk10.jpg



('ω') さて、はじめるとしますか♪



pk9.jpg



クッションの上に、乗りノリ
嫌な予感しかしない



pk11.jpg



('ω') では、遠慮なく。

( ゚Д゚)!



pk12.jpg



あーーーーーぐっ!



pk13.jpg



ちょっとは遠慮してー!<(`^´)> 
そこっ、はむはむしなーい!(; ・`д・´)クワッ



クッションの上に乗り手で押さえつけ、クッションの端を執拗に噛む。
跨ってマウンティング。だから取り上げようとすると、咥えて引っ張る。これらの行為はブレまくるので証拠写真は撮れませんが、こんなちょっと噛んでるだけだよ~なんてもんじゃありません。


これは犬がダメになるクッションじゃなくて、犬がダメにするクッションなのです 我が家では。











メイが普通にあったかクッションとして使うのは、基本的にメイママと一緒に(膝の上にクッションを乗せ、その上にメイプル)使う時だけなのです。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪


【 2018/11/25 (Sun) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

一緒にお散歩

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

メイプルの近所散歩に川沿いを歩いたのですが、今 黄色い花が咲く植物がたくさん生えています。<黄色い花
秋の植物>というワードで調べたら、すぐに出てきました。その植物はセンダングサ キク科だそうです。黄色い花が咲いた後円状にたくさんのタネが一粒一粒に独立して広がるのですが、これがとにかく衣服にひっつくのです。
どうしてネットで調べたかというと、この植物が地面に落ちていて(もちろんタネ付き)、これをメイプルが踏んでしまいました。


\(゜ロ\)(/ロ゜)/もこもこファーのあんよに、このタネがよってたかってびっしりひっつく大惨事に!

このタネ、細くて1㎝程の長さで引っかかる形状になっており、脚の飾り毛に埋もれてなかなか取れません。おうちに帰ってから一時間くらいかけて、メイプルも大人しくしてくれたので指でつまみながら一つ一つ取りました(-_-;) ファーの毛質には強敵だった…。





🐕





前回の続きです。
オブジェを見た後は少し休憩、飼い主だけソフトクリームを食べました(・´з`・)
メイプルはといえば、たらい風呂



g-park19.jpg



いい湯だな~♪



g-park20.jpg



ではなく、木桶の中に入って撮影。



g-park21.jpg



お散歩しながらところどころで写真を撮ります。



g-park24.jpg



g-park25.jpg



g-park26.jpg



ぐるっと一周して、いいお散歩になったかな?



g-park27.jpg



ぐるっと一周回って、いい運動になったかな。
メイパパも一緒のお散歩、楽しかったね。



g-park22.jpg



2時間ほどの滞在だったけど夕方近くなったし、そろそろ帰ろうか。



g-park23.jpg



駐車場近くに結構広い芝生広場があったけどメイプルは飼い主が走らないと走らないので、一緒に走る=少しの距離だけでした。
走るのしんどい~












下のバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪



【 2018/11/22 (Thu) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

食われる?オブジェたち

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

日曜にメイプルのおうちシャンプーを済ませ、いつもの三点セットは予約完了。苦手な爪切りと肛門腺絞りはお願いしちゃいます。
爪切りは切りすぎが怖くて先っぽの方しか切れないし、肛門腺はチャレンジするも出ないんだよね…動画とか見てるんだけどどうにもコツが;





🐕





先月、メイパパも一緒にガーデンパークへメイプルの散歩へ行ってきました。

実は10月だったのでハロウィンの飾りつけとかあるかな~と期待して行ったんだけど、イベントは別の日にあるらしくてその時は何もなかったですが、それとは関係なさそうとはいえカボチャを発見!



g-park1.jpg



カボチャのオブジェがどんっ! 小さなメイプルがちょん。
大きなカボチャだね~。



g-park2.jpg



そしてその近くにもカボチャ。



g-park3.jpg



('ω') こっちは小さいね。
それでもメイプルよりは大きいけどね~。



g-park5.jpg



ハロウィンらしい写真を撮れたのはこれだけだけど、



g-park6.jpg



g-park4.jpg



他にも作品が展示されてるよ、見てみよう。



g-park7.jpg



('ω') !?



g-park9.jpg



カマキリがー! しかもこれって共食いしてるところなんですΣ( ゚Д゚)
('ω') メイも食われる~!



g-park8.jpg



じゃあ、次のはどんなのかな~と、その場を離れ

('ω') 危機は去った‥



g-park10.jpg



('ω') でも、まだ視線を感じる



g-park11.jpg



('ω') ような‥気が…?
クルッ



g-park12.jpg



じーーーっ



g-park13.jpg



('ω') でた――!



g-park14.jpg



('ω') メイ、食べられない?
なんだか涙目(T_T)に見えちゃいます。 *この話はフィクションです



g-park15.jpg



メイプル、大丈夫。食べられないよ!
('ω') だったら、もう平気



g-park16.jpg



とはいうものの今までのでちょっと過敏になってるせいか、クモらしいオブジェが動いた気がしたのかな?



g-park17.jpg



g-park18.jpg



変顔になっておりました(・´з`・)


もう一度書きます、この話はフィクションです!
偶々アクビをした写真とか撮れてたので、叫んでるように見えるかな?とか
実際は怖がってなかったので、ご安心を♪

このあとはトコトコお散歩したので、その様子は次回に。












下のバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪

























【 2018/11/19 (Mon) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

お誕生日レポ番外編 その②

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

もうそろそろかと、机にコタツの掛け毛布をセットしました。これでいつでもコタツとして使えます。今のところはまだリビングでは暖房器具を使ってないけど、既に11月も中旬‥もう冬だ(@_@)





🐕





今回は、メイプルのお誕生日当日、お祝いまでの裏話その②です。
シャンプーが終ったら、次の準備は

('ω') 今から簡易セットするんだって。

超絶簡単な撮影コーナーを用意します。



2018bd8.jpg



('ω') あ、何か来た。それ、なぁに?



2018bd7.jpg



これはメイパパがいつぞやのクリスマスに買ってきてくれた、プリザーブドフラワーだよ。
匂いを嗅ぐだけで、齧らないでね!



2018bd9.jpg



そして明るい窓際に、いつぞやメイプルの誕生日にプレゼントしたブランケットを敷いて、その前に置く…と。



2018bd10.jpg



さぁさぁ、主役はその毛布の上に乗ってね。

('ω') ちょこーん



2018bd11.jpg



位置を確認してから、後ろには今年も使い回しのHAPPYBIRTHDAY(提供:100均)を飾ります。
しかしいざカメラを構えて撮ると、メイプルが真っ黒に! 逆光かΣ

どーん!
そんな迫力は、今必要ありません(>_<)



2018bd13.jpg



これはちょっと調整しなきゃ。多分ここでいう調整とは、カメラの設定を変えることなんだと思う。
しかーし! とっさに取った行動は、セット場所の移動‥‥。

メイプル、少し動かしてみたから、もう一度乗ってみて~。
('ω') また?



2018bd14.jpg



2018bd15.jpg



2018bd16.jpg



パシャパシャやってると、しばらくして顎乗せ体勢に。



2018bd17.jpg



あごノセしてる時の顔って、可愛いよね~(・´з`・)
そしてまた更に、パシャパシャ★
('ω') …………。



2018bd18.jpg



('ω') このセットでのモデル飽きた‥

あ‥ 
あっ
あきたぁあ~~!?


そりゃあ飽きるよね(;''∀'') なーんの面白味もないし。
ウマウマやおもちゃ置いてるわけでもなし。



2018bd19.jpg



それでもおかげさまで、ブログに上げれる写真が撮れました。
で、このセットというほどでもないこの場であのお祝いと相成りましたとさ。

来年の誕生日には、もうちょっと試行凝らさねば…( `ー´)ノ グッ!
お誕生日にまつわる番外レポはこれにて完、お付き合いありがとうごさいました~。









とか言って、来年にもまたあのアイテム使ってそう…。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪















【 2018/11/16 (Fri) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

誕生日当日の裏話!? ①

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

11月に入り日中は晴れてても、夜は寒くなってきました。メイプルは冬になるとウインターノーズで鼻の色が薄くなります。今はまだ真っ黒だけど、そろそろまた薄くなってくるのかなぁ‥。こうなるとまた暖かくなるまで黒いお鼻にならず、メイプルのお鼻を見てもまた冬が来たな~って思います。





🐕



メイプルに5才のお誕生日お祝いメッセージをありがとうございました、とっても嬉しいです(≧◇≦)


前回は主にウマウマを食べるところからのレポでしたが、今回はメイプルのお誕生日当日の裏話?をご紹介です。




11月7日、メイプル~何の日か分かる?

('ω') !?



2018bd2.jpg



('ω')なにって‥シャンプーされてる時点で、単に今日はおうちシャンプーの日だよね?

ふっふっふ‥
なんと!今日はメイプルのお誕生日なんだよ(≧▽≦)

('ω') お祝いが、なぜシャンプーに‥



2018bd3.jpg




本当は誕生日前日までにシャンプーしたかったんだけど、飲み込んでしまって消化できない異物を吐いてもどしてしまったから、体に余計な負担を掛けないようにとシャンプーは先延ばしにしたら今日になっちゃったんだよ。

今日のお誕生日は、モフモフフサフサで迎えよう。もうすぐ終わるから、大体乾いてきたよ

('ω') あともうちょっと‥



2018bd4.jpg



('ω') シャンプー ミッション完了!



2018bd5.jpg



そしてお耳のお手入れをして終了です。



2018bd6.jpg




そしてシャンプーが終ってから、次に飾りつけを開始したのです。お祝いまではまだ遠い!?
その時の様子は次回にレポします(;''∀'')











メイの誕生日スタートは、おうちシャンプーなのでした。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪
















【 2018/11/13 (Tue) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

誕生日のお祝い

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)



メイプル、11月7日 愛知県生まれ。
おうちへお迎えしたのは翌年の1月15日です。



2018bd1.jpg



今月7日にメイプルは5才になったので、誕生日祝いをしました。
さぁ、準備開始~!

('ω') もう既にいい匂い♪



2018bd20.jpg



用意したのは、買って来たケーキとワンちゃん用牛乳。ちなみにケーキは写真だけ撮って、このあと一旦冷蔵庫へ戻します。



2018bd21.jpg



牛乳はそのままあげてもいいのですが、今回はお誕生日なので手作りご飯に使用しますよ。
まずは野菜を下茹で。使った材料は、キャベツ・ニンジン・コマツナ・ジャガイモそして鶏ササミです。
野菜を茹でてる時にはすでに、メイプルもおこぼれを貰おうとソワソワ。



2018bd22.jpg



以前メイプルの誕生日祝いで手作りスープを作った時は豆乳を使いましたが、今回はミルクを投入して出来上がり!
ワンちゃんのシチューが完成です。



2018bd23.jpg



使い回しのHAPPYBIRTHDAYの飾りつけとブランケットの前に置き、メイプルにはそこで笑顔をお願い します^^) _旦



2018bd24.jpg



本当はブランケットの上に乗ってもらってその前にお皿を‥と思っていたのですが、どうしてもここがいいそうです。



2018bd25.jpg



('ω') いっただっきまーーす

よし!で食べ始め、暫くはスープ(牛乳)から、そして後に野菜を食べてました。スープが多いと食べにくいもんね。
その間集中して食べ続け、綺麗に完食(=゚ω゚)b



2018bd26.jpg



('ω') お次はメイの大好きな‥!



2018bd27.jpg



('ω') ケーキ  滅多に食べられないケーキ



2018bd28.jpg



ケーキを食べるのは誕生日とお迎え記念日位だもんね。クリスマスも食べると3ヶ月続いてしまうので、クリスマスはケーキじゃなく他の物が良いかも。



2018bd29.jpg



勿論メイプルはケーキが大好きなので大歓迎だろうけど、カロリーが気になる(;´・ω・)
この日は半分だけ食べて、もう半分は明日また食べようね。



2018bd30.jpg



ケーキも綺麗に平らげ、大満足! ‥だったかな?


メイプル、5才のお誕生日おめでとう、この5年間特に大きな病気も怪我も無く過ごせたことに感謝。
これからも共に元気に、楽しい時を過ごそうね!












下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪








【 2018/11/09 (Fri) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(8)

天空のview

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)


明日11月7日で、メイプルは5才に(*''ω''*) 大したことはできないけど、明日は誕生日のお祝いしようね。






🐕






長野へお出掛け 飯田編、今回で最終話です。

下栗の里 天空のビューポイントが見えてきました。

('ω') !



iida68.jpg



標高1000m 最大傾斜38度



iida69.jpg



コチラが日本のチロル、下栗の里の風景です。



iida70.jpg



iida71.jpg



('ω') TVやCM撮影でも有名に



iida72.jpg



数年前にパンダマークでお馴染み引っ越し業者のCMで放映されました。



iida73.jpg



iida74.jpg



では、来た山道をまた戻ります。
約800m20分をあるいてく あるいてくてく~♪



iida79.jpg



天空のビューポイントは、地元住民の手作りで整備開設されたんだって。
定員40人と書いてありました。看板と募金箱があり、景色を見るための足場となってます。



iida76.jpg



トイレなどは無いので、駐車場で済ませてきてくださいね。



このあとはこの景色を後にし、そのまま帰路へ。
これにてこの日の長野へお出掛けレポは終了、おつかれさまでした(*''ω''*)











下のバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪
【 2018/11/06 (Tue) 】 愛犬メイとお出かけ 長野県 | TB(0) | CM(2)

知る人ぞ知る名所

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

時間が出来てブログを書こうとパソコンを起動したら、無料動画の中に南極物語が。ちゃんと見たことが無いのでちょっとだけ‥のつもりがついつい見てしまいウルウル(T_T)、ブログをのんびり書く時間が減ってしまった(;^ω^)





🐕





ランチタイムに、飯田付近でメイプルも行けそうな場所をスマホで検索したメイパパ。
到着したところはこちら、かみむら下栗の里



iida77.jpg



見やすいかは別として、風情のある(周辺案内図)木彫り看板です。



iida62.jpg



iida78.jpg



iida61.jpg



下栗の里という名前を聞いただけではあの有名な!?とか知ってる!など、観光名所で何があるのかピーンとこない私(;''∀'')
ここは駐車場なので、ここからは歩いて行ってみることにします。

ちょっと登っていくと、遊歩道入り口の看板が。なになに、天空のビューポイントな?



iida63.jpg



このような山道を、



iida64.jpg



メイプルも一緒に、黙々と歩く。



iida65.jpg



道幅が狭いところもあるので、人とすれ違う時は抱っこで。



iida67.jpg



メイプルの乱れた脚の毛を見てると案外険しいところを歩いて来たかのように見えます?が、実際は思ったより歩きやすいです。
でも雨などが降ったりして地面が濡れてると、滑りやすくなってたりして危険かも(@_@) 所々に注意書きの看板も立ってますし。



入口から約20分程歩けば、ビューポイントが見えてきた~。

その絶景とは…!次回に続きます。













下のバナーをポチッとクリック、おねがいね


にほんブログ村

ありがとう♪



【 2018/11/02 (Fri) 】 愛犬メイとお出かけ 長野県 | TB(0) | CM(0)