fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

河津桜レポ最終話

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

昨日の日曜、道路は濡れているだけだったけど家の屋根などはうっすら雪が積もってました。地面がびしょびしょなので、もちろんメイプルのお散歩はナシ。お腹や胸周りが濡れると大変だもんね。





🐕




仙石原~河津町へ。
河津桜レポ、今回が最終話です。



kawazu18.jpg



川沿いに植えられたたくさんの河津桜、遊歩道をお散歩しながら



kawazu19.jpg



写真を撮って、メイパパは甘い和菓子を食べ



kawazu20.jpg



桜たい焼きを買おうと並んでいたらちょうど前の人で売り切れになったり‥なんてこともあったけど



kawazu21.jpg



夕方になり屋台も片づけに取り掛かっている時間となったので、我が家もそろそろ帰ろっか。



kawazu22.jpg



仙石原でランチ~伊豆スカイラインから見る富士山~河津桜と色々楽しめたお出掛けでした。



kawazu23.jpg



メイパパはすべってコロンだ事だけは災難だったけどね(;´∀`)










一緒に倒れてドキドキ?だったメイプルに
下のバナーをポチッと、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

クリック、ありがとう♪  








スポンサーサイト



まだまだ河津桜

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

そろそろ桜が咲いている場所もあるので、昨日は休みだったメイパパも一緒にメイプルとお散歩しながら歩いてきました。
メイ地方、今日は昼間だと生暖かい感じだったけど風は強く徐々に下り坂。あさって日曜なんかは雪が降るかも!?らしい。暫くは曇りが続き一週間ほどそんなお天気ばかりみたいです。






🐕






前回に続き、2月11日(祝)に行って来た河津桜観賞真っ最中レポの様子です。この頃はまだコロナで花見や祭り宴会などの自粛や要請などなかったので



kawazu9.jpg



そろそろ満開だし河津桜で有名な場所だから人出は結構多いかも?って思った行ったのですが、混雑って程ではなく車もすぐに停められました。



kawazu10.jpg



写真を撮りながら自分のペースで歩いて、屋台でメイパパはさくら満開餅を堪能。



kawazu11.jpg



kawazu12.jpg



kawazu13.jpg



kawazu14.jpg



ちょいボサ毛ですがメイプルの後ろ足肉球丸見え。 メイパパがこのアングル好きで一度はするのです(・´з`・) しかも、命名(メイメイ 鬼の雪隠)らしい。



kawazu15.jpg



kawazu17.jpg



この河津桜の様子は前回に続き今回で2回目ですが
('ω') もう一回続くよ。



kawazu16.jpg





写真編集作業の都合もあり、あともう一回、引き伸ばさせてください(;´∀`)












鬼のせっちんよりも、もっといいアングル見つけてください!
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪





到着、河津桜だ~!

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

生暖かい日もあれば、急に温度が下がって足の先が冷える日も。今日は昨日が暖かかっただけに足元が冷えてしょうがない。メイパパはエアコンを点けるんだけど部屋全体は暖かくてもどうしても足元が冷たいので、自分はコタツか赤外線ヒーターがいいのです。でもリビングで両方点けるのは電気代もかかるしちょっとなぁ‥とエアコンが点いてると足元は我慢してしまう(;´Д`)





🐕





前回の続きですが、今回からは河津さくら観賞レポの開始です♪



('ω') 河津町にとうちゃーく!
河津駅近くの臨時駐車場に車を止め、そこから歩いて行きますよ。
ちなみに、菜の花も咲いていて桜とのコラボだ~と思ったけど、菜の花があったのはココだけだった。



kawazu1.jpg



桜の木が並んで植えてある川沿いにやってきました。



kawazu2.jpg



確かまだ満開じゃなかったけど、これは見応えありますね!



kawazu3.jpg



ついつい舌も出ちゃいます♪  ←銀の穂でもらったおさんぽくん(ささみのおやつ)で目線釣って撮ったかも



kawazu4.jpg



それでは川沿いに進みますよ~。 川の向こう側は日陰になってるからこっちの歩道を歩こうね。



kawazu5.jpg



桜のトンネルみたいですね



kawazu6.jpg



お天気もいいしこうして抱っこしてもらってたら



kawazu7.jpg



ちょっとウトウトしちゃうかな?



kawazu8.jpg





まだ来たばっかりだから、まだまだ満喫しなきゃね!
こんな桜観賞、まだ続きます。












メイ、このままウトウトしててもいいですか?
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

立ち寄って、災難も

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

サロンに預けるときは抱っこで連れていかれるときに「く~ん‥」と小さく鳴き、お手入れ中は静かなのですが終わって一旦サロン内のケージに入れられるや否やメイママの姿が見えないと終わったから迎えに来い~!と言わんばかりに「ワンワン」吠えるメイプル(-_-;) 迎えに行くとスタッフの人に抱っこされて連れて来られるのですが、早くと言わんばかりにもがいております(/ω\) また一ヶ月後にも同じことやってるんだろうなぁ。





🐕





前回の続きです。
少しまた車を走らせて今度はドライブインに立ち寄りました。
('ω') ヤギさん発見。 



fuji9_20200320144415d0f.jpg


('ω') ここで事件が‥!

メイパパがメイプルを抱っこして見晴らし台の方へ登ったのですが、とにかく足場が悪く濡れた泥状の細道を登っているとバランスを崩し、滑って倒れてしまったメイパパ。とっさに抱いているメイプルをかばって横倒れになったため地面に手を着けず、膝など泥だらけに‥。



fuji11_202003201444173b3.jpg



メイプルも大丈夫のようでメイパパも大した怪我などは無かったですが、はたいても泥は取れず災難だったね。他の人も通ってたこの道はやめて、もうちょっとヌメリがマシなところを通りました。景色だけ見たら、また車で移動再開。



fuji10_2020032014441605a.jpg



そしてまた道脇にある見晴らし台へ車を停め、写真を撮ることに。そんなに広いところじゃないけど、小さな鐘や望遠鏡もあって



fuji12_20200320144420442.jpg



fuji14_20200320144422494.jpg



看板があったのでそれも収めつつ撮ってたら、



fuji13_202003201444223a4.jpg



看板上のメイプルを見たおじさんに、可愛いから写真を撮らせてほしいと言われて



fuji15_20200320144424f12.jpg



('ω') いいですよ♪



fuji16_20200320144425f79.jpg






結局3ヶ所くらい立ち寄ってから、ようやく目的地へと向かいました。
次回からお目当ての桜観賞編が始まります!










メイの頭も、まるで天辺に雪が積もった富士山です。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪


箱根から富士山を堪能

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今日はお散歩から帰ってからメイプルのシャンプー、そして明日はサロンで爪切りの予定です。カレンダーでは金曜から三連休ですが我が家は違うので、お出掛け前だからお手入れするって訳ではないんですけどね。でもサロンは連休前だからか、予約で埋まっている様子です。メイプルは爪切りだけなので、合間に突っ込んでもらえたのだ~。






🐕





仙石原でランチ後、河津への移動中

('ω') ヤッホー!



fuji1_20200318224744fba.jpg




富士山、どどんっ。



fuji2_20200318224745b00.jpg



この日は天候が良く雲が少ないので



fuji3_202003182247479fd.jpg



('ω') 今日はよく見えるね♪ 



fuji4_20200318224748e22.jpg



ズームで撮ると、こんなにはっきりと見えました(*^^)v



fuji5_20200318224750f83.jpg



写真だけ取ってもう少し先に進むと、今度見えてきたのは

('ω') 芦ノ湖だ~



fuji6_20200318224751dc7.jpg



あそこの湖の上に浮いているのは、もしやネッ‥



fuji7_202003182247534ab.jpg



そうですね、ネッシーじゃなくてやっぱり遊覧船の海賊船なのでしたー!



fuji8_20200318224754535.jpg





折角富士山がよく見えるので、車を止めて景色を眺めながら目的地へ行くことにしました。
移動道中の様子、もう少し続きます~。











メイ、今回もモデル大忙しの予感☆
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪













いただきまーす!

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

金曜に晩御飯で、お肉の付け合わせにポテトサラダを作りました。 ジャガイモを茹でていると早くもメイプルがその匂いを察知、くーんと言いながら足元で待機を始めます。まだ茹で上がるまで時間かかるのでその場を離れテーブルに座るとメイプルも移動して来るのですが、そろそろかと立ち上がるとササっとキッチンに先回りをして「茹で上がった?もらえる?」とばかりに下で待機再開です(;´∀`) サツマイモやかぼちゃなんかも茹でてる最中は毎回やっぱりこんな感じですねー。






🐕





前回の続きです。

('ω') 箱根・仙石原のお店でランチ♪



ginnoho14.jpg



テラスガーデン内で暫く写真を撮っていると



ginnoho12.jpg



ginnoho11.jpg



ginnoho13.jpg



まずはお造り2種盛り合わせが運ばれてきました。ワンちゃんにはささみのおやつ”おさんぽくん”のプレゼントがあり、メイプルの視線はそちらに釘付けに。



ginnoho15.jpg



こちら(カメラ)にも目線、くださいな。



ginnoho16.jpg



さて、今回のメイン料理は釜飯!



ginnoho17.jpg



メイパパは富士山麓豚の角煮釜飯



ginnoho18.jpg



コチラは和牛釜飯です(・´з`・) 釜飯、いいよね~おいしそう♪



ginnoho19.jpg



('ω') じーーっ。 メイの分は無いですかね?
ワンちゃんメニューは無いから、持参のご飯を食べようね。



ginnoho20.jpg



食事中にもう一組ワンちゃん連れの方が来られたました。写真を先に撮っておいてよかった。
敷地内によもぎ屋という甘味処のお店もあるのですが



ginnoho21.jpg



この時は開店していない?様子だったので、外から写真だけでも。 



ginnoho22.jpg



ginnoho23.jpg





また一つ、メイプルと初めて行ったお店が増えました。
では、空腹も満たされたのでそろそろ次の目的地へ向かうことにいたします!











下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪






まずは箱根でランチ

,こげクロへ、ようこそ (=^・^=)


近所で2本咲いていた河津桜が殆ど散って見頃は終わってしまうので1月のお出掛けネタは後回しにして、今回から2月に見に行った河津桜まつりのレポを先に書こうと思います。





🐕





そろそろ見頃が始まっているということで、2月の祝日に伊豆にある河津桜を見に行ってきました。
目的地に到着する前にランチを済ませておこう!と立ち寄ったお店はコチラ



ginnoho1.jpg



お食事処“銀の穂” 箱根町仙石原

ススキ草原で有名な仙石原にあります。(ちなみに3月にはススキ草原で山焼きが行われるのですが、コロナウイルスの影響で今年は中止になったようです)



ginnoho2.jpg



ここの店のそばにあるススキ草原は見に来たことがあるのですが、その時はまだメイプルは産まれていない年でした。だからメイプルもここはお初のお店。



ginnoho3.jpg



('ω') たのも~!



ginnoho4.jpg



ここがお店の入り口となりますが



ginnoho5.jpg



メイプル、我が家はそこじゃなくてこっちだよ~。


ginnoho6.jpg



ワンちゃん連れは外のガーデンテラス席利用となります。



ginnoho7.jpg



ガーデンテラスはこんな感じ。まだお昼ちょっと前だったからか、誰も居ませんでした。



ginnoho8.jpg



2月なので箱根でのテラス席はまだちょっと寒いかもですが、この日は陽が当たっててよかった~。



ginnoho9.jpg



オーダーをしたら料理が運ばれてくるまでの間、テラスに他のお客様が来ないうちに撮影タイムといたします。



ginnoho10.jpg




このお店での様子はまた次回に!河津桜レポはその後に続きまーす。 













下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪






レインボーラムネ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

週末に買えるか心配していたお米はお店に置いてあった。でもトイレットペーパーとかは棚に無かったみたい。あるところには山積みだったりするみたいだけど、まだ店舗全体で見たらバラツキがあるのかな? まだまだネットニュースでも、トイレットペーパーや消毒液の備品・予備を持って行かれたとかあちこちで見かけるもんね(-_-;)





🐕




関西の実家からお米が送られて来たのですが、その荷物の中にはお菓子も入っていました。

('ω') ?



ramune1.jpg



('ω') くん くん



ramune2.jpg



コレ、なあに? 初めて見るよね



ramune3.jpg



貼ってあるラベルを見ると 



ramune4.jpg



レインボーラムネ イコマ製菓本舗製 と書いてあります。
ネットで調べてみると、このラムネ‥



ramune5.jpg



奈良県の生駒市で製造販売されているのですが、いつでも買えるわけじゃないそうです。生産数に限りがあり、販売期間が限られています(年に数回) 販売店もあるらしいのですが、予約申し込み・抽選・当選しないと手に入らない人気の商品だそう。あとは、ふるさと納税返礼品としてこのラムネを手に入れることもできるとか。

シュワっとお口の中で溶ける、淡い色に見た目も可愛いレインボーラムネ。



ramune6.jpg



なかなか手に入らないということはネットを見て分かったけど、母はどこから手に入れたんだろう(←聞いてない (;´∀`)) 2袋貰って1袋はすでにおいしくいただきました。今度聞いてみよう。












幻のラムネだと知ったので、メイは急きょモデルをやることになりました。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪







【 2020/03/09 (Mon) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

漁港公園をおさんぽ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

とても暖かかった先日、メイプルのロング散歩に広い公園と海のどちらに行くかで悩みました。花粉情報”を見ると”とっても多い”となっていたので海にしようかと思ったんだけど、結果的に公園に行ってメイプルと花の写真を撮ってきました。天気が良くて暖かいと布団を外に干したくなるのですがそういう日に限って花粉は多く、たくさん飛んでるのかと思うとなかなか外には干せない(>_<) 






🐕





今年に入ってから海へは、1月下旬頃に行ってきました。

メイプルが見つめる先には



gyokou1.jpg



富士山が(^-^)



gyokou2.jpg



海に来たよーー🐾  砂浜ダッシュ!



gyokou3.jpg



('ω') こっち側は江の島ですね



gyokou4.jpg



gyokou5.jpg



今回は富士山が良く見えるのでサザンビーチカフェがある場所よりも、さらに西へ行ってみよう



gyokou6.jpg



('ω') こっちは久々だね!
茅ヶ崎漁港海岸公園にやって来ました~。前に一度来たことがあって、まだ2度目です。



gyokou7.jpg



('ω') 今日はよく見えるね!
雲と雪山の部分が繋がってしまってるけど



gyokou8.jpg



海と富士山をフレームに収め



guokou9.jpg



そこにメイプルも、はいってはいって~(・´з`・)



gyokou9.jpg



偶には脚を伸ばして、こっちもいいんじゃないですか?



gyokou10.jpg



ですな!
今日はこれくらいにして、また海んぽ来ようね♪












今回、ティータイムは我慢です。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪


【 2020/03/06 (Fri) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

やった、パンケーキ♪

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

最初は”九州で場所によってはトイレットペーパーなどが売り切れて店にない!”という記事を見て、そんな状況になっていることをネットで知りました。メイ地方もそうなのかなぁ、ありそうだけど‥?と思っていたのですが、日曜に薬局とスーパーに行った時に売り場を見たら棚はスッカラカンだった(;´Д`) 来週にはお米を買わなきゃもう無いんだけど、売ってるかなぁ‥。





🐕





去年ネタは前回にて終了したので、今回からは今年に入ってからのネタとなります。



まずはおうちネタから

1月のメイプルうちの子記念だった15日に、お祝いでパンケーキをあげました。
コミフの2枚入り豆乳パンケーキは売れ切れてたので、肉球マークは無い代わりに3枚入りのパンケーキを購入。

('ω') まんまる大きなパンケーキ!



pan1.jpg



うーん、一度に一枚全部はちょっと多いかな?
Σ('ω') !!

ちょこっと減らされました(;´∀`)



pan2.jpg



ヨシ!の合図で器の上に乗っているパンケーキを咥えて引っ張り



pan3.jpg



そのまま、はむはむはむ



pan4.jpg



やっぱりそのまま一気に食べちゃうから、減らして割って正解だ‥。

最初はそのまま大きいのをカプッ!ってさせてあげたいけど、ひと口齧った後に小さくする為に手を出したら盗られる!?と思って慌てて食べかねないしなぁ。

ホットケーキって温めた時に甘くていい匂いがするからメイプルも大興奮です。冷凍しておけるし枚数が入ってるから、お楽しみの数も増えるのがいいね(*‘ω‘ *)













冷凍などと言わず、早めにメイの口にお願いします!
下のバナーをポチッとクリック、くださいな。

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪


【 2020/03/03 (Tue) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)