fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
0312345678910111213141516171819202122232425262728293005

森のあかりで夕食タイム

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

ベットの掛け布団はまだ羽毛布団を使用していたのですが、流石にメイパパも「そろそろもう要らないんじゃない?」と言い出したので、花粉情報で少ない日を選んで外に干し押し入れへ。今は毛布一枚で、暫くはこれだけでいきます!
次はコタツ掛け布団を洗って干さなきゃ。






🐕





今回も“森のあかり”にて夕食中。

('ω') これは?
中にはお野菜とお肉が入っているのです(・´з`・)



morinoakari22.jpg



それは醤油だから、見るだけね。
('ω') しょうゆ?



morinoakari21.jpg



見てるだけ‥‥。
いえいえ、そんなメイプルにもおやつがありま~す!



morinoakari27.jpg



ワンちゃんにはお宿で用意してくださったdoggie boxのコチラ。
これ、メイプルは初めてだね。



morinoakari28.jpg



ということで、おひとつどうぞ~。



morinoakari29.jpg



人間の料理は、魚の煮つけに(もう種類の名前忘れちゃった;)



morinoakari26.jpg



ごはんは白米か梅シラスごはんだったので、後者をチョイス。
ちなみにご飯もみそ汁もおかわり出来ました(お腹いっぱいでしなかったけど)



morinoakari30.jpg


morinoakari31.jpg



メイプルは焼き上がったお肉をチラ見するも
('ω') お肉‥


morinoakari32.jpg



('ω') でもメイはこっち!



morinoakari33.jpg



貰えないお肉より、確実に食べれるであろう目の前のおやつが良いそうです(^-^)
このおやつ、美味しかったんだね。メイパパに、他の種類のも貰ってました。

食後のデザートが来たよ。
('ω') あまいかおり



morinoakari34.jpg



おかわりこそできなかったけど、全部完食(お肉は少しだけメイパパへ。笑)
('ω') ごちそうさま



morinoakari35.jpg



メイプル、おやつはこれ位にして部屋に戻ってから持参の夜ごはん食べようね。

次回はお宿内にて編です('ω')ノ













下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪










スポンサーサイト



ランチの後はお宿へ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

キャンピングカーは買ったものの、まだキャンプ用品はほとんど揃えていない我が家。キャンプはまだしてないけど、車の中で寝れるように寝袋だけは既に買って使っています。そこで今回日差し避け用のテントと椅子・テーブルを購入。バーベキューなどする用品はまだ検討中で買ってないので、キャンプするのはもうちょっと先かな。






🐕






ダブルドアーズでランチの後は



morinoakari16.jpg



その正面にみえる海へ!



morinoakari15.jpg



じゃあここでメイプルのご飯だね(・´з`・)
('ω') 海を見ながら、ひるごはん。



morinoakari17.jpg



江の島も見えてるよ。
メイプル、すぐに完食。



morinoakari18.jpg



海辺に来たけどお散歩をするわけでもなく長居もせず、車に乗り込みお宿へ移動。
そろそろ行かなきゃ、チエックインの時間に間に合わないしね。



morinoakari19.jpg



反対方面へ走り、江の島前を通過。まだまだ走って着いた場所は、箱根にあるこちらのお宿“森のあかり”
ずっとワンちゃんと一緒に居られる温泉宿です。



morinoakari1.jpg



morinoakari37.jpg



('ω') お世話になります。
*お宿についた時はもう薄暗くなっていて写真を撮っている時間は無かったので、この写真は次の日に撮りました。



morinoakari36.jpg



着いたらほどなくして食事タイムになり、食堂へ移動です。この日の宿泊者は我家を含めて3組、ワンちゃんはミニチュアダックスちゃんとメイプル含めて2頭でした。

('ω') おつかれさま~!



morinoakari20.jpg



このダックスの箸置き、うちでも使ってるよ。伊豆旅行の時に泊まったお宿でも、この箸置きが。ワンちゃんが泊まれるお宿は使用しているところが多いのかも(´ω`*)可愛いもんね~。



morinoakari24.jpg



このお宿での食事は、元イタリアンシェフがつくる創作洋懐石風料理。
前菜で生ハムメロンが出て来て



morinoakari23.jpg



あーっ、メイプルメイパパにメロン貰ってる!



morinoakari25.jpg



皮のところのを、ちょっとだけ味見させてもらってました。
他の料理のご紹介もまだあるので、この食事光景は次回にも続きます。










うまうまタイムはまだ続く。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪








一泊旅行 1日目のランチ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

メイプルの散歩道の途中にツツジが咲いている所があります。今年もそこで写真を撮ろうとコンデジを持って行きました。メイプルにスタンバイをしてもらい、カメラの電源を入れると液晶画面にバッテリーの残量がありません、充電してくださいの文字がΣ(゚Д゚) 

やっちまった~で、一枚も撮れず。 ま、またリベンジしよう うん。 なんにせよ、近場で良かったー。お出掛け先だとシャレになんない





🐕





なんとか開花期間に桜ネタも終ったので、今回からは先月行った一泊お出掛けレポスタートです。

1日目のランチは、下調べしておいたお店へ!
メイパパが仕事で走り慣れた藤沢市内を通過し


morinoakari2.jpg



海沿いに出て七里ガ浜方面へ!お店に到着です。



morinoakari9.jpg



('ω') 今日のランチは、コチラで!



morinoakari10.jpg



ダブルドアーズ 七里ガ浜店
海が目の前に広がっていて、抜群のロケーション(*^^)v



morinoakari11.jpg



もちろん、ワンちゃん同伴可なのでやって来ました。
コチラのお店はお初です♪



morinoakari13.jpg



このようにテラス席もありますが、なんとワンコ店内もオッケー!雨の日とか寒い時はありがたいですよね。



morinoakari12.jpg



着いた時は満席だったのですが、今回は店内でいただくことにしました。



morinoakari4.jpg



最初メイプルには床に居て貰ったのですが、より落ち着いて大人しくしていられる膝の上に。



morinoakari3.jpg



ランチメニューの中からセレクトしたのは、2人共アサリのパスタ。



morinoakari6.jpg



メイパパは来る途中で肉まんを買って食べてましたが、甘桜は朝ごはん抜き。
しかもこの時すでに2時近く、もうお腹ペコペコ~。我家は出発が遅いのです;



morinoakari7.jpg



パンにサラダ、そしてパスタはガーリックが効いてておいし~(≧◇≦)



morinoakari5.jpg



メイプルも料理が運ばれて来た時は香りに誘われて見ていましたが



morinoakari8.jpg



貰えないとすぐに悟り、早々と膝の上でペタンと伏せてとってもイイコ。大人しくひたすら寝そべってました。
途中でカートに入ったダックスちゃんがご来店。我家もカートがあればこういう時に食べやすいんだけどな~でもまだ購入に至らず。


お腹も満足。
('ω')ごちそうさまでした!メイは食べてないけど‥



morinoakari14.jpg



ゴメンよ、メイプルもこのあとすぐに食べようね~(;´д`)

次回はお宿編に続きます。










メイもお腹空いたー!
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪











メイパパと一緒・後半

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

メイプルを連れて動物病院へ、今月は狂犬病とフィラリア検査の両方があるもんね。
だから動物病院内では待っている人がずらっと座ってて、待ち時間も当然長めでした。この時期はしょうがないよ(;^ω^)






🐕





メイパパと一緒に桜を見にお散歩へ、前回の続きになります。



2019sakura9.jpg



桜の木もそうだけど、折角今日はリフトアシスタントもいる事だし、あちこちでも写真を撮っておこう。



2019sakura10.jpg



2019sakura11.jpg



この日は暖かく、メイプルの舌がぺろーんと出ている写真がたくさん(・´з`・)



2019sakura12.jpg




2019sakura13.jpg





2019sakura14.jpg



近場ばかりだけどお散歩しながら写真も撮れたし、我家は今月お出掛け予定はないし今年の桜はこれが見納めかな?



2019sakura15.jpg



ぐるっと一周回ったら
('ω') おうちへ帰ろう♪



2019sakura16.jpg



おうちへ帰るのも楽しみなメイプルなのでした←お散歩、行きはのんびりで帰りはすったかタイプ










桜シーズンが終っても、春はモデルの季節です。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪





【 2019/04/20 (Sat) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

桜鑑賞・メイパパも一緒

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

強風の日が続き、やっと昨日穏やかな晴れが来たかと思えば今日は雨。
そして今日一部北海道などは25度越の夏日だとか。でも今の時期はそれがずっと続くわけじゃないから暖かい日があると気持ちいいな。
とはいえ、急激な気温の変化には注意です。






🐕




この一週間、桜はメイプルと二人でお散歩の時に見て写真を撮っていましたが
恒例のお手てでピッ★ この日はメイパパも一緒に来たよ!



2019sakura1.jpg



この時の写真はちゃんと撮れてたかな…… あああああ、やっぱりレンズは汚れてたんだ(ノД`)・゜・。

('ω') えーまたぁ!?



2019sakura2.jpg

モデル頑張ってるのに、これじゃあ こんな顔⤴ にもなるよね。



メイパパに落ちている桜の花びらを着けてもらってるメイプル。



2019sakura3.jpg



この日は風があってすぐ飛ばされてしまうので、写真を撮る間だけ支えて貰っておりました。



2019sakura4.jpg



この場所での桜開花の様子は、とっくに葉桜になってる木もあればちょうど満開の木も。
ずらっと並んでるような桜並木はないので



2019sakura5.jpg



満開の一本桜のところで。
ボケたような写真もこんな感じのならいいかも(・´з`・)



2019sakura6.jpg



2019sakura7.jpg



この公園でのお散歩、もう少し続きます。



2019sakura8.jpg











まずはカメラのレンズの手入れしてください!
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪




【 2019/04/17 (Wed) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(4)

桜の下見、2ヶ所目の写真は!?

こげクロへ、ようこそ(=^・^=)

やはり未だ足元が冷えるので使用の為、コタツの掛布団はまだ取り外せません。
掛け羽毛布団も暖かい日に外に出して陽に当てたいけど、花粉を考えると干せず。5月上旬位まではスギにヒノキとまだまだ飛んでるんだろうなぁ。






🐕




メイプルとお散歩兼ねて桜の開花状況を2ヶ所下見。
前回とはまた違う場所へ行った時の、そこでの様子です。



ここの桜はパッと見た目、8分咲き程度かな?早速撮影を始めます。
この時は何の問題も無く撮っているつもりでした。

でも今回ブログに上げるためにこの時撮った写真を見てみたら



sakurasaku3.jpg



('ω') やはりすでに‥



sakurasaku4.jpg



カメラのレンズ、この時にはもう汚れていたんですねー…(ノД`)・゜・。

*前回の記事の写真よりも、今回の場所の方がそれより一日前に行って撮ってます

やっぱり汚れている部分が霞んでる。



sakurasaku5.jpg



これなんて上全体がひどぃ……あっ、これは普通に近すぎでボケてるのか(・´з`・)



sakurasaku7.jpg



つくしもボンヤリ



sakurasaku6.jpg



花も、白いモヤが



sakurasaku8.jpg



モデルのメイももちろん



sakurasaku9.jpg



ぜーんぶ、こんな写真。

そりゃそうか、レンズが汚れてるんだからどうやってもそうなるよね!




そしてそのまた後日、メイパパも一緒に行ったお散歩&桜鑑賞。
そこで撮った写真の運命は!?

その様子は次回アップ予定です(・・)/~~










下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪













【 2019/04/14 (Sun) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

桜開花の下見

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

大きな桜の名所へは行かず、今年も近場で見てきました。
今回はメイプルとお散歩がてら下見で行ってきた一度目の時の様子です。





🐕





去年と同じく、今年も川沿いの歩道に並ぶ桜並木をお散歩がてら鑑賞。



saku1.jpg




桜のピンク色が…ん?(@_@) これはもしかして

('ω') 霞んでない?



saku2.jpg



○で囲っている部分。見間違いじゃない、部分的にぼやけてるよー!



saku3.jpg



これって、光の加減でとかそういうのじゃないと思う…多分。



saku4.jpg



しかも、こうなって写っているのに気づいたのはこのブログを書いているたった今!



saku5.jpg



実はこの原因に気付いたのはおととい。
そしてその時は日曜で、メイパパも加わり揃って桜を見に行き写真を撮っている最中。

ふとカメラのレンズ見たら、汚れてた(-_-;)


これっていつから汚れてたの~!? 
ということはこの日撮った写真以外も、その前後別の日に撮った写真もが同じように一部が霞んでいる可能性があるって事か(T_T)
うわぁああ~←まだ未確認









これでメイママのカメラメンテが行き届いてないって事がバレました。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪











【 2019/04/11 (Thu) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

グランイルミついに最終話

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

いよいよ桜が満開。メイプルと2人で散歩しながら下見はしてきたけど、昨日は近場へメイパパも一緒にメイプルの散歩を兼ねて桜を見に行ってきました。次回からはこの機会に桜ネタかな。






🐕





すぎかったイルミレポ、ついに今回で最終です。



40irumi.jpg



撮った中からアップする写真は選んでますがそれでも同じようなのも多々あり、結構枚数が多くなってしまった。



41irumi.jpg



それでもイルミレポにお付き合いくださって、ありがとうございます(´ω`*) 



42irumi.jpg



44irumi.jpg



まだ閉園時間じゃないけど、夜ごはんを食べていない我が家。
帰路の時間もあるしそろそろ食べないと‥それにイルミも十分堪能出来たしね。



46irumi.jpg



また来年?いつかその日までさらば、グランイルミ(・・)/~~~



47irumi.jpg




これは余談だけど、夜ごはんは隣の旅の駅にある野外席で食べようと思っていたメイパパ。行ってみたら明かりは点いてるけど人の気配が無い。これ、営業終わってるよ!仕方なく車に乗り、愛犬の駅にも行ってみたけどこちらももう営業終了だった。

ワンコ可でお店は無いかとスマホで調べ、22時過ぎでもやってるお店発見!こういう時ありがたいよね~と細い道をくねくね行って着いたお店は、またしても営業終了でした(゚Д゚;) ェエ 調べたサイトの情報が違った模様‥



メイプルも車で留守番させずでこの時間、もう選択肢は限られてるよ。








結果→この日のメイパパたち、夜ごはんはマックのドライブスルー。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪














【 2019/04/08 (Mon) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(2)

まだまたイルミ堪能中

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

桜の様子を見に、メイプルのお散歩コースにある桜の開花状況を2ヶ所見てきました。
1ヶ所は4割程度、もう一方は8割程度かなぁ?←あくまで自己解析
場所によってはもう満開だと思いますが、今年はちょっと長い期間楽しめるかな?





🐕





イルミ絶賛堪能中



31irumi.jpg




32irumi.jpg



この上と下2枚の写真を比べると、照明が明るいタイミングで撮ったらこれだけの違いが出ますね。



33irumi.jpg



34irumi.jpg



35irumi.jpg



ウインク(^_-)-☆写真、発見



36irumi.jpg



このイルカとの写真を撮るエリアが少し階段を降りた場所にあったので、カートをメイパパと2人で抱えて下ろしました。



37irumi.jpg



そしてまた少し階段を下り、この写真を撮って暫くしてからカートを見たら‥あれっ?



38irumi.jpg



カートに引っかけておいたコンデジが無いーー\(゜ロ\)(/ロ゜;)/



39irumi.jpg



カートを持ち上げて運んだりしているうちに落ちたんだと思って来た道を戻ったけど、みつからない…。
結果的には誰かが拾ってくれたらしくスタッフに届けてくれていたから助かりました(*''ω''*)
メイパパが買ってくれたカメラを無くさず済んでよかったよ。



グランイルミレポ、ようやく次回が最終回ですよ。











メイママ、落とし物には注意です!
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪


【 2019/04/05 (Fri) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)

撮りたいお菓子が多くて

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)


近所で桜がある河川敷をお散歩ついでにみたけど、まだ枝の方が目立ってたからもうちょーっと先かな。でもここ最近は強風の日も多いので、今咲いても散ってしまうかも‥だったら開花はもう少し先でいいかもね。





🐕





昼に来た時はこんな風景だったイルミエリア



irumi2.jpg



左側に色んな色の小物が見えますが、あそこがお菓子や蓮の花などがある場所となります。

irumi3.jpg



夜にライトアップされるときらびやかになりました!



21irumi.jpg



22irumi.jpg



23irumi.jpg



キャンディにマカロン、カットされたショートケーキ、



27irumi.jpg



三色団子だけでなく、柏餅も(*^^*)



26irumi.jpg




お菓子の種類があるから、どれも撮影したくなりました。



28irumi.jpg



24irumi.jpg



25irumi.jpg



29irumi.jpg



30irumi.jpg



モデルのメイプルも大忙しだね。メイプルが写っているということが、我が家でここに来たんだという証なのです(・´з`・)












写真はメイだけで、メイパパとメイママは一枚も撮ってないよね。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪




【 2019/04/02 (Tue) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)