fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

お気に入り

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

首周りに脂肪と毛を蓄えているメイプル。以前動物病院で、一年前は首にこんなにお肉ついて無かったと言われました;
バディベルトを着けて上から見ると毛がもっさりと盛り上がってるので、ちょっとだけおうちでテキトーにカット。自分の前髪もカットの技術が無いなりにもしてるのでメイプルにもそんな感じでやってみたけど、やっぱりガタガタな仕上がりになった(;''∀'')





🐕





久々のイチデジも使用、しかもパンケーキではなくこれまた久々の標準レンズを持参しました。
どちらのカメラも持って出かけるときイチデジはパンケーキしか使わないから、標準の方は殆どがお留守番なんだよね‥。



16irumi.jpg



ここのグランイルミは初めてなのですが、中でも気に入ったのがこの大きな牡丹のような花と



8irumi.jpg

9irumi.jpg



ケーキやキャンディなどがあるお菓子のエリア♪



12irumi.jpg



ん‥?これどこかで見たことがあるって方もいらっしゃるのでは?
実はここ、ちょっと前にエクスペリアのCМにてイルミ映像が使われていましたが、ここがロケ地だったのです。



14irumi.jpg



そしてメイプルもさっきよりは姿が見えるように写ってるかな。



13irumi.jpg



この富士山に太陽もいいよね~。



11irumi.jpg



ちなみに上に写っているブルーのラインはワイヤーロープで、イルミの上空を滑走できるジップラインなのです。
昼の部もやってますが、夜でも滑れるんですね。



15irumi.jpg



お菓子も洋菓子から三色団子などの和菓子と、いろんな種類が…!



17irumi.jpg



一方こっちは落ち着いた色合い(手前の木の葉で一部隠れてるってのもあるけど)



18irumi.jpg



20irumi.jpg



どこを撮るか目移りしちゃう。



19irumi.jpg



まだまだ同じような写真も沢山撮ったので、もうしばらくの間ご紹介させてくださいね。











やっとイルミのバナーも作ったよ。
このバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪



スポンサーサイト



【 2019/03/30 (Sat) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)

イルミ開始です

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)


メイプルと散歩で歩いていると、てんとう虫をよく見かけます。しかも葉などに止ってるんじゃなくて、一生懸命地面を歩いてる。普通に歩いてたら気づかないんだろうけど、メイプルと散歩してるとやっぱり同じようによく地面見るからね(・´з`・)
てんとう虫は赤いからか、目に留まるわ。虫は苦手だけど、てんとう虫なら手の平歩いててもオッケーです。





🐕





残念ながら持っていない(メイプルの)カートを借りて、ぐらんぱる公園のイルミを楽しむべく再入園!



irumi38_20190326204828b49.jpg



カウントダウンで照明がつきます。



1irumi.jpg



こちらはお昼に軽く食べた売店



2irumi.jpg



そろそろ空も暗くなってきて、ライトアップされるといい感じに。



irumi47.jpg



3irumi.jpg



でも問題は、コレ。
メイプル…居る‥よね?



irumi46.jpg



えっ、これ本当に居るの?



irumi48.jpg



これくらい明るい場所だと



irumi50.jpg



なんとかメイプルの姿は見えるけど



irumi49.jpg



これじゃダメだ!



irumi51.jpg



コンデジからイチデジに持ち替えです。



5irumi.jpg



6irumi.jpg



こ、これでもメイプルは見えないわ…(;´・ω・)



4irumi.jpg



7irumi.jpg




イルミを撮るだけならいらないんだろうけど、ちょっとカメラの設定を弄ってフラッシュも使うことにしました。
その様子は次回に~










カートが赤いから、なんとかなってるって感じ。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪






【 2019/03/27 (Wed) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)

待ち時間

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今週はお泊りが二回(一方は行事)あり、メイプルもちょっと生活リズムが違って大変だったかな?
その前後は日が空いてはいたけどおつかれさま、ゆっくりしようね。





🐕





またしても前回の続きです。


('ω') メイ家もついにカートをゲット?



irumi37.jpg



その横には、同じカートがずらーり。
これはうちのじゃなくて、ワンコ用のレンタルカートなのです。昼の部は園内をリードで歩かせていいのですが、イルミはリードはダメでカートやバックinなので借りました。(大きさ二種類あり)



irumi39.jpg



季節によって変動しますが
('ω') この日は昼の部が17時まで、夜の部は17時半から。 
入場は入れ替え方式です。



irumi40.jpg



('ω') 夜の部はイルミ。

昼の部は17時までなのですが、我が家はその時間まで居ないで少し早く出てきちゃった。
写真を撮りながらぐるっと回った後、もうやることなくなっちゃって(´゚д゚`)



irumi41.jpg



メイパパは「もう園内に居てもやることないし、イルミが始まるまで車の中に居ようかな」って。でも、ぐらんぱるの数に限りがあるカートを早めにレンタルしたので、車の中での待機が出来なくなった。



irumi42.jpg



だから歩いて行けるぐらんぱるの隣にある、旅の駅を見に。

('ω') 牡蠣小屋に足湯、小さなドッグラン (などがあるのですが) 旅の駅ぐらんぱるポートは終ってるし←終ってはいなかった
このドッグラン、実はメイプルの初デビュー場所だったり(´ω`*) すぐ出たがってたけどね~。



irumi43.jpg



時間潰せず結局ぐらんぱる公園に戻って、入り口前にあるベンチで夜の部までじっと待つことに。



irumi44.jpg



('ω') まだかなぁ~‥

この時期この時間ともなるとまだベンチが冷たくて座ってるのもツライ。それでもメイパパは座ってたけど



irumi45.jpg





なんだかんだでやっと夜の部開園時間に。
次回はイルミ編に突入です(*ノωノ)










カートは持ってないので、メイママはレンタルするとちょっと楽しみが増えるんだって。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪






【 2019/03/24 (Sun) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)

カートの次はゆったりと

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

最近たまにある、春一番らしき暖かい陽気。
それでも陽が沈む夕方からは、やはり足元が冷えてくる。家の中はやはり寒いので、まだ暖房器具は必要だね。
布団もまだ掛け毛布に羽根布団、当分冬仕様です。





🐕





今回のメインは夜の部にあるイルミだけど、昼の部にも入園料払って入場したのだから楽しまなきゃ!
ただいまぐらんぱる徘徊中、ハンモックエリアへ。



irumi15.jpg



スリングに入ってるみたい。



irumi16.jpg



自分だったらこんなふうにハンモックがあったらつい乗りたくなっちゃうんだけど。

('ω') これって楽なの?

犬からしたら歩きたくない~抱っこ~!って時に飼い主さんにバッグやスリングに入れて貰ったら楽でしょ?



irumi17.jpg



この吊り下げられているカゴのような椅子も、あったらちょっと座ってみたくなる。
なんとなーくここにフカフカのクッションとか敷いて‥なんて考えるけど、実際家にあったらさほど使わないんだろうけどね。なによりかさばる



irumi18.jpg



メイプルはメイパパの膝の上に。これだと乗り心地アップしたかな?



irumi19.jpg



('ω') 降ります。



irumi52_201903201918156a2.jpg




あ、あら~‥そうですか(;''∀'')











正直、もう飽きました。←ハンモックに
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪








【 2019/03/21 (Thu) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)

乗っちゃいました!

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今週に祝日がありますね。メイプル、共々我が家もちょいと慌ただしくなりますよー。





🐕



前回の続きです。

カート乗り場の外に置かれたゴーカートに乗って撮影した後、それで終わりかと思いきや今度は二人乗り。しかも

('ω') あれ?さっきと違う‥



irumi52.jpg



('ω') 動いてる動いてる 



irumi53.jpg



('ω') こ、これって‥



irumi54.jpg



('ω') はしってるぅ~~!



irumi55.jpg



そしてメイの下には、メイママの太ももが。



irumi56.jpg



じつはこれ、メイパパが運転しててその隣にメイプルを膝の上に乗せているメイママが座っている状態。



irumi57.jpg



実はぐらんぱるのゴーカート、ワンちゃん(小・中型犬)と一緒に乗れるんですよ(*^^)v
2人乗り600円/一周約3分



irumi58.jpg



メイプルを膝に乗せた体勢で写真を撮るので、どうしても後頭部姿が多くなってしまうけど



irumi59.jpg



時折顔を向けてくれて

('ω') 余裕かも



irumi60.jpg



ゴーカートだから多少のガタガタ振動はあったけど、メイプルはとても安定し落ち着いて乗っていることが出来ました。
('ω') あ、ゴールだ!



irumi61.jpg



そうは無い機会なので、これもまたいい体験になったかも。
メイプルと乗ったのはこれだけですが、ゴーカート以外にもワンちゃん利用可の乗り物があります。

さっき言ってた通り、これで優勝かな!?











本当に乗っちゃいました。ピットインーー!
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪





【 2019/03/18 (Mon) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)

メイレーサー

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今月のお出掛けは一泊お泊りです。車中泊とかではなく予約して泊まるのは久しぶり。この前泊まった時の季節は冬だったような‥ということは、もう一年前とかになるのかなぁ‥。






🐕





遊具がある遊園地エリアに来たよ。



irumi14.jpg



('ω') みなさま、アチラをご覧ください。



irumi33.jpg



ぐらんサーキット乗り場がありますね。



irumi34.jpg



('ω') メイパパたちが今からあれに乗るそうです。
メイは見学!でしょ?



irumi35.jpg



もちろんそう思うよね? しかーーし!メイパパから一言。「お前も乗るんだよ!」

('ω') え!? 
思いがけない言葉に、メイプルの目がビックリしています。



irumi36.jpg



なーんだ、コレなら納得。



irumi9.jpg



('ω') メイがレーサーに!



irumi5.jpg



目が(@_@)真剣な眼差し



irumi6.jpg



でも椅子の形状上、カフェマットごとズリ落ちていってますが(;^ω^)



irumi7.jpg



('ω') メイパパと一緒なら1位になるかな!?



irumi8.jpg




これで走った気になりながら、そんな妄想夢見るメイプル。


なーんてね?  それでは終わらなかった!?











どういうことなの、次回に続きます~。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪




【 2019/03/15 (Fri) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)

ぐらんぱる公園 昼の部

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

メイプルは爪切りがあるから毎月サロンへ行ってるけど、自分がサロンへ行ったのは去年の夏(;''∀'')
その間に家で前髪をカットしたり安上がりにカラーリングをしましたが、今月にようやく予約しました。もうちょっと近場のサロンにしとけばよかったんだけど、ちょいと不便なところを選んじゃったんだよね(-_-;)だから余計に次の期間が空いちゃう





🐕





ぐらんぱる公園 昼の部レポの続きです。



irumi4.jpg



白い馬が引っ張るのは、この馬車



irumi10.jpg



('ω') ドナドナドーナ♪荷馬車に乗って~♪
メイプル、それは仔牛が市場へと売られる為に連れて行かれる歌なんだけど…(;´・ω・)



irumi11.jpg



('ω') メイもランチタイム。
メイプルも今から遅めのごはん。お出掛けの時は車に乗る前には食べさせず、着いてからあげるようにしています。



irumi20.jpg



持参のカリカリだけど、どうぞ。



irumi21.jpg



我家は利用していませんが、この横にドッグランがあります。
ダックスの頭上に、ワンちゃん。そしてマズルの上にもワンちゃん(メイプル)



irumi12.jpg



メイパパが、上のワンちゃんがメイプルのリードを持ってるようにみえるよう置きました。
パパ曰く題して”ワンちゃんに散歩されるメイプル”だって。



irumi13.jpg

いつぞやは同じ要領で、シルバニアファミリー(ぐりんぱ)にも散歩されてたよね~メイプル(・´з`・)ㇷ゚ッ



この赤い物体って?
('ω') これ、実は…



irumi22.jpg



('ω') いちごちゃん♪



irumi23.jpg



お口をぱかっと大きく開けて
('ω') 食べちゃいました~!



irumi24.jpg



そんなわけないって。
始めからくり抜かれてんの(;^ω^)



と、まぁ撮影ポイント?を押さえつつ、遊具があるエリアへと行ってみよう!










下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪



【 2019/03/12 (Tue) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)

イルミ★

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

Yahoo!ニュースで犬の散歩で犬に付着する花粉の記事を読んだ。メイプルは服は着ずで自分は散歩のときは表面がツルツルの生地のを羽織っているのだが、帰ってきて玄関の鍵を開けたらメイプルに続いてそのまますぐに家の中に入ってしまうので(一軒家じゃないし)、服を叩くのは靴を脱ぐ玄関ってことで‥。メイプル共々家の中に花粉持ち込んでるのね(;´・ω・) 





🐕





今回から先月にお出掛けで行ってきた伊豆でのレポが始まります。



お昼ご飯も道中で食べようと思ってたんだけど、カーナビの案内で走った市内で渋滞に巻き込まれそのまま目的地へ直行。
結局到着したのは2時半ごろでした(-_-;)

目的地は、コチラ!


irumi1.jpg



ワンちゃんも入園出来る伊豆ぐらんぱる公園です。
ここに来るのは初めてなのですが、今回一番のお目当てなのが



irumi25.jpg



この公園で開催されているグランイルミ★

メイプルが我が家に来て初めてお出掛けした場所は、相模原のさがみ湖リゾートプレジャーフォレストのイルミリオンでした。
なのでこれが
('ω') メイ、二度目のイルミ★



irumi26.jpg



この時間はまだ照明されてないので、設置はされているけどちょっと寂しい感じ。



irumi31.jpg



でもぐらんぱる公園は昼間も楽しめる施設です。



irumi3.jpg



ただ、ちょっとした遊園地もあるのですが遊具の年齢制限はお子様が喜ぶセレクトになっていて、我家はペット入園可であっても今まで入園はしませんでした。



irumi2.jpg



今回はイルミ目的だったので夕方位からの入園でもよかったんだけど、折角の機会だから中でブラブラするのもいいかな~と思って(*^^*)
さて、昼ごはん抜きで来てしまったので、軽~くでも食べることに。



irumi27.jpg



テラスワンちゃん同席可のレストランがあるとのことで

('ω') いかが?



irumi28.jpg



irumi29.jpg



そのレストランへ行ったけどガッツリ食べる訳じゃないので、その近くにある手軽なワゴンで買うことにしました。写真は撮ってませんが、2人ともロング肉まんとスープ(・´з`・)

('ω') 撮影だけでも‥。



irumi30.jpg



ではこれから折角昼の入園料も払って入ってるので、園内を見て回ります。




*ぐらんぱるの入園は、昼間とイルミは別料金となっています。
昼夜入れ替え制なので、昼と夜の両方楽しもうとすると入園料はそれぞれかかるのです。

昼の部 大人1200円(×2)/夜の部グランイルミ 大人1500円 (×2) 両方購入なら割引とかあればいいのに…;
 









こうなりゃ、両方満喫するっきゃない!
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪







【 2019/03/09 (Sat) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(2)

バルーン

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

ブログ村でのクロワッサン更新表示のところで、前回の記事のタイトルが全く違っていてアドレスがタイトル表示になってるのはナゼ(。´・ω・)?
ちなみにタイトルは、浜松城公園ラストレポです。





🐕




おうち遊びの一コマ。
すぐに無くなるのでたまーにだけど、風船を小さめ(空気を少なめ)に膨らませてあげます。



baroo1.jpg



今回の風船は黒色だよ(セリアで買って来た何色か入ってる商品です)



baroo2.jpg



ポンと投げてあげるとは大はしゃぎ。興奮しながら捉えると、ジャンボクッションの上に持って行って



baroo3.jpg



お手てで抑え込み。狙いは結び目の所で、キュッキュッ噛んでます。

('ω') なかなか楽しーい!



baroo4.jpg



膨らんでいるところを集中的に攻めないので、まだ長持ちする方。
パンパンまで膨らませてないってのもコツ。

風船がポンポン転がったりするとバタバタ追いかけ



baroo5.jpg



とっ掴み興奮のあまり‥爪を立てたりしたら風船がー!



baroo6.jpg



あああああぁーあ。
誤飲しないように割れたらすぐさま没収です(・´з`・)






メイパパがコンビニで買ってきてくれたよ。

シリーズにもなっているももいろコトリに、ニューフェイス!?の ふわふわチワワ(*^^*)



baroo7.jpg



ワンちゃんはチワワが初めてなのかな?
メイパパと半分ずつにしていただきました



baroo8.jpg




メイプルもケーキの匂いにはすぐにいつも反応して欲しがりますが、ワンちゃん用じゃないからあげられないよ~。










だったら、メイの食べれるケーキも一緒に買ってきて!
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪



【 2019/03/06 (Wed) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

浜松城公園ラストレポ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今日は雨、日向ぼっこが出来ないのでメイプルはガッカリ。
家の中もちょっと寒いので、一緒にコタツに入ってのカンガルースタイルです。





🐕





浜松城公園レポ、今回がラストです。



hamasiro37_2019030200000329f.jpg



通りかかった老夫婦の方にヨシヨシしてもらったメイプル。
大人しくイイコで撫でられてたもんだからとっても気に入ってもらい、おじいさんが奥さんに「こんな子を飼わなきゃ」と。
お別れの後も途中で振り返って、「名残惜しいなぁ~」と仰ってました(´ω`*)



hamasiro38.jpg



小さな池と橋がある広場の端にはスタバがあります。



hamasiro39.jpg



リードフックも幾つか設置されていて



hamasiro40.jpg



コチラのテラスはペット可のようです。でもテーブルの数は少ないみたい。
人もそこそこ多かったので、スタバは利用しませんでした。



hamasiro41.jpg



浜松城公園の全体はこんな感じ。今回周ったのは、手前の大きい方のエリアです。



hamasiro42.jpg



地面にはこんな標識も。マンホールの蓋‥ではないのかな?



hamasiro43.jpg



来た場所へ戻り、そろそろ帰ることに。



hamasiro44.jpg



チラリと振り返り



hamasiro46.jpg



浜松城よ、またねー(-ω-)/



hamasiro45.jpg










次はどこのお城へ行ってみる?
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪





【 2019/03/03 (Sun) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)