fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
091234567891011121314151617181920212223242526272829303111

使いものにならないメイママ !?

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

記録として次回に書くつもりですが、今週は今までとは違う生活スタイルで過ごしてます。心配や不安もありますが、今回は下書きもありますし、続きのドッグランサイトキャンプ最終話を書いてしまおうと思います。





🐕





キャンプ2日目の朝。



dogsite23.jpg



メイプルはサイト内チェアにて既にスタンバイ。
('ω') おはようございます!



dogsite24.jpg




メイちゃん、おはよ‥ ←魂が抜けたような小さなかすれ声
('ω') !



dogsite25.jpg



('ω') メイママがいつもと違う意味で 変!? ← Σメイママ、胃液もどしてるけど大丈夫!? の顔



dogsite26.jpg



喉が痛い、唾液飲み込んだりしゃべるのも辛い。しかも胃もたれっていうか‥吐き気もする〰〰(=_=)
こんなだからあまり使いものにならないかもだけど、メイパパとメイプルの朝ご飯は準備しなくちゃ!



dogsite27.jpg



今朝はホットサンドを作ろうとホットサンドメーカーやら食材を用意してきたのに、俺だけに作るなら手間だろうし要らないと言われてしまった(;゚Д゚) 家から持ってきた前回は食べれなかったカップ麺を、電気ケトルで沸かしたお湯で作り始めるメイパパ。


今回は前回と違って、サイト内で電気使えるからな! ←今回のサイトは電源ACつき

だから「サンドホットメーカーが使える~」と喜んで持ってきたのに、こんなオチになるとは思わなかったわ。
メイプルにはライトと一緒に購入したシングルバーナーでササミを茹でてあげるからね。



dogsite28.jpg



両者食べ終わったら、ぼちぼちと後片付け。

('ω') メイも、後片付け手伝おうかな~
それはお手伝いというより、何か食べれるもの残ってないかな~のチエックなのでは?



dogsite29.jpg



前回のキャンプでは帰りにカフェに寄ってお茶したけど、今回は無理だ。
('ω') 大人しく帰りましょう
連休で高速道路が渋滞するかもしれないから、早くここを出発出来て時間を気にしていたメイパパは安堵したに違いない。



dogsite30.jpg





予約が取れたのがまたしても同じキャンプ場だったけど、やっぱりドッグランサイトは良かったです。テントも張ってないしメイプルも走り回ってたわけじゃないから全体的には使ってないけどね~。

次のキャンプは、違うキャンプ場も行ってみたい。 でも、眠れないのは変わらないだろうしまた体調崩したらと思うとまだちょっと怖い(;・∀・) まぁ年内のキャンプはこれが最後だろうし。




これにて、今回のキャンプレポは完結。お付き合いありがとうございました~!












このあと数日間、家で炊いたお粥をかつお節や鮭で食べていたメイママです。
お菓子やお肉類は2週間我慢した。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪






スポンサーサイト



【 2020/10/30 (Fri) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(0)

キャンプ1日目♪も、翌日ピンチ?

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

来月11月はメイプルの誕生月でもあります。
我が家では品物にケーキやウマウマなど買いそろえていっていますが、その前に今月ハロウィンがあるんですね。こっちの方については今年も特にグッズなど買いそろえておりません。お出掛け先などでのハロウィン写真も撮る予定無いので、関連レポはナシになるかなぁ。





🐕






前回の続きで、キャンプレポ第二弾です。



dogsite13.jpg



プライベートドッグランサイトで好きに動き回れるメイプルさん



dogsite14.jpg



このお顔で何をしているのかというと



dogsite15.jpg




足元に置いておいた煮干しを撮影中にマテさせてから食べている最中で
('ω') もぐ もぐ(´~`)



dogsite16.jpg



('ω') もう無いの~?
食べて無くなると、さっさとこっちに戻って来たメイプル。あのー、ドッグランサイトを楽しんでる写真撮りたいんですけど‥(。´・ω・)



dogsite17.jpg



火を熾してから順になんなりと焼き続け、焼き鳥の次は野菜(トウモロコシ)と魚(ハタハタのバター焼き)の出番です。
トウモロコシは、塩もしょうゆも味付け無し。消化は良くないので、メイプルはメイパパに少しだけ貰っていました。



dogsite18.jpg



こんなことを延々とやっていると、日も暮れだして
('ω') 暗くなってきたね



dogsite19.jpg



言っているうちに、もうどっぷり真っ暗に。でも今回は前回無しで乗り切ったライトもちゃんと買って、家にあったランプとの両方持ってきから灯りは大丈夫なのだ~。前回のサイトは電源ナシだったけど今回はあるから、前回灯りゼロ→今回2つだぞ。



dogsite20.jpg



さぁ、肉焼くぞ ナス焼くぞ!あ、米持ってきたのに、炊くの忘れてたね~。もうメイン焼いてしまってるし、ご飯は無しにするか‥。

('ω') …。



dogsite22.jpg



メイパパ:メイプル、牛肉やろうか~いい肉だからうまいぞーちょっとだけな♪

('ω') 今回も食っちゃ寝ですか?
うんまぁ、そうなるよね!? 食べた後の片づけしたらもう座ってるのも寒いし寝る準備して‥みたいな?



dogsite21.jpg



ま、実際そんな感じで寝床のマイカーへと避寒。メイパパは羽織る服を持って行かず半袖シャツ姿で、9月下旬の山中湖周辺は朝晩冷えるので寒がってた。

このキャンカーはエンジン切ってても使える暖房設備があるので寒くはないんだけど、ただでさえ外出先では寝付けない&ほとんど眠れてない甘桜。そしてこのあと、更には痛みにも襲われることになったのであった。



もう一回続く。














メイママ、ピンチ!?
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪







【 2020/10/27 (Tue) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(0)

またまた来たぞ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今週末は久々の土日共が晴天らしいですね。でもメイパパが仕事なので、お出掛けはしませんけど(;´д`)
我が家は行楽じゃなく、洗濯・毛布や冬物の干し物日和かな。





🐕





先月9月下旬の連休はキャンプサイトは早々と予約一杯で埋まってたけど、なんとかキャンセルで空きが出てたので抑えることが出来たので行ってきました。

行ったことが無いキャンプ場へ行ってみたかったけど他の場所は抑えられなかったので、またまた8月と同じキャンプ場ではありますがサイトは違うタイプにすることが出来た~。



dogsite1.jpg



ということで!前回と同じく山中湖フォレストコテージからレポお送りします(・ω・)ノ
前回は森林オートキャンプでしたが
('ω') 今回はドッグランサイトなのです!



dogsite2.jpg



お泊りキャンプはこれが二度目なので、ドッグランサイトもこれがお初。



dogsite3.jpg



ここならリード無しでフリーに出来るね。マイカーはこの中には入れず、サイトに横付けとなります。
ドッグランサイトは全部で4つ、我が家は一番端で隣のサイトとは間に車2台分のカースペースがあり停まっているので、犬同士が見えないので安心。



dogsite4.jpg



dogsite7.jpg



サイト内の地面は土の上にウッドチップですね。



dogsite5.jpg



まだテントは買ってないので、準備は前回と同じタープとバーベキューセットの準備のみ。



dogsite6.jpg



そして今回は薪を割るための道具も買ってきたので、今度こそ木炭と兼用で使えると思ったのですが…。
これだと縦に割れても横には切れないので短くできない! この長さだとバーベキューコンロに入らないからもっと短くしないと使えないのだ。
メイパパ、横に切る為に今度はノコギリも買うとか言い出した(;^ω^)



dogsite8.jpg



さぁさぁ、持参のタレ浸け焼き鳥を焼くよ~。



dogsite9.jpg



これは、メイも‥?



dogsite10.jpg



焼けましたがタレ浸けのネギマなので



dogsite11.jpg



('ω') このパターンは‥



dogsite12.jpg



はい、お察しの通り写真だけ一緒に撮るパターンですね。
これはあげられないよ~(。-`ω-) 他のお肉を食べようね。

このキャンプの様子、次回に続きます!













今度こそはお肉プリーズ!!
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪








【 2020/10/24 (Sat) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(0)

わんわんシャーベット

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今年も、メイプルが子供カンガルーになる季節がやって来ました。
脚回りが冷えるので仕舞ってあったロールクッションを出してきて脚を通して椅子に座っているとメイプルが膝に乗って来て、前足でクッションの縁をチョイチョイ。拡げてあげるとよいしょっと自分で跨いで中に入って来ます。ちょうど場所がおなか辺りになるので、メイプルは親カンガルーの袋の中に居る子カンガルーのような状態となるのです。

メイプル用に買ったのですが自分だけで入る事はあまり無く、一緒に入るのが好きみたい。 でも立ち上がるたびにメイプルを出すのが大変‥偶にグズるのだ(;´・ω・) 





🐕





今回もおうちネタから。夏のある日のおやつ



oyatu1.jpg



メイパパが買ってくれた、ペット用の脂肪分0シャーベットー♪



oyatu2.jpg



夏は凍らせてあげたけど、今はこっちがいいかな。 
凍らせればシャーベット、そのままならゼリー!



oyatu3.jpg



('ω') おすわりー



oyatu4.jpg



('ω') ふーせー



oyatu5.jpg



('ω') よし!ですね?
そうですね~。



oyatu6.jpg



凍らせてると少しずつって感じだけど、ゼリーだと早く食べ終わっちゃった。



oyatu7.jpg



やっぱりお肉系のおやつが好きなんだろうけど、たまにはいいでしょ?

よく噛んで味わえそうなもの、消化がよさそうなものと、使い分けて色々食べようね。











だけどまだ、わんチュールはもらったことが無いメイプルに
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪



【 2020/10/21 (Wed) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

おうちde月2回

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

前回お値段見て買わなかったシャインマスカット、当日限りのお値段で1000円切ってたので1パック買ったぞ~。メイパパが焼酎やビールをせっせとカゴに入れていたので、これもついでにいいよね~?みたいな( *´艸`) 三分の一はメイパパに、残りは1人で毎日3粒ほどずつ味わって食べます~(*´ω`)





🐕





今回は、メイプルおうちシャンプーの様子です(*´ω`)
('ω') 今日は今からおうちシャンプー。



syanpoo1.jpg



メイプル、シャンプーは未だおうちでしかしたことありません。サロンではいつも爪切りや肛門腺などのお手入れだけで、カットも未経験。毛は伸びすぎとか足回りなど自分で適当に切ってるので、一度長くて多い飾り毛など綺麗に切り揃えてもらいたいとは思っているんだけどね‥。



syanpoo2.jpg



頭の上に泡ノセノセ。



syanpoo3.jpg



('ω') 軽いけど、何か乗ってるような気が‥



syanpoo4.jpg



マズル周りを洗うのはちょっと苦手(ひょいと避けようとする)だけど、大人しくさせてくれます。
('ω') そろそろ、おわるかなぁ~



syanpoo5.jpg



ドライヤーはここのランドリーカゴに乗せて。一応囲いもあり、高さがちょうどいいので体勢的に腰も楽。



syanpoo6.jpg



ドライヤー中も時々ウトウトしたりしてて、大人しくて助かる~。



syanpoo7.jpg



アンダーコートもしっかり乾かそうね。夏などはメイプルはさっぱりしただろうけど、こっちは汗だくになる。冬は冬でメイプルが寒くないようここにヒーター置くから、やっぱり汗が(;^ω^)



syanpoo8.jpg



だいたいこんなもんかな? 
('ω') 殆ど乾いたよー



syanpoo9.jpg



シャンプー完了です! 次はまた2週間後位かな。



syanpoo10.jpg



メイパパが帰ってきたら、いい匂い♪って言ってくれるかな~。












しかし、シャンプーしたてのいい香りは続かない。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪








【 2020/10/18 (Sun) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

さっさととって すたこらするのです/後編

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

お店のアプリで予約したりなど出来て便利なものもありますが、メイパパと一緒の時期に購入して同じ機種を使っているので、機種が対応してないものは利用できません。今のスマホを購入してから5年以内だと思うんだけど、それでももうすでに国税調査含めあれこれ非対応なんですよ。 スマホはどれくらいのサイクルで買い替える物か分からないけど、対応機種の枠ってそんなに狭いの~?
機種換えると最初は色々面倒だし、故障とか致命的な不具合がないとなかなか「買い替えりゃいっか♪」とはならないよー(;´д`)






🐕





ロングお散歩で秋を探して、後編です。



cos12.jpg



きっとこの先にある田畑の道沿いにあるはずと向かったエリアにて、秋といえばの花を見つけることが出来ました。
コスモスだ~(*^^)v



cos9.jpg



でも、想像より花がまばら。ん? 咲き終わってるのもあるけどちょっと満開には早かったのかな



cos11.jpg



cos14.jpg



cos15.jpg



なので写真はちょっと枚数が少なかったのですが、撮ったことでヨシとして来た道を戻りましょう。



cos13.jpg



周りに田んぼがあるのでこの時期はおそらく鳥を追い払うためであろう空砲が聞こえてきて、メイプルはその音が嫌でアセアセ:(;゙゚''ω゚''):と速足になっておりました。

でも自然の中をたくさん歩いて、気分転換にいい運動となったんじゃないかな。 また次は紅葉の時期に行こうね~。










メイ、空砲が聞こえて鳥さんの気分です!?
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪


【 2020/10/15 (Thu) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

秋探しのお散歩/前半

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

台風がUターンして南下したので今週は天気も回復して行くと思っていたら、週末へ向けてまた下り坂の予報。メイ地方は水曜辺りから太陽マークが無くなり、今週はメイプルのサロン予定日があるのにどうなるやら‥。車で行くのではないので、雨だと日を変更してもらわなくちゃ。





🐕






9月下旬にそろそろ秋の花が咲いてるかなぁ~?と思ってデジカメ持参で公園散歩へ行ったときの話です。



cos1.jpg



品種がわからない(プレートあったかどうか見てない)。でも色鮮やかだからOK(*´ω`)



cos3.jpg



cos2.jpg



これは間違いなく秋を感じる、栗だ~。実がなってる



cos4.jpg



イガイガを踏まないように気を付けてね~。



cos5.jpg



ひょいとつまんで持ち上げ、メイプルがイガ帽子をかぶっているように見えるように遠近法で撮ろうとしたけどこりゃ失敗(;´д`)



cos6.jpg



公園の入り口近辺の花壇だけでも綺麗に植えられている花があるけど



cos7.jpg



お次はこのままちょいと足を延ばして、もうそろそろ咲いていると思われるお目当ての花を探しにロング散歩の開始です!
お散歩後半に続きます。



cos8.jpg













このイガイガの中身がウマウマの実だと知らないメイプルに
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪




【 2020/10/12 (Mon) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(2)

帰りにお初のカフェへ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

急に寒くなったー。いつもながらちょうどいい気温の春や秋って短いよね…。メイパパはNクールのブランケットから毛布に変更、でも敷パットはまだNクール(;・∀・) 机はオールシーズンだけどそろそろコタツの掛け布団も出すべきか。コルクマットも夏の間廊下だけは取り外してたけど、もうフローリングは冷たいのでまたセットしました。 




🐕





前回の続きです。

車中泊したのですが、夏でも涼しい山中湖周辺は窓を開けていると朝方には寒くて閉める位でした。
今では出先だとそれが宿であろうがあまりぐっすり眠れず何度か目も覚め、すぐに寝付いて朝まで熟睡など出来なくなってしまいました。車中泊も殆ど眠れず、今回も殆ど眠れず(>_<)

キャンプ二日目。



canp33.jpg



昨夜メイパパがアルコールを買い足しにお店まで行った時に、朝ごはんで食べようとカップ麺なども買ってきました。しかし、我が家にはお湯を沸かす手段がたったひとつ、また木炭で火を熾すしかない。

お湯沸かすだけなのに、また木炭で火を熾す?! 
そんな大層な‥結果、朝食抜きとなりました。 そもそも朝ごはんはいいやってなってたところに、カップ麺買ってきたりしちゃったのですよ。



canp34.jpg



カップ麺を横目に椅子に座ってただただ ( ゚ ρ ゚ )ボーッとしててもあれなので、メイパパは置いといてメイプルと施設内をぐるっとお散歩。



canp35.jpg



そのあとは道具を片づけて11時のチエックアウトより早めに帰り支度です。
それに、帰りに寄りたいお店があったからね♪
ここからとても近い場所にある、ペーパームーン。



canp36.jpg



お初のカフェで、ケーキが美味しいとの噂!
とても有名なお店みたいで、開店前から待つ人の列が出来ていました。



canp37.jpg



ワンコはテラスのみ可。オープンして順に案内されましたがテラスも埋まり、空き待ちです。



canp38.jpg

 

朝ごはん抜きなのでメイパパとしてはケーキより軽食があればそっちが食べたいところなんだろうけど、この時は残念ながら無いのですよ~。メイプルも満面の笑みだけど、ワンコメニューも無いですよ(^▽^;) モーニングビュッフェは現在休止中です



canp39.jpg



並んでいる人がまだいる為最初に入店出来たお客さんも食べ終わった後はちょっとお店の方に急かされ気味でしたが、席が空いていよいよ我が家も注文タイム。 ワンちゃんは椅子の上にカフェマットで乗せてもOKでした。



canp40.jpg



ダークチェリーパイとアップルパイ(メイパパ)に決定~。



canp41.jpg



メイプルにはテーブルが高くてケーキは見えてないかな?



canp42.jpg



('ω') りんごちゃんとアイス♪



canp43.jpg



うん、メイプルも好きなりんごとアイスだけど‥これはあげられない(;・∀・)

メイプルにはこのお店を出てから朝ごはんをあげるからね。





食べた後はそのまま自宅へ直行で、今回のキャンプは終了。
今回実際やってみて分かったこと、次回のキャンプの参考にしようと思います(・ω・)ノ












初めてだから、こんなもん?
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪






【 2020/10/09 (Fri) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(0)

1日目が終了

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

多分今まで食べたことが無いと思われるシャインマスカット、買ってみようかなと思ってお値段見たらスーパーで1パック1000円だった‥(゚Д゚;)!! 
高級品だとは知っていたけど、もうちょっと‥‥ゴメン舐めてたわ。





🐕



前回に続き、オートキャンプ中の我家。

お初の鮎を満喫したメイプル



canp22.jpg



お次はお肉か!?と思いきや、焼き鳥はネギマなので



canp23.jpg



もらえず見学するのみになってしまいました。 地面をクンクン、トリさん落ちてないかなー



canp24.jpg



数本食べ終わってから、ちょっとメイプルの気分転換にお散歩することに。



canp25.jpg



ここのキャンプ場には湖畔エリアもあり、道を渡ればすぐに山中湖があります。



canp29.jpg



この時富士山は殆ど見えなかったので、写真は撮っていません。



canp28.jpg



水辺まで行ったのですが、水がタッポンタッポンする音にすでにビビるメイプル。



canp26.jpg



人が桟橋へと行く様子を見ているので、メイプルももう一回行ってみるかい?
('ω') 遠慮します。
ここからでいいそうです。あの橋って浮いてるから波で揺れるんだよね(;´д`)



canp27.jpg



軽くお散歩してから戻ると、メイパパがご飯を炊いてたよ。



canp30.jpg



そしてそのまま野菜にお肉、夜ごはんへ突入



canp31.jpg



('ω') また食べるの?



canp32.jpg



うん、なんか時間置いてるとはいえゆーっくりずーっと食べ続けてるような気がする‥


鮎食べたのが15時。その後続けて焼き鳥焼いたのを食べて18時半ごろ食べ終わり。
ご飯と野菜・焼肉は17時40分位から食べ始めてそこからのんびりだらだらと‥。



メイパパはアルコールが足りないからと歩いて店(キャンプ場受付では売って無かったので)まで買いに行きーの。そのころにはすっかり空も暗くなり

ここで次回のキャンプまでに買うもの発見・決定したものは ランプ(灯り)!
我が家は全く持ってなかったので、くすぶっている石炭の灯りのみ~。周りはぼんやり明るかったけど、手元暗しでした(;^ω^)


一日目はこれにて終了、次回は翌日レポとなります。











食べてただけ?
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪





【 2020/10/06 (Tue) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(0)

齧り付きたい‥!

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

脱衣所で洗濯物を干していたら、リビングに居たメイプルがクーンくーんと鳴きながらやって来ました。何か言いたそうだったので何かあったのかと一緒にリビングに行くとメイプルは床に置いてあるスマホを見たので、もしやと思って確認するとメイパパから電話着信が鳴ってたみたい。鳴ってるけどメイパパからだったんじゃないの?って教えに来てくれたんだね(´ω`*) 頻繁に電話掛かってくるのはメイパパから位だからね。(;´д`)ㇵㇵ 最近はライン着信の音にも反応するようになりました。 メイパパの今から帰るよラインで、その後メイプルと歩いて迎えに行くこともあるからじゃないかなぁ。





🐕




オートキャンプレポの続きです。



canp10.jpg



メイパパ、さっそく火を熾して昼ご飯バーベキューの準備に入りました。
('ω') 今から何が始まるの?



canp11.jpg



木炭と薪を用意してたんだけど、なんせ薪が長すぎて割る道具がなかったので周辺で拾った枝も加えつつ‥まず焼き始めたのは、鮎だ~♪



canp12.jpg



そして付かず離れずの位置をキープしている黒い影



canp13.jpg



そのアピールが功を成して、メイパパにしっかりおすそ分けを貰っておりました。



canp14.jpg



その一部だけじゃ何かわからないので、鮎と一緒のショットも撮っておかなきゃね。



canp16.jpg



メイプルの目の前に鮎をちらつかせ、パシャパシャ☆
('ω') そろそろ、かぶりついても?



canp17.jpg



えっ、いやいや‥それはさせぬっ!
写真を撮るだけ撮ったら、見ているメイプルをよそに飼い主揃って(´~`)モグモグ。

でもね、少量の白身魚。塩すらも味付けしてない骨も無いここならいいんじゃないかなぁってことで



canp21.jpg



串は持っててあげるから、舐めとっていいですよ~。
普段のご飯はカリカリなので、折角のバーベキューだしお魚もお食べ!



canp19.jpg



('ω') なんなの、このおいしさは!



canp20.jpg



お初の焼きたて鮎を味わったメイプルです。

塩をかけなくても美味しかった~ そもそも、塩は持って行ってなかったけど


バーベキューとしても、まだまだこれからです。
続くよ~。










メイの叫び:メイも居るのになんで3本(鮎)買ってきてくれなかったのー?
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪














【 2020/10/03 (Sat) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(0)