fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

いないいない、ばあ♪

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今日の晩御飯にササミを使った揚げ物をしたので、メイプルにもおすそ分け。といっても揚げ物はあげられないのでお味噌汁を作る時にあげる量のササミとキャベツを少々、茹でてメイプルに。あとはそこに玉ねぎを加え、味噌汁(キャベツと玉ねぎ)に。メイプルは茹でササミに大喜び~(*´ω`)





🐕





よしっ、広い公園まで行くか~。
('ω') ここは確か…。



satosan1_2020062821152077e.jpg



メイプルもよくご存じ、里山公園だ。



satosan2_20200628211521bc8.jpg



散歩しながらブログのネタ集めに写真も撮りたいしね~。



satosan3_20200628211523c24.jpg



satosan4_202006282115240fb.jpg



satosan5_20200628211526195.jpg



川を渡る小さな橋から



satosan6_20200628211527915.jpg



この小路の奥はどこに繋がってるのかな?



satosan7_202006282115292f9.jpg



芝生広場にも寄ったよ。
('ω') いない いない‥



satosan8_20200628211530028.jpg



('ω') ばぁ!



satosan9_20200628211532e70.jpg



飼い主が走らないと自ら走ることも無くウサギのように小さく飛び跳ね、しまいには片足の上に乗っかっているメイプルでした。











メイママが走ったらメイも走るんだけどなぁ…。
すぐに息が切れるから‥横腹痛くなるし、ごめん!!

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

⤴ バナーをクリックお願いね。
ありがとう♪


スポンサーサイト



【 2020/06/28 (Sun) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

ボール GOAL!

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

これから暑くなるにつれさらに水分補給をマメにしなければなりませんが、家だとお茶パックを沸かして冷やしてあるので水ではなくそれを飲みます。外でペットボトルを買うときは水は買わないので、あまり水を飲む機会がありません。水を飲む時はというと、食べに行った時などには出てくるお冷くらい。

普段は主に‥家にあるお茶パックもカフェインが入っていない麦茶ではなく、黒烏龍茶。それ以外だと紅茶(ホット)
外で買って飲むときは大抵アイスレモンティ。
しかもそれでおそらく一日飲む量は一ℓ以下、”水”全く飲んでないけど大丈夫なんだろうか(。-`ω-;)





🐕





今回はおうちネタです。

お座りして、椅子の下を見つめるメイプル。そこにはおやつ入りのサッカーボールが…右側から入ったのか?
('ω') …。



gole1.jpg



ちょっと違うんです。椅子の脚のところでボールをカッコンカッコン当ててたら、飛び超えて入ってしまったのでした。



gole2.jpg



じーーっと見ているメイプル。実はここに入ってしまうと、そう簡単に自分で出すことが出来ないんですよね(;´Д`)
最初は何とか出そうとガチャガチャやってるのですが、



gole3.jpg



そのうち、ただただ ジーっと見ながら



gole4.jpg



背中に哀愁漂ってない?



gole5.jpg



クーン…
取って欲しいとおねだりです。












ヘルプ―――!
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪




【 2020/06/25 (Thu) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

チマキ犬・ハンモックカフェ② 完結

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

先週の日曜日にメイプルはサロンで爪切りへ。サロンは来月も既に平日も含め予約で殆ど埋まっているようです。メイプルの爪の色が黒でなければ、おうちでもやってみるのにな~。毛色がクリームの子などは血管が透けて見えるのでちょっとは切りやすいのかなぁ?





🐕






前回の続きで
PICA山中湖ヴィレッジ内にあるハンモックカフェに(3月中旬)来ています。



yamanakako77.jpg



今度はメイパパと一緒にハンモック。その上に乗っているメイプル。
今度はなにやら紫芋のような色のチマキ(違)がはみ出してますが、それはおいといて。



yamanakako70.jpg



yamanakako71.jpg



('ω') こういうのが撮りたかったの?

いーや、これは違うな!! (''Д'')クワッ
もうちょっとこう、ハンモックの中で寄り添って寝てるような絵柄を想像してたのですがね?



yamanakako72.jpg



やっぱり、ハンモックにメイプル一人でいいや。



yamanakako74.jpg



メイパパがお土産を買いに行ったので、その間にお次はお店周りで写真を撮って待ちます。



yamanakako73.jpg



yamanakako75.jpg



yamanakako76.jpg



雪が綺麗に積もっている階段で、この日最後の撮影は雪景色にて〆で!



yamanakako78.jpg



雪&メイプルの写真は今まで殆ど撮れる機会が無かったから、やった~(∩´∀`)∩



yamanakako79.jpg



これからあと数週間後の翌月には外出自粛要請やら緊急事態宣言が発令されたりして、ステイホーム週間が来るとはこの時はまだ確信していませんでした。5月頃には山中湖辺りも自粛疲れの一部の人たちがやって来てBBQなどを‥なんてニュースにもなっていましたが、全面解除された今、各々コロナ対策をしながら楽しみましょう。


山中湖レポ、長々とお付き合いありがとうございました~。











富士五湖の中でも山中湖周辺出没が一番多いメイ一家。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪





【 2020/06/23 (Tue) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(2)

チマキカフェ(違)①

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

メイパパ、今日は会社の人と二人で県内キャンプに行きました~。なので今夜はメイプルと二人っきり(●´ω`●)ムフフ
ちなみに今日は一人ご飯なので、お昼も夜も冷凍パスタでございます(/ω\)





🐕





前回レポに続き、山中湖にてクラフト体験の次に向かった場所はPICA山中湖



yamanakako58.jpg



ヴィレッジ内にあるカフェでお茶をしますよ~(*''ω''*)



yamanakako59.jpg



('ω') 目的のお店、発見♪



yamanakako60.jpg



雑誌で前もって調べていたお店で、名前にもなっている”ハンモック”がお目当てで行きました。



yamanakako61.jpg



木立の間に幾つかのハンモックが設置されていて、ワンちゃんも一緒に楽しめるのです。



yamanakako62.jpg



雑誌ではミルクジェラートがおすすめって書いてあったけど、寒い時期(3月)だからか残念ながらなかった。
とはいえ実際ちょっと外でアイスは寒かったので、飲み物もホットにして抹茶小豆&ホワイトチョコマフィンをお共に。
('ω') 冷えるもんね。
メイプルにもジャケットを着せました。



yamanakako63.jpg



まずはメイプルだけで一足先にハンモックにどうぞ。



yamanakako64.jpg



yamanakako65.jpg



('ω') …。



yamanakako66.jpg



これは…チマキ犬か? 何なのか分からないな。
なので、後ろにある他のハンモックも一緒に写したり



yamanakako68.jpg



ちょっと離れて全体を写したら、やっとそれ(ハンモック)らしく撮れました(;´∀`)



yamanakako69.jpg



メイプル、大きなハンモックの中でちんまり(-ω-)


もうちょっとハンモックタイムを楽しんだので、またしても次回に続きます。











一緒にくつろいでみる?
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪






【 2020/06/20 (Sat) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(0)

いざ、クラフト体験 

こげクロへ、ようこそ (=・ω・=)

先日気付いたのですが、この山名湖レポのカテゴリが幾つか静岡県になっていたので、こそっと山梨県に変えておきました。
富士山ここはどっち?とかじゃなくて、山中湖は山梨だもんね。






🐕 






前回の続きです。

('ω') いざ、クラフトに挑戦!



yamanakako45.jpg



メイママがチョイスしたのは、15分ほどで作れるとんぼ玉でした。
所要時間もかからず、メイプルのリードに着けたいなぁと思って。



yamanakako46.jpg



選べる色は白か黒だったので、球は黒で肉球マークを白にしました。
黒いガラス棒をバーナーの火で炙って溶かします。



yamanakako47.jpg



それが落ちないように棒を回して形を整え、あとは冷やして固まるのを待つのみ 終了( `ー´)ノ



yamanakako48.jpg



次はメイパパの番ですよ~。2階にあるのは陶器の焼き物の数々と、これはろくろ!?



yamanakako49.jpg



yamanakako50.jpg



('ω') ここにリードフックが‥‥そしてメイも!?



yamanakako51.jpg



('ω') そしてメイパパは見えない上で何やってるの?
スタッフさんに教えてもらいながら、土とにらめっこ。



yamanakako52.jpg



yamanakako53.jpg



('ω') ちょっと退屈かも‥ 
メイプルにとっては好きに動き回れないし、時間が長すぎるとちょっとそう感じるかもね(;´∀`)



yamanakako54.jpg



('ω') でもメイパパ(仕上がりが)楽しみだね。
初めてのろくろ回しを体験してみて、とても楽しめたようです。
これまでにお皿や湯呑に絵付けはしたことがあるのですが、ろくろは初めてだもんね。



yamanakako55.jpg



この時点ではどんな作品に仕上がるかは分からずそれは後のお楽しみ、それから約2ヶ月後に宅急便で届けられます。
焼きあがったら、これよりもうちょっと小さくなるらしいよ。



yamanakako56.jpg



('ω') 奥が深ーい



yamanakako57.jpg



仕上がった作品は今回のバナーに。メイパパは焼酎のお湯割りで使う予定だとか。
ちなみにとんぼ玉は思ったより大きすぎたので、結局リードに着けてません(/ω\) しかもどこに仕舞ったやら; 今回写真を撮ろうと探したけどすぐに見つからず‥



このあとはまたちょっと場所を変えてのティータイム。
次回に続きます。











こちらがメイパパ作タンブラーの完成品です。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪


【 2020/06/17 (Wed) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(2)

何を体験しようかな~?

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

去年の年末に行ったその次は春に美容院へ行こうと思っていたんだけどコロナでもうちょっと我慢と先延ばしにしていたら髪が伸びてきたので後ろで一つに括ってるのですが、暑くなってきたので生地の薄いシャツ姿になると毛先が肌にチクチクして不快(>_<) 綺麗に纏めて上で結ったりとかじゃなくなるべく手軽に‥!と思うとやっぱりひとつに括るこの方法は捨てがたいので、やっぱり美容院行かなきゃ‥かなぁ。





🐕






前回の記事の続きです。

食事の後はそこから少し車を走らせてやって来たのはコチラ(3月中旬撮影)



yamanakako40.jpg



クラフトの里、ダラスヴィレッジへ。我が家はお初の場所。
('ω') このマーク、なぁに?



yamanakako38.jpg



看板にもあるように、ワンちゃん歓迎!の施設です。



yamanakako41.jpg



この看板にも書いてあるようにレストランではバーベキューが出来るので、もしバーベキューを選んでいたらここでいただくつもりでした。外のテラスではやってませんでしたが、店内の方ではバーベキューしている人がいましたよ。



yamanakako39.jpg



では、メイもさっそく中へ入ってみましょう♪ (全店内ペットOK)



yamanakako37.jpg



犬はリードをしていれば、カートやバックなどに入れなくてもいいんです! 受付で何を作ってみたい(体験したい)かを選びます(吹きガラス/ワイヤークラフト シルバー細工/アートソープ/陶器絵付け/万華鏡/陶芸など)
作品や工房で使う道具などが色々置かれていて、店内の写真も撮れます。



yamanakako42.jpg



2人ともやるので、ひとつはなるべく所要時間が掛からない手軽なものをチョイス
('ω') まずはメイママから



yamanakako43.jpg



メイプルはメイパパに抱っこされて、準備している様子を見つめています。
('ω') これから何がはじまるの?



yamanakako44.jpg





クラフト体験、何と何をチョイスしたのかな?その様子は次回に(;・∀・)











メイは体験出来ないので見学だね
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪









【 2020/06/14 (Sun) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(0)

アピールのちヤキモチ?

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

洗濯物を干すとき、メイプルも時々一緒にベランダに出てきます。そして時々窓の前で部屋に入るアピールをするので開けてやると、一目散でケージへダッシュ!! 人のようにトイレに間に合うようにと、慌てて駆けていくうしろ姿が何とも可愛いのです(*‘ω‘ *)






🐕





前回の続きで、今からビーフシチューをいただきま~す。



yamanakako30_20200611222205b35.jpg



その間足元で待機中のメイプルはというと “何食べてるの?メイにも‥”と立ち上がってメイパパにアピール!



yamanakako31_202006112222060c4.jpg



まだ希望は僅かでも‥ 
暫く、手を掛けたり見上げていましたが



yamanakako32_202006112222086ba.jpg



('ω') 諦めました。

ですよね~ どう粘ってもこれは貰えないからそれが賢明です。



yamanakako33_20200611222209d68.jpg



暫くしてワンちゃん連れの人がお隣の席に、これで店内は3組全てがワンちゃん連れとなりました。お隣は大人しい柴犬で、メイパパはメイプルが吠えないようにガッチリ足を固定しておりました(;´∀`)



yamanakako35_20200611222212e22.jpg



でも私が柴犬ちゃんの前に行って手をクンクンさせてあげたりしていたら、急にメイプルがキュンキュン言ってメイパパの腕の中でもがいたのです。 柴犬の飼い主さんいわく、メイプルがやきもち妬いているよとのこと。

('ω') や き も ち?



yamanakako36_20200611222214c9d.jpg



メイプルの前で他のワンちゃんに触れたり接したことなかったから、こんな反応するんだなと初めて知りました。もしこれが逆でメイパパだったら、その場合はどうなんだろう?ちょっと気になりました。

このあとは次の目的地であるお店へ。次回へ続きます













やきもち、ちょっと嬉しいかも
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪








【 2020/06/11 (Thu) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(0)

煮込みシチューのお店

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

週末に向けてそろそろ梅雨入りしそうなメイ地方。買ってから1年以上は開封してない部屋干し用洗剤。なんだかんだで部屋干し用ではない方を使っちゃって、洗剤が日持ちするものだとはいえそろそろこの梅雨で部屋干し用も使っていきたい。






🐕






まだ外出自粛要請が出ていなかったので3月に行って来た、山中湖レポの続きです。

お昼ご飯はバーベキューとシチューのどちらが食べたい?とメイパパに聞き、やって来たお店はコチラ。



yamanakako23.jpg



煮込みシチューの店、キャセロールさん



yamanakako24.jpg



テラス席もあるみたいですが、3月だからか外にテーブルはセットされていませんでした。



yamanakako25.jpg



でもね、店内もワンちゃんオッケーなんです♪
この時期外で食べるにはちょっと寒かったので、店内はありがたい。



yamanakako26.jpg



各テーブルごとにリードフックがあるよ。



yamanakako27.jpg



シチューはブラウンとクリームがあってそれぞれセットが選べます。



yamanakako28.jpg



ビーフシチューと ビーフ&タンシチュー(奥/メイパパ)シチューセットをオーダー



yamanakako29.jpg



フレッシュサラダとライスorパン・デザート付きですよ~。



yamanakako34.jpg




いただきまーす!
この続きは次回に(・´з`・)










その頃、下に居るメイプルは?
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪












【 2020/06/08 (Mon) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(0)

メイには珍しかったので

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

お散歩を兼ねて夜にメイパパのお迎えへ行きました。帰ってその後夜ごはんを食べていたら、床に這っているナメクジが‥。メイプル、またくっつけて連れ帰って来たな~!?(゚Д゚;) ←2度目 ちなみに、床を這っているナメクジを見ても、メイプルの反応は薄く。動きがトロいからかなぁ?





🐕





まだ外出自粛要請が出ていない3月中旬に山中湖へ行った時の話の続きです。

吠えて白鳥のお怒りを買ったメイプル。



yamanakako14.jpg



この場から離れて
('ω') ここまで来れば、もう安心!
 
白鳥さん、わざわざ岸へと上がって来てますけどね‥(。-`ω-)



yamanakako15.jpg



この辺にも積もった雪がまだ残っていて、



yamanakako16.jpg



あまり雪と触れたことが無いメイプル、これを機会に

('ω') 雪山にイン!



yamanakako17.jpg



誰が作ったのか分からない雪だるまが置かれていたので、
('ω') 雪だるまさんと、ツーショット♪




yamanakako18.jpg



('ω') でもなんか‥

うん、メイパパが足りないパーツを付け足したけど、まだ物足りないかな?



yamanakako19.jpg



目には松ぼっくり、口と左右に枝を刺して



yamanakako20.jpg



('ω') メイパパリメイク~



yamanakako21.jpg



束の間の、冷たい雪との触れ合いタイムでした。



yamanakako22.jpg



メイ地方、雪は全然積もらなかったので、なかなかこんな写真撮れないもんね。

このあとはメイパパお待ちかねの昼ご飯食べに行きますよ~












今度こそ、白鳥さんさいならっ!
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪



【 2020/06/05 (Fri) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(2)

白鳥さん、お怒りです

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今回のお出掛け写真ですが、まだ外出自粛要請や緊急事態宣言など発令されていない3月の中旬に撮ったものです。
この時はまだ普通にテレビ番組などでも地方へのぶらり旅などが行われており、テレビを見ていたら”このロケは3月に撮影されたものです・3月中頃に収録されたものです”などとテロップが出ています。 だからこのお出掛けレポにも毎回3月の撮影だと一言、書かせていただきますね。


今このタイミングでお出掛け記事をアップしたら紛らわしいかもだけど、3月のネタを夏とかまで引き延ばすのも‥(;´Д`)





🐕





('ω') まだ外出自粛要請や緊急事態宣言が発令されていない頃(3月中旬)のお出かけだよ。



yamanakako3.jpg



行き先は、まだ所々雪が残っている山中湖へ



yamanakako1.jpg



yamanakako2.jpg



道中の御殿場などからは富士山全体がとてもはっきり見えたのですが、目的地まで来た頃には



yamanakako4.jpg



あれっ 富士山ドコイッタ? 雲で裾しか見えない‥ (ーー)
これじゃあ何の山なのだか、さっぱりだ。



yamanakako5.jpg



頂上がちょっと出てきたと思ったら、今度はその下が雲で覆われてるよ。



yamanakako6.jpg



まぁ、富士山撮影あるあるだよね。
富士山は諦めるとして‥‥なーんか視線を感じるのですが‥!?



yamanakako7.jpg




('ω') Σ!!



yamanakako8.jpg



yamanakako9.jpg



いつの間にか、白鳥が2羽忍び寄って来ていた。それに一足遅れて気付いたメイプル、ワワワン!
右側の白鳥さん、お怒りです。



yamanakako10.jpg



グワグワ言われ羽を膨らませて威嚇をされたメイプル。
居た堪れなくなり

('ω') 吠えちゃった どうしょう、逃げよ!?



yamanakako11.jpg



('ω') さいならっ!!   ← ”さいなら”検索したら、さようならの雑な言い方 って書いてあったわ。



yamanakako12.jpg



…。



yamanakako13.jpg



('ω') 早々にこの場から離れるのが得策です。






このあとの様子、次回に続きます。











メイの頭も雪が積もった富士山みたいです。
そんなこちらのバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪









【 2020/06/02 (Tue) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(0)