fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
041234567891011121314151617181920212223242526272829303106

今年最後のwith桜写真

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

ポチした除湿機が届いているけど、室内の湿度計を見たらあれから60%は超えてないのでまだ段ボールから出さずそのまま部屋に置いてあります。本番までに試運転位しておいた方がいいかな。なんだかんだで関東の梅雨入りは6月入ってからですかね?






🐕




4月の話になりますが、通りすがりで桜が綺麗な場所に咲いている場所を見かけました。ずらっと桜並木になってるわけじゃないけど風になびいて綺麗だったので、後日メイプルとGO!



kuroba1.jpg



kuroba2.jpg



今年の春の桜、見納めです



kuroba3.jpg



この場所以外にも周辺を歩いて、桜が咲いている通りを歩いてみました。来たことが無い場所なので、道は行き当たりばったり。引き返したりしつつ先程とは違う道からちょっと広い通りへ出てみたら、向こうに見覚えがある場所が。

('ω') おや、ここは‥



kuroba4.jpg



('ω') !!
たまに来る里山公園じゃありませんか(*ノωノ) 



kuroba5.jpg



ここにも桜の木はあるんだけど、この時はもうほとんど咲いてなくて。



kuroba6.jpg



とはいえチラホラ咲いているので、折角来たのでここも散歩がてら探してみますか?



kuroba7.jpg



('ω') この周辺だけね?



kuroba8.jpg



同感。もうここまでで既に結構歩いているので帰りの事も考えると、いつものように公園をぐるっと大回りする元気は‥ない(;^ω^)



kuroba9.jpg




もう少しこのエリアで休憩していこうね












今回またしてもロング散歩です
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪






スポンサーサイト



【 2021/05/30 (Sun) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

今年初のすいーか

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

昨夜はスーパームーンと皆既月食が重なって見れるということで家から月を探すも、曇っていて見つけられなかった。なので神奈川のライブ配信を見ていたら、チャットで○○県だけど見えない~・○○市、曇っていて見えず!などのリアルタイムコメントが流れてた。その中にメイ在住の市も挙がっていたが、やはりどこの市も見えないとのことで神奈川全滅か!?との声が。9時過ぎにやっと月の姿を発見。でもぼんやり霞んでいて、大きいのかもよく分からなかったよ(;´・ω・) 次にこの現象が見れるのは2033年らしいけど、自分の12年後‥その歳になっている頃の事とかあまり考えたくない。





🐕




昨夜、冷蔵庫から出した果物に即反応して、キッチンを覗きに来たメイプル。
('ω') メイ、それ知ってる! 勿論くれるよね?



5suika1.jpg



('ω') 今年初の、すいーか!



5suika2.jpg



('ω') そ、それでは‥!!
マテで写真を撮る間、期待でプルプルしているメイプル。



5suika3.jpg



('ω') いっただっきまーーす♪



5suika4.jpg



シャクシャク、おいしかったのでおかわり待ってます。
小さいカットスイカのお次は



5suika5.jpg



皮つき(皮との間に切り目を入れてます)でどうぞ!



5suika6.jpg



メイプル、なんだかすごい圧だ…(;・∀・)
す) カットされる前の姿だったら負けないのに‥っ!
これが丸々一玉だったら、大きさでメイプルに引けを取らないかもね。



5suika7.jpg



このサイズだとひと口では食べられずお皿から引っ張り出し、床の上で何回かに分けて食べておりました。
スイカの水分で濡れたから、そこだけコルクマットを外して水洗い(;^ω^)



5suika8.jpg



('ω') スイカの季節はまだまだこれから~



5suika9.jpg



また買った時は、メイプルも一緒に味わおうね♥













食べ過ぎてポンポン冷やさないように注意
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪


【 2021/05/27 (Thu) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

もっと! のせて!

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

メイプルも今月からフィラリア予防薬投与が始まりました。引っ越しなどで今の動物病院は3ヵ所目なのですが、いままではその度に毎年血液検査をして陰性か調べてからの投与開始でした。でも今の病院は前の年にちゃんと続けて投薬をしていたかを聞かれて、していたら採血検査は必要ナシだとのこと。毎年投与開始毎に必ずするものだと思っていたから、採血しないのか聞いたらそう言われてそういう病院もあるんだなと思いました。そして今年狂犬病接種で連れていき、フィラリア予防薬の方に関しては何か月分購入するかだけ聞かれ‥今年も忘れずきっちり食べてもらわなきゃ(;^ω^) 






🐕





ピンク色のウサギ型ホルダーが乗っている場所は?



5iberu1.jpg



('ω') …。



5iberu2.jpg



('ω') ちょっと、いきなり何をメイの首の上に乗せてくれてるの!?



5iberu3.jpg



今年も買いました、リードに着けるだけペッツルートのもっと!虫よけ(Sサイズ 180日用)
今年のは  虫よけの前に もっと! の文字が追加され、効き目の広さ1.2倍アップしたみたい。

そしてもうひとつ。
('ω') あ、そっちの方は、絶賛ウエルカム!



5iberu4.jpg



はい、今年も始まりました そっちの方はメイプルの大好きなうまうまイベルメックですよ~。
封から出さずとも、もう既にウキウキしています♪



5iberu5.jpg



いつもイベルメックを食べる前にはノセノセされるので
('ω') ノセノセ? ハイどうぞ。
早く乗せてと?マズルを差し出すも



5iberu6.jpg



マズルではなく、揃えられたお手手の上に乗せられたのでした(・´з`・)



5iberu7.jpg



うん、ゴメン。それじゃあマズルの上に乗せますね。



5iberu8.jpg



半分食べて、もう半分。



5iberu9.jpg





しっかりきっちり食べたのを見届け、今月のミッションは完了です!

メイプルも今年11月で8歳、その機会にワンちゃんドックお願いしょうかなと思っているので、血液検査含めてその時がっつりしてもらおうと思います。











虫は嫌っ!寄って来ちゃダメっ!
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪




【 2021/05/24 (Mon) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

足あと ぺたぺた🐾

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

メイ地方は梅雨入りは未だだけど、もう既に湿度も高くなり室内は70%越えに! ジメジメ感はそれほど感じないけど、数字的に嫌な感じ。今年は梅雨の期間も長いようなので、ついにネットで除湿機をポチリました。マイナスイオンとか空気洗浄もついてるなど機能が多彩でそこそこいいお値段のもあるけど、夏にはあまり使わないかも?と言うことも考えて最低限の機能が使えればいいかとちょっとお安めのをチョイス。何とか今月中から使い始められるかな?





🐕





前回の続きで、3月末に行った海んぽの時の様子です。



uminpo11.jpg



ヘッドランド周辺でのんびり、大体いつもこの辺りを折り返し地点にしています。



uminpo12.jpg



uminpo13.jpg



uminpo14.jpg



ぼちぼちと来た道を戻ろっか。



uminpo15.jpg



uminpo16.jpg



これだとメイプルの目線に近いかな。海や砂浜が延々と続く感じだね。



uminpo17.jpg



uminpo18.jpg



ぺたぺた!



uminpo19.jpg



メイプルも周りの足跡に負けないくらい砂浜に肉球スタンプをつけました。



uminpo20.jpg



('ω') 運動になりました。



uminpo21.jpg



うん、近所のお散歩よりもかなり歩いたね。
しかも砂浜は余計な力がかかり、同じくこちらも脚の運動になりました。

暑くなる夏までにまた行けたらいいな‥次はお茶して休憩も出来たらいいな(´ω`*)











そして現在、夏の前にまず梅雨が来てしまってまだ行けてない
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪



【 2021/05/21 (Fri) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

ちょっとお久のうみんぽ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

メイプルは時々ケージ内のベットに敷いてあるクッションを引っ張り出し咥えてブンブンしてはハムハムと噛むので、穴が開いた場所から中の綿が出てきてしまいました。先日洗濯して乾かした時に、その個所をざっぱりと手縫い。ロールクッションもマウンティングしたり噛んでと同じ扱いですが、こっちは洗った後にようやく片づけたので冬頃まで当分被害は免れますね。ただベットの方に関しては、夏用のニトリNクールに替えるにはまだちょーっと早い気がする。





🐕





4月に入る数日前、久々のお散歩コースへ。
('ω') これから海んぽ!



uminpo1.jpg



('ω') 砂浜、ちょっと久しぶり?
去年の冬頃はヘルニアもあって年明けても脚の具合やら気になってたからね~。



uminpo2.jpg



暖かくなってきてて、気候的にも海んぽにはいい季節だね。



uminpo3.jpg



それでは、お散歩開始ですよ! 個人的には砂浜は走るのが辛いけど、メイプルが走りたいならガンバリマス。



uminpo4.jpg



サラサラした砂よりは海水で濡れている波打ち際の砂地の方が歩きやすいんだけどメイプルが離れたがるので、歩くのも写真を撮るのもこれくらいの位置になっちゃう。



uminpo8.jpg



砂場にこのような木の杭などがちょこちょこ立ってるので、写真を撮る時のリードフック代わりに。



uminpo5.jpg



uminpo9.jpg



uminpo6.jpg



この日はちょっと霞んでいて富士山は見えず、烏帽子岩や江の島もちょっとうっすら。



uminpo7.jpg



向こうに見えるヘッドランドの方へ、また岩登りする?



uminpo10.jpg





海んぽはこれから、その様子続きます(・ω・)ノ













砂浜じゃなくても走るのはツライ‥
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪



【 2021/05/18 (Tue) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

クイックポーチ代用品を作ってみた

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

明日から暫くずっと曇り空予報、今日は貴重な晴れなので家中のマット(バス・トイレ・キッチン)を手洗いしました。全自動してもいいんだけどやっぱりマットは手洗いにしたくて、でも脱水だけはちゃんと乾いてほしいので洗濯機を使用。メイプルのベットのクッションは手で絞って脱水機を使わなかったので、一日では乾かなかった(ノωノ)





🐕





去年の冬はヘルニアになったメイプルに腰を冷やして欲しくなくて、100均で買った材料を使って腹巻を作りました。
そして今年、また100均で材料を買って、今度は‥?



bag1.jpg




主な材料は、小さなバッグ(100均でも売ってますが、動物病院で貰ったバッグを使用)・マジックテープ・リュック固定ベルト。あとは縫い針と糸くらいかな。



bag2.jpg



バッグの両端に、バックルの片方を縫い付けます。



bag3.jpg



('ω') なぜつけてるの?
このバッグは今までお出掛けの時メイプル用品を入れて使ってたんだけど、jこれからはペットカートに引っ提げて使えるよう手を加えようと思ってね~。



bag4.jpg



買った時は気付かなかったけど‥裏側に”ミシンがけには適していません。ミシンがけをする場合は縫製用をご使用ください”の文字が。ミシンがけには適してないってことは、手縫いも同じもしくは更に縫いにくいのでは!?



bag5.jpg



ぐるっと縫い付けるのは諦め、なるべく縫う面積を少なくしてなんとか形にしました。



bag6.jpg



どうかな?見た目もなかなか、 あ‥(何かに気付く)  それはいいとして、メイプルの足回りの毛がガタガタだ(´-ω-`)   



bag7.jpg



完成~! 取りあえず、これで一度使ってみようと思います。



bag8.jpg



最初はカート専用オプションで買おうと思ったのですがそこそこのお値段するので、これが使えるなら買わずに済みかなりの節約となります。

でもこの二点だけは購入しました。



1bag.jpg



ちょっとした荷物をぶら下げる為のカート用フック(ミッキー型)と、衝撃を吸収するエッグショックのマット。



3bag.jpg



カートを買ったもののなかなか出番が無かったけど、先月にようやくカートの出番が。



2bag.jpg





さて、実際使ってみての感想は、いかに!?
その時のレポはまたの機会に~(-ω-)/












バックルとマジックテープを取り付けるだけの簡単なお仕事です!?
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

【 2021/05/15 (Sat) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(2)

三浦でランチの後はカフェへ 続編

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

週間天気を見ていると雲マークがほとんどで晴れの日が少ない。九州南部辺りは梅雨入りしたみたいだけど、メイ地方はまだなのになぁ。羽毛布団はようやく片づけて今は掛け毛布一枚だけで寝てるけど、これだけだとちょっと寒いような気も‥(=_=) 敷き布団はまだがっつりNウォームなんだけどね~。 パジャマを冬用に戻したらちょうどいい!?





🐕





前回の続きで、カフェレポ続編です。



kamakuracafe13.jpg



('ω') お初のカフェ m's terrace kamakura



kamakuracafe14.jpg



趣きのあるチェアですね。



kamakuracafe15.jpg



オーダーしたケーキセットと大仏焼き(めいパパ)&ココアが来たよ~



kamakuracafe16.jpg



('ω') 大仏焼き‥‥あ、さっきのアレか



kamakuracafe17.jpg


                             ⤵ さっきのアレ


kamakuracafe18.jpg



('ω') メイのは?
メイプルは持参のおやつね!



kamakuracafe19.jpg



カフェタイムを楽しみ、ご馳走様の時間です。 お店の外にて
('ω') あ、ここにも大仏焼きが (看板)



kamakuracafe20.jpg



三浦と鎌倉を楽しんだ3月のお出掛けとなりました。(散策など無しで食べてただけ、だけど)



kamakuracafe21.jpg

  

ということは、抱っこワープもあったしメイプルも店の周辺だけで殆ど歩いてないよね。
食べ過ぎではないし気分転換は出来たと思うけど、もうちょっと歩けたら良かったかな。


しかし、鎌倉での予想外三連発にはちょっと驚いたな~(@_@)













実はメイママ、餡(粒こし共)が好きじゃないんだよ~
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

三浦でランチの後に寄り道

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

最近風が強い日が多いですね、花粉はもう少なくなってますが昨日は全国で黄砂も結構飛んでいたとか。今日のメイプル近所散歩、日中は日差しが出ていたので帽子を被って行ったのですが、何度か風に飛ばされて落ちました。いっそ被らずカバンに入れておこうかと思ったけど、やっぱり紫外線は怖い(;^ω^)





🐕




前回の続きで、お次は2件目のお店へ移動です

('ω') 三浦でランチの後は寄り道して鎌倉へ!



kamakuracafe1.jpg



行きしなはずっと海沿いを走ったのですが帰りは途中で市街地の方に入ったので海沿いは道が混んでいるから違う道を通るのかと思ってたら、めいパパが「鎌倉にある前に行ったお店でジェラートを食べよう」と言うので鎌倉に来たのでした。

パーキングで車を停め、2度来たことがある鎌倉ジェラート屋さんへ。 
前回の鎌倉関連記事はこちら 銘菓求めて 2019鎌倉へ ←別窓リンク

すると店の外の雰囲気が様変わりしている。テラス席無くなった? 
いや‥テラス席どころか、ジェラート屋さん自体が無くなって違うカフェになってるではないか~( ゚Д゚)!
いつの間にか閉店してしまったようだ。

じ‥じゃあせめてクルミっ子か鳩サブレでも買って帰るか、とそのまま先へと歩を進める。
!!
前にクルミっ子を購入したこの通りにあった長谷店紅谷のお店まで無くなってるーーー(;゚Д゚)
去年の夏に閉店したみたい。ええ~、ちょっと来ない間にこんなことになってるとは‥。
そして鎌倉大仏の向かいにある鳩サブレを売っているお店に来ると
本日 定休日の張り紙が。

えっ、これってなんなの!? 全くもってスルーされて想定外なんですけど(◎_◎;)


駐車料金は払って食べることも買うこともままならずこのまま帰るのも残念なので、途中で見かけた看板出てるお店に行ってみる?



kamakuracafe2.jpg



DOG OK! の文字を見落とさなかったのだ。
横道に入る方にある看板はカラーで可愛かった。


kamakuracafe4.jpg



kamakuracafe3.jpg



('ω') 折角来たしお茶してく?



kamakuracafe5.jpg



この看板を見ただけでまだ行ったことが無いお店だけど、ワンちゃん可はありがたい。
と言うわけで~

ばんっ



kamakuracafe6.jpg



ばばんっ!
やってきました、こちらお店の入り口です(2階)



kamakuracafe7.jpg



ワンちゃんはテラスで、カフェマットで椅子の上OKでした。



kamakuracafe8.jpg



この距離だと文字は見えないが、メニューを掲げるめいパパ。



kamakuracafe9.jpg



メイプルが見ている方には店内とテラスを出入りする場所があり



kamakuracafe10.jpg



人の出入りが無くてもじーーっと見ておりました。



kamakuracafe11.jpg




お店の方は女性が一人で出入りは少なかったけど、お客さんも居て気配はあるもんね。もしかしてウマウマの匂いが漂ってきてた?






次回は、このカフェ編後半です。











メイのウマウマ、マグロの次は何かな~?
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪




3月に三浦で地魚料理を 2

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今日でゴールデンウィーク最終日ですね。予定通りお出掛けもしなかったのでメイプルもお外は近所散歩のみとなりました。天気も風が強かったりぱらっと雨が降ったりで、気温も不安定。早くも梅雨入りしたところもあるようなので晴れが続くうちに羽毛布団とコタツ掛け布団を干して片付けたい。けどコタツ布団は 片づけたい<まだあって欲しい‥  布団は様子見だけどこの休日中にメイプルはおうちシャンプーされました( *´艸`)





🐕





前回の続きです。

('ω') 海の幸を求め、三浦半島へ♪



maturin4.jpg



('ω') まだかな~



maturin12.jpg



('ω') ガバッ
ん?どうした



maturin13.jpg



('ω') ぱぁーっ
いいお顔してるなぁ~



maturin14.jpg



なるほど、料理が運ばれて来たんだね。
めいパパはお造りの3種盛と天ぷら、お味噌汁はアラに変更で。



maturin15.jpg



メイママは天ぷら無しの代わりにお造り5種盛にしたよ。



maturin16.jpg

maturin17.jpg



ん?



maturin18.jpg



じーっ



maturin19.jpg



('ω') メイにもちょうだい~♪
はい、どうぞ。その持参フード食べていいですよ~



maturin20.jpg



まぁ実際はおねだりしてるわけではなく、料理とメイプルを一緒に写したいので目線欲しさにフードで釣っているわけですが。
メイプルはその料理食べさせろなどとは言っていません ← 多分



maturin22.jpg



('ω') ここまで来てカリカリかぁ‥



maturin23.jpg



自分のフードを食べ終わったメイプルの前に、手のひらに乗せられた魚の赤身が

('ω') Σ



maturin24.jpg



('ω') マグロのおさしみ?  わくわく♪



maturin25.jpg



('ω') おかわり~♥
この後めいパパにもう一度貰っていたようです。



maturin21.jpg



ご馳走様でした!!



maturin27.jpg



('ω') メイも遂にお魚たべました!



maturin26.jpg



前回三浦半島に来た時はお造りに添えられていたニンジンのツマしか貰えなかったもんね(^▽^;)
今回はやっとメインが貰えたメイプルです。



maturin28.jpg



先程テラスから見えていた店の裏側にある海辺で写真を撮った後



maturin29.jpg



後はそのままおうちへと思っていたら、めいパパから提案がありました。

寄り道先は? 次回に(・ω・)ノ











やっぱりお刺身も気に入った様子のメイプルに
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪




3月に三浦で地魚料理を 1

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

昨日は夕方から時々雷が鳴っていたメイ地方。膝の上に居たメイプルはその音が怖いのかその状態のまま徐々に、さらによじ登ってこようとしてました。座ったまま抱っこで腕がだるく…そう長くは続きませんよ(◎_◎;)





🐕





話は1ヵ月以上前まで遡りますが、3月に三浦市へ地魚料理を食べに行きました。



maturin2.jpg



前回三浦半島に来た時は橋を渡った先にあるお店で食べましたが、今回は渡らず海沿いにあるこちらのお初のお店に来てみました。



maturin1.jpg



maturin3.jpg



まだここが食事をするお店とは分かっていないであろうメイプル。
ここには何があるのかな~?



maturin5.jpg



('ω') ワンコは海の見える2階のテラスで!



maturin11.jpg



店の裏側に外階段があり、2階のテラスにはパラソル付きのテーブルが3席。



maturin6.jpg



海が見渡せるね~。屋根が無いので、雨がひどいとテラスは閉鎖される模様。



maturin8.jpg



駐車場周辺にはこれ以上に車がたくさん停まっていたので、これは待ち時間結構かかるんじゃないかと思ったら…ここに車を停めて漁船などで海釣りへと繰り出す人々の車もあって一杯だったのでした。そういう事か~ビックリした(^▽^;)



maturin10.jpg



タイミングよく、それほど待たずに座れました。
ワンちゃんはマットで椅子の上乗せていいですか~? もちろんいいですよ~ですって(=゚ω゚)ノ



maturin7.jpg



注文した料理が運ばれるまで写真を撮りつつ待ってようね!



maturin9.jpg




さて、肝心のお料理は…? やっぱり海の幸かな

このあとの様子は次回に続きます~













ウマウマ、メイも分もある!?
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪