fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
0312345678910111213141516171819202122232425262728293005

1月に江の島へ ③

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

冬の間はお昼でも部屋の中まで日が射し込んでいたのですが、3月にもなれば徐々にその時間が短くなり今ではもう朝の早い間だけとなりました。もちろんメイプルはそんな事つゆ知らず窓辺に行きますが、ベランダのみの陽だまりを見てクー‥ン。かといって、外は風が吹いているし犬の鳴き声も聞こえてくるので日向ぼっこどころじゃないメイプルなのでした。






🐕






今回も、1月に行ったお出掛けレポの続きです。
魚見亭で食事を済ませると



eno23.jpg



少し階段を下におりて、店から見えていた海辺へ。



eno25.jpg



吹きつけた風に、思わず目を瞑ります。



eno24.jpg



eno26.jpg



ひょいっ



eno27.jpg



eno28.jpg



海の次は神社や自然の森内を少し歩きながら先程の道へと戻ります。



eno30.jpg



eno29.jpg



eno33.jpg



eno32.jpg



竜の像に負けず、メイプルも大きく口を開けて勇ましいお顔^m^



eno31.jpg





先程お昼ご飯を食べてそんなに経ってないけど、今度は甘いものでも食べますか~。
メイパパも先程からお店の前で立ち止まって見てるし、即決定です。甘いものタイムは次回に♪












ご飯だけでなく甘いもの2件目万歳! これも楽しみの一つです。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪


















スポンサーサイト



1月の江の島 ② 

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今テレビなどでもよく見かける”このロケは○月に行ったものです”のテロップじゃないけど、こげクロでも最終話まで”この(江の島)お出掛けは1月に行ったものです”って毎回書いておかなきゃ‥(;´Д`)





🐕





前回の続きで、1月14日に江の島へ行った時のお出掛けレポ その2です。
江の島に到着したら、一目散にお食事処まで歩いて登るよー。



eno11.jpg



ワンコ連れも可のこちら、魚見亭に初めてやって来ました。



eno12.jpg



2名様とワンちゃん、ご来店~! 



eno13.jpg



海側にある、テラスへ案内されました。見渡す限りの海、いいですな(*''ω''*)



eno14.jpg



足元はガラス窓があり、下の景色が見えるのだ。 



eno16.jpg



eno15.jpg



やっぱり江の島へ来たらこれかな、しらす丼!
ただ、この時は解禁しておらず生しらすは無かったので、釜揚げしらす。



eno17.jpg



空にはあちこちでトンビが飛んでいて、おすそわけが貰えないか狙っている様子。時には食べているものを奪いに来ることもあるらしい。あとからテラスに来たお客さんがその話を定員さんに聞き、あまりにトンビが飛んでいて怖いので店内へ移動されていましたよ。



eno18.jpg



釜揚げしらす丼定食と


eno19.jpg



イカの姿焼き、おいしくいただきました♪



eno20.jpg



メイプルにはしらすを一匹だけ水でさらしてからおすそ分け。お昼ご飯は持参のをあとで食べようね。



eno21.jpg



富士山はかすんで見えなかったけど、眺めの良いテラスで空腹を満たしてこのあとは散策へ。



eno22.jpg





江の島内を歩いて回った、その様子は次回に。










2度目の江の島、今回はメイも一緒!
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

1月に江の島へ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

メイプルの海散歩は暫く行っていないので実際見たわけじゃありませんが、外出自粛要請中週末には三浦半島や湘南周辺の海岸などに多くの人が訪れるため駐車場を閉鎖したりしているところもあるようで、いよいよ海岸エリアもが封鎖される動きも出てきているみたい。

こげクロでは見頃のうちに桜や菜の花と撮った写真やネタを先にアップしたくて、見頃等は関係ないと1月のお出掛けレポを後回しにしていたのですが、おうちネタの写真はあまり撮ってないないので今回から書いていくことに。


行き先は江の島ですが、これからご紹介するレポは1月14日(の写真)のお出掛け時のものです。 





🐕






2020年、年明けの2週間後に江の島へお出掛けしました。



eno1.jpg



メイプルは初めての江の島~。一度メイプルとも一緒に行きたいと思ってたのでした。
近場なのでメイパパの運転も楽だしね。



eno2.jpg



ちょっと周りの雰囲気から浮いてる感じもするけど、ハローキティちゃんの抹茶スイーツ店もあります。
お店の外で写真撮っただけで、食べてないけど(;´∀`) これからまずはお昼ご飯だもんね。



eno3.jpg



お正月だからか、着物着てる~。 

‥‥ん? 着物って言うか よくみたらこれって 浦島太郎なのでは?? 乙姫様に、こっちはカメ(顔隠れてるけど)に乗ってるし。
お正月仕様で置いてあるのかと思ったけど、そういうわけではないんだろうな。



eno4.jpg



ここから先はエスカー(レーター)などもあって登るには殆どの方が左側に行くのですが、



eno5.jpg



eno6.jpg



立ち寄る場所にもよりますが、ワンコと歩いて登るには右側のこっちの道の方が人も階段も少なくていいかも。



eno7.jpg



eno8.jpg



写真撮るのはご飯食べた後からでいいでしょ、とメイパパに急かされつつ黙々と登っていき



eno9.jpg



eno10.jpg



お目当てのお食事処へ。
そこでの様子は次回に(・ω・)ノ











スタートダッシュが遅いのです!
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪






桜よりもメイが嬉しいのは?

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

サロンでの爪切りは先延ばしにしているのですが、パットのお手入れとシャンプーは今回もおうちで決行。ただ肛門腺絞りはしてもらいたいので、サロンに連れて行けないようなら狂犬病接種と共に動物病院でお願いしよう。






🐕





前回の続きで、メイパパも一緒に桜を見ながらメイプルのお散歩です。



yamato11.jpg



川沿いとその隣の道路沿いにある桜並木



yamato12.jpg



ちょうどいい切り株があったので、メイプルをちょこん。



yamato13.jpg



yamato14.jpg



('ω') いいお散歩だったの♪



yamato16.jpg



あ、背中にリードが乗っ掛かっているから避けて撮り直し~。



yamato15.jpg



ペットボトルで水分補給はしつつ歩き続けだったけど、お散歩にちょうどいい距離だったんじゃないかな?
この日はメイパパも一緒にお散歩出来たのが、メイプルにとってなにより楽しかったと思います(*^^)v



桜はまだちらほらまだ咲いてる木もあるけど、今年の桜観賞はこれで見納めかな。
また来年もどこかで満開の桜を見に行こうね!










下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪









【 2020/04/19 (Sun) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

さくらさく

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

近所の桜があちこちで散り始めていますが、お散歩の時にその樹の下を歩くと毎年恒例のメイプル尻尾箒にはたくさんの落ち桜が!
ずるずるひっかけて引きずりながら歩いています(;´Д`) 出来れば地面に尻尾がすらないようにちょっと尻尾を持ち上げて歩いてほしいもんだ。






🐕





先月中旬のある平日、メイパパも一緒にメイプルのお散歩をしながら桜を見ようということになりました。



yamato1.jpg



満開にはまだちょっと早かったけど、桜並木が続いているのでそれなりのボリューム。



yamato2.jpg



桜の花びらは淡いピンク色なので、ちょっと高い位置だと白い空の色に溶け込んでしまってどうしても枝の方が主張してしまうのが残念‥。



yamato3.jpg



そこはカメラの設定の方で調整するのかな?でもどうしたらいいのか分からないのだ(ノД`)・゜・。



yamato4.jpg



yamato5.jpg



分からないけど、とにかくたくさん撮る!



yamato7.jpg



yamato8.jpg



yamato9.jpg



yamato10.jpg






ここはまだ桜並木が始まったばかりの序の口、まだ桜観賞レポは次回へと続きます。













下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪




【 2020/04/16 (Thu) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

春のお散歩

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今日は大雨で気温も下がって寒い~。布団も羽毛布団と毛布掛けてるし夜は暖房点けてたり、まだまだ冬物は片づけられませんね。とはいえ、乾きにくいものなどは梅雨に入るまでに洗って仕舞いたい。ちなみに明後日はまたぽかぽか気温が上がりそうです。






🐕





基本近所散歩ですが、たまには広い公園へ。
メイプルの鼻の先には



satosaku2.jpg



('ω') つくしが生えてるよ



satosaku1.jpg



花が咲いているポイントでパチリ☆しながら



satosaku3.jpg



satosaku4.jpg



satosaku5.jpg



satosaku6.jpg



satosaku8.jpg



satosaku9.jpg



ぐるっと歩いて十分散歩出来ました。 近所散歩だと、メイプルは最短距離選びたがるからね(;´Д`) 













下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪






【 2020/04/13 (Mon) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

花探ししながら公園散歩 最終話

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

横に寝転がってスマホを見ていると、その腕と体の間に潜り込んで来てペタンとなったメイプルのおちりがちょうど目の前に。おちりでスマホ画面が見えないッ‥‥こうなりゃ、おちりナデナデしちゃうぞー(≧◇≦)





🐕






前回の続きで、たくさんの菜の花を満喫し



nano20.jpg



('ω') 迫って来そう



nano21.jpg



写真も沢山撮ったので



nano22.jpg



お散歩再開、そろそろ移動。今度は緑の広場へ。



nano23.jpg



あっちに先程まで居た菜の花畑が見えてるね。



nano24.jpg



そして共に再開した花探しの結果はこちら



nano25.jpg



nano26.jpg



nano27.jpg



nano28.jpg



nano29.jpg



nano30.jpg



桜と椿でした~。





ちなみに、サザンカと椿って品種は違うのにちょっと似ててどっちかな?って思いつつも、これは椿ということにしておこう(◎_◎;)

これにてこの日のおさんぽは終了、お疲れさまでした~!











下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪








【 2020/04/09 (Thu) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

黄色! 黄色! 菜の花

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

昨日の土曜日はお散歩の後にメイプルのおうちシャンプーを決行。寒い時期は浴槽など寒いので脱衣所に赤外線ヒーターを持ち込んで暖かくしてました。乾かす前の毛が濡れててへばりついてる時は寒いもんね。でもお昼ならそろそろつけなくても大丈夫かな。ドライヤーしながら手櫛で乾かしてると、時々気持ちよさそうにウトウト顔しております(*´ω`)





🐕






前回の続きです。
菜の花絨毯地帯、ちょっと上から見るのが一番綺麗かもだけど、せっかくだから近くに行って間近で見てみよう。



nano10.jpg



('ω') 近くに来たよ!



nano12.jpg



('ω') わぁ~



nano13.jpg



ほら、並んで並んで
('ω') 菜の花とメイ♪



nano14.jpg



ちなみにこの地帯はぐるっと柵に囲われてるわけではなく、入って来れる大きなスペースが開いています。



nano15.jpg



メイプルは菜の花よりも、通りに生えている草とか地面ばかり気にしてますがね(・´з`・)



nano16.jpg



nano17.jpg



ここまで近く来ると、菜の花の香りが凄くします。そしてあちこちでミツバチが蜜を集めてました。
ミツバチと言えば‥幼稚園の頃に一度、花に止まっていたミツバチを手の中に閉じ込めたので刺されてしまい、泣きながら三輪車をこいて泣きながら帰った記憶が(>_<) 子供の頃は案外、虫は平気だったのよ。今は苦手だけど



nano18.jpg



これ見れただけでも大きな収穫があったね。



nano19.jpg





ここ以外にも黄色地帯(菜の花畑)がありましたが、ここが一番面積が広くて写真も撮りやすかったよ。

このあともまだこの公園内をお散歩したので、その様子は次回に。











メイも黄色に染まりそう?
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪






【 2020/04/05 (Sun) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

花探しの公園散歩

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

テレビでも言っていたのですが救助犬などは例えば人がどこかに隠れていたりすると、その時に感じ取れる独特の匂いによってその人を探し出せるそうです。つまり人が隠れていることに対する緊張などで匂いを発している、ってことでしょうか。

この前PS4のゲーム(ダイイングライト)をしていてその場所はかなりの高所で、そこの橋の上から落ちないようにバランスをとりながらそろりそろり‥と歩いていました。文字通りコントローラを持つ手に汗を握り、ひとりで「ひぃ~落ちるー(高所の為風が強く、画面も)揺れる~」とか言いながら渡ってる時にメイプルが膝の上にひょいと乗って来て、ちょっと!今微調整してるから衝撃(膝ひょい)与えないでー!!なんて言ってたら、メイプルは膝から降りるとちょっと離れたところでこの様子を見守っておりました。 あれか!? メイプルでも緊張の匂いってやつを感じ取れたのか!!  ← 単に今近寄ったらマズイ雰囲気を感じ取っただけかもしれん






🐕





3月になったらぼちぼちと春の花が咲き始めるので、メイプルと公園ロング散歩へ。



nano1.jpg



4月に突入した今となってはもうあちこちで満開を迎えている桜ですが



nano2.jpg



この時はまだ3月に入ってすぐだったので場所によりポツポツで、桜以外を探してみると



nano3.jpg



あっちにはパンジーが、そこにはスイセンが



nano4.jpg



nano5.jpg



nano6.jpg



ここだけウッドチップが敷かれているベンチでちょっと休憩してから、再び散歩を再開しもう少し足を延ばします。



nano7.jpg



春と言えば桜もだけど、その先には眼下に辺り一面黄色地帯が!!



nano8.jpg



メイプルもここからなら見えるかな、ほら あそこ(≧◇≦)
('ω') 



nano11.jpg



菜の花、びっしり~♪



nano9.jpg





上からだけじゃなく、近くまで行ってみよう!
この続き、次回は黄色だらけでお送りします(*'ω'*)?











下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪




【 2020/04/02 (Thu) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)