fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
071234567891011121314151617181920212223242526272829303109

キャンプサイト内でのあれこれ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今夜のサンマをグリルで焼いていたら、キッチンに居たメイプルがクッシュンとくしゃみを。リビングに行ってからもまたクッシュンしてるから何かなと思っていたら天井がなんだか白くて‥。おそらくサンマを焼いている煙だろうけどちゃんと換気扇は(弱)回してて、何だろういつもはこんな風にならないんだけどなぁ~メイプルがくしゃみするまで気付かなかったけど、煙たかったんだろうな。





🐕






今回もキャンプ中での様子です。



pica48.jpg



炭火焼っ♪



pica49.jpg



('ω') ん?あんなところに無防備なお肉が‥



pica50.jpg



('ω') 狩りはまず、相手に気づかれないように背後から (そろり そろり)



pica51.jpg



( ゚д゚) ハッ! メイを狙う何者かの気配が!?



pica47.jpg



メ~イ~プ~ル~ なにやってるのかなぁ~?

('ω') ‥。あれはなにかな~?って見てただけ。



pica52.jpg



('ω') 別に盗み食いとか企んじゃいませんって。



pica53.jpg



自白したな、うん。

さてさて、ここらでちょっと気分転換。ここのキャンプ場をぐるっと回ってみよう。
('ω') お散歩兼視察ですね!



pica54.jpg



次回は炊事場などの設備や周りの景色、キャンプ場内をざっとご紹介します。











お初の場所は撮影ポイント多しです
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪


スポンサーサイト



【 2021/08/30 (Mon) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(0)

お肉の予感 なんの肉?

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)




早速ですが、今回もピカでキャンプの続きです



pica44.jpg



持参フードをすべて食べ終わり



pica36.jpg



ふと調理台の方を見ると、メイパパが何やらしているのを見て



pica37.jpg



そそくさと歩み寄り



pica38.jpg



チエックを開始するメイプル。



pica39.jpg



じーーっと見上げながら



pica40.jpg



匂いをくんくん、お肉の予感‥



pica41.jpg



それを焼いて、メイにくれました。これは‥



pica42.jpg



('ω') やっぱりお肉でした。とりにくー♪
手に乗せて貰ってもぐもぐ



pica43.jpg



('ω') バーベキューのお肉、念願のゲットです!



pica45.jpg



よかったね~
('ω') この調子で、次もお肉期待してます



pica46.jpg





この後の様子、また続きます












次のお肉は何かな?
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

【 2021/08/27 (Fri) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(2)

届かない&もらえないお肉

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

そう言えば、今年の夏はまだ蚊に刺されてない(*ノωノ) メイプルの夜散歩も長袖で行ってるし。とはいえ来月もまだまだ活発に活動してるだろうから油断できないけど、ムヒの出番が無いまま秋を迎えたい。






🐕





今回も続きです。

デッキの下にあるテントスペース横で



pica22.jpg



('ω') お肉の前にサラダでも‥



pica23.jpg



草をハムハム



pica24.jpg



メイパパが火を熾している間に、準備の合間につまめる枝豆を茹でておきました。
茹で上がりに目ざとくこっちを見ているメイプル。薄皮を剥いて一粒あげると、気に入ったみたいです。



pica28.jpg



('ω') これはもしや、お肉‥!?



pica29.jpg



('ω') 届く気がしない
届かせてなるものか、タレ付きのお肉だぞ(ーー゛)



pica30.jpg



ならばと焼かれているお肉を見上げますが



pica31.jpg



だからそれはタレ付きだから、ダメなのだよ。



pica32.jpg



まぁまぁ、そんなところで拗ねてないで



pica33.jpg



まずはメインの持参フードを食べてお腹を満たして、あとはそれから。



pica34.jpg



('ω') メイはBBQのお肉だけでお腹を満たしたいのに‥



pica35.jpg




いやいや、流石にそれは胸焼けするって。あくまでおやつサイドメニューとして食べようよ~。
BBQの魚肉はメイパパセレクトだから、買ってきた中にメイプルも食べれるお肉があればいいね。


その結果も含めて、まだ続きます










折角のバーベキュー、お肉ナシは嫌だー
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪







【 2021/08/24 (Tue) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(0)

サイトチョイスその決め手は

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

一時メイプルの尻尾の毛が短く、メイパパに貧弱尻尾と言われてました(;´∀`) ダックスの尻尾って羽根のような飾り毛が垂れ下がった尾なのですが一部がやたらに伸びててバランスが悪かったので、前にちょっとカットしちゃったのが拙かったのかなぁ‥また早く伸びて欲しいって思ってた。 そして現在メイパパになんて言われてるかというとタヌキ尻尾になって可愛い、だって~( *´艸`) 






🐕





前回の続き、お初のPICAfujiyamaでキャンプです。



pica13.jpg



pica14.jpg



こちらが施設の全体マップですが



pica15.jpg




我が家が今回予約したのは、矢印下の長方形地帯に並んでいるウッドデッキテントサイトです。



pica16.jpg



サイトは11ありますが、 メイたちはここだよ!



pica17.jpg



焚火台×1
weberチャコールグリル×1・網×1



pica25.jpg



pica18.jpg



('ω') 未知との遭遇
このタイプ使うの初めてだもんね。



pica19.jpg



('ω') 調理台にコンセント

(作業台 AC電源 20A)



pica20.jpg



('ω') テーブルチェアーもあって



pica21.jpg




屋根もあってタープ要らず、我が家はテントを組み立てない。
グリルにテーブルチェアーもすでにオプションにあるので、もはや組み立てなきゃいけない物が無いお手軽サイトじゃないですかー(=゚ω゚)ノ



pica27.jpg



チェアに関しては背もたれが欲しい場合にそなえて一応持ってきたが、グリルやタープに折り畳みテーブルなどはすべて家に置いてきた。 そのまま手ぶらで来れるディキャンプ状態。
その代わりと言っちゃなんだが、暑さ対策と蚊避けを兼ねて扇風機持ってきたー(∩´∀`)∩



pica26.jpg



('ω') 雨に備えて、屋根付きサイト

今回のキャンプ、予約時点で見る限り天気が雨予報になっていて降る確率が高かった。 だからいつものタープだけで雨をしのぐのは厳しいから屋根があるサイトがあるキャンプ場がいいなぁと探していました。これなら多少の雨も心配なさそう~。



このキャンプの様子、続きます












お昼ご飯もまだなので、早速準備に取り掛かりまーす
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

【 2021/08/21 (Sat) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(0)

7月にピカへ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

ここ数日は今月上旬とは打って変わってとても涼しいのですが、蒸し暑さは感じなくても室内の湿度計は75度超えてたりします。除湿機はもう手入れをして元の箱にしまって収納したのでまた出すのもなんだかなぁ‥とエアコンの除湿機能を使ってますが、さほど暑くなくて気温の方は問題なく除湿するだけなら除湿機の方が燃費いいんだろうな~。





🐕





('ω') 今日はおでかけ



pica1.jpg



先月にキャンプへ行って来たぞ~。



pica2.jpg



('ω') メイパパ、まだかなぁ‥
車の中で、買い出しに行ったパパを待っているメイプル。 



pica3.jpg



今は雲がかかってるけど、今回富士山は見えるかなぁ?



pica4.jpg



山梨のキャンプはいつも山中湖にあるフォレストコテージなのですが、今回は河口湖の方にも行ってみたいなぁと思っていたのでお初のPICA fujiyamaを予約しました(*´ω`)



pica12.jpg



入口にある自動検温器で体温チエック!
メイプルも測ってみようかね。



pica6.jpg



検温器 『認識しました』
あ、犬でも認識されるんだ~。すると続けて
検温器 『マスクがされていません』

(;゚Д゚)!?
えっ、そりゃまぁ‥ねぇ、確かにメイプルはしてないよ うん。
なんだかちょっと笑えた。



pica5.jpg



中で受付を済ませ、色々置いてある広いセンター内でちょいと撮影



pica7.jpg



pica8.jpg



pica9.jpg



我が家はサイトのそばに車を停められるところを選んでいるので、これって便利そうで可愛いけど今のところ購入予定はないかな。



pica10.jpg



ちなみにこれは無料で貸し出ししているみたい。



pica11.jpg









お初のキャンプ場なので色々沢山写真を撮ったから、また暫くレポが続くと思いますがよろしくお願いします(*´ω`)
次回はキャンプサイト編に続きます










メイ、今回は何が食べれるのか楽しみ~
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2021/08/18 (Wed) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(2)

いたずら巻き巻き

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

この前予約投稿しようとして二日ほど先の日を設定しているのにもかかわらず、保存するとすぐさま公開されてしまった。公開じゃなく予約投稿だと言っておろうに(; ・`д・´) 2回ほどやり直したけどやっぱりその時点で公開されてしまって、これでは意味が無い。仕方なく公開された記事を下書き状態に変更したけど、ブログ村では新着記事として公開されたような形跡が残ってるし‥。一部の人だけなのかもしれないけど、なんにせよ予約投稿が使えないのは不便~。





🐕





('ω') おやつ入り?
普通のボールはあまり興味が無いけど、穴からおやつを入れたボールは大好き♪



utineta1.jpg



ボールの穴の所を咥えて、リビングを走り回るメイプル。



utineta2.jpg



一通りはしゃいだら、いよいよおやつを取り出す作業に取り掛かります。



utineta3.jpg



まずはクッションの上でチャレンジすることにした模様。



utineta4.jpg



ここで無理なら壁沿いに寝転がってラッコスタイルでやるのですが、今回はそれほど苦労しなかったのか



utineta5.jpg



この笑顔(≧◇≦) どうやら取り出せて食べたな!?



utineta6.jpg



ちょっといたずらしちゃおう(/・ω・)/ 
そうか食べれたかー(巻き巻き)、それはよかったね~(巻き巻き)。



utineta7.jpg



('ω') ‥‥。



utineta8.jpg



('ω') もうこのまま寝てしまおうかな‥



utineta9.jpg



クッションの上に乗せてるタオルの上に居たので、そのまま包まれたメイプルでした。


実はメイパパも時々このいたずら(タオル巻き巻き)をメイプルにやってます。
そのまま出てきて背に乗せたまま歩くので、抜け殻のごとくその辺の床にタオルが放置されております。











さっきまではおやつ食べてルンルンだったのに‥
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

【 2021/08/15 (Sun) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

右と左、どっちが先かな

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

あまりカルシウムを摂取出来てない自覚があるので、一日に必要分のカルシウムと分かりやすく書いてあるジョアを買ってみた。でも毎日飲むか分からないしお値段的にちょっとケチると言う意味でも週に一日おき計算で取りあえず3本購入。 すると最初の週は3本飲んだけど徐々に一本持ち越したりしているうちに賞味期限も超えてしまうので、結局週に2本とかのペースにダウン(´-ω-`) 一本小さいし手軽で風呂上りなどにすぐ飲めそうなもんなんだけど、発酵乳って飲みたい気分じゃないって日もあるっていうか‥(;^ω^) 習慣とまでいかなくても摂取意識してるならもうちょっと飲もうよって自分でも思ってるんだけどなぁ‥。





🐕





メイプルも月に一度はフィラリア予防でイベルメックをモグモグしています。そしてこの日

おやつだよ~
('ω') やったッ♪



or1.jpg



イベルと?



or2.jpg



今回は特別に、野菜入りササミチップスもおまけしちゃう~。
(普段通りおやつをあげようとしてからこの日はイベルの日だということを思い出し、今更おやつを引くに引けなくなった)



or3.jpg



まずは骨型イベルメックを半分に割ってから、2種類を左右に分けて置きます。
さぁ、メイプルはどっちを先に食べるかな?

('ω') こっち!



or4.jpg



先に食べたのは、ササミチップス! 勿論続けてイベルをパクッ★



or5.jpg



イベルメック大好きだからどっちもいい勝負だと思ったけど、やはりササミなのか~。
もう半分残ってるから、もう一度位置を逆にして検証!

('ω') 今度はこっちがイベルだ



or6.jpg



メイプルが確認後、マテをしてヨシ! さぁどっち!?



or7.jpg



('ω') やっぱりコレだね~



or8.jpg




ササミだ‥ やっぱりちゃんとササミを狙ってたんだ( ゚Д゚)
犬ってやっぱり好きな方を先に食べるよね、お楽しみは最後に取っておくとかしないよね?

これが牛肉か鶏肉か?となればメイプルは先に牛を食べそうだけど、イベルは牛の代わりにはならなかったか~ 



なんにしろ、イベルメックをちゃんと食べてミッション完了です!











下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

【 2021/08/12 (Thu) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

スイカカット はよ!

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

家にある今までに何度か観たことあるDVDを久々にまた観ようかなとPS4で鑑賞後、取り出そうとボタンを押すと”ウィーン カッシャンカッシャンカッシャん”  シーン ‥ 。 アレッ、ディスク出てこないんだけど。(´-ω-`)
本当なら、カッシャン音のあとにウィ~ンって出てくるはずなんだけど一向に変化なし。液晶画面上では、ディスクはもう挿入されてないよ?って表示になってる。 うわぁーこれは拙い、出てこないままだとヘタすりゃ修理工場行きだ~!! これ、結構修理料金盗られる+日数&手間かかるヤツなのだー。なんとか自力で本体故障しないよう取り出そう作戦開始、ネットで調べて正攻法でやってみた→結果、出ない  誰か~同じ経験者の知恵貸してー!→カッシャン音中に、挿入口のパッキンカバー?を開いてみる→出た~~(∩´∀`)∩  出たからよかったものの、このDVDがレンタル品じゃなくてよかった。出なくて工場行き食らってたら延滞料金までも免れないわ。





🐕





今回はおうちネタです。

メイプルの前に並べられたサッカーボールとスイカボール‥じゃなくて本物?



suica1_20210809163511bf4.jpg



どっちが気になる?
('ω') サッカーボールがおやつ入りなら迷うけど‥空なら勿論スイカです!



suica2_20210809163511b30.jpg



はい、ではサッカーボールはご退場。



suica3_202108091635138bd.jpg



スイカと二人っきり?になったところで、今のお気持ちは?



suica4_20210809163514289.jpg



('ω') キャンプで食べ損ねたスイカ こんどこそ、食べれる♪



suica5_20210809163515870.jpg



キャンプ先で食べる為に丸々一玉買ったけど、二日目が慌ただしくて食べずに持って帰って来たあのスイカ。二日目にと言わず、さっさと初日にたべ‥

('ω') 長い前置きはいいから カット、はよ!
パタンと大きく開いたお耳になぜか気持ちが急かされる。



suica6.jpg



焦らすほどでもないもんね、ハイお待ちッ!
('ω') 急にちんまりサイズになったけど‥



suica7.jpg



さっきまで一玉サイズで見てたから余計にね?
ほらアレだよ、上からだと小さく見えるだけで見方を変えれば‥さっきよりもスイカ大きく見えるでしょ?



suica8.jpg



メイも同じく大きく見える=結局比率変わらず(@_@)
見え方云々じゃなく、スイカのお代わり はよ!

はよ=早く



えっ、それだけじゃダメかね?












あのサイズ(一玉)だったから、明日にはまた食べられるはず!
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

【 2021/08/10 (Tue) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

2日目に撮ったのは一枚だけでした

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

7月の祝日は家にあるカレンダー(19日が赤字になっている)通りではないと知っていたけど、今月の祝日(カレンダーでは11日)の方は今月に入ってから”もうすぐ3連休”と言われるまで知らなかった。どこにそんなのあるの?と思ったら、11日の祝日が移動したのかね(。´・ω・)? もうね思考も含め、色々追いついてないのよ






🐕





前回の続きで、只今レポ中のフォレストコテージキャンプは今回で最終話です。



6canp29.jpg



ねぎまの焼き鳥はエアペロだけだったので、とりあえず焼き芋をあげてご機嫌取りします。
でもこれじゃあ終われないでしょ、これでどうだ~。



6canp30.jpg



ばばんっ!
('ω') 待ってました!! メイにも焼きたてお肉♥



6canp31.jpg



こちらは撮影だけじゃなく、ちゃんとメイプルもお肉の味を堪能したよ(#^^#)



6canp32.jpg



でもやっぱり主食は持参のウエットフードで。



6canp33.jpg



キャンプはね、おやすみなさいタイムが早いのよ。21時にはキャンカーに入って横になります。まぁ寝つけんけど
('ω') ねんねタイムです。



6canp34.jpg



メイプルには専用かまくらベットを持ってきているのに、すぐに出てきて好きなところで寝転んでます(;^ω^)
ちなみにこれは、寝袋強奪写真。



6canp35.jpg



寝袋に入っていると髪の毛を踏みつけながら顔に容赦なく背やおちりを押し当ててきて寝転びます。隙あらば隙間から寝袋に潜り込んでくるしで強引。



6canp36.jpg



出来れば折角持ってきているんだから自分のベットで寝てもらいたいけど、普段夜寝るときメイプルはケージに入ってもらっているから、出先で一緒に寝る機会がある時位はまぁ仕方ないか~。



そして翌朝。寝ているわけでもないのに横になってウダウダしていたらいい時間になってしまい、慌てて朝食作りを開始。食べたらそのまま大急ぎでキャンプの後片付け、少し時間オーバーしたけど無事チエックアウト出来ました。



6canp37.jpg



この日はキャンプ内で写真撮る時間も無かったさ~。

帰りの車内から富士山の写真一枚だけ撮って、そのまま家まで直帰しました。というわけで、今回のキャンプは写真もいつもよりはちょっと少な目。(二日目が一枚だけだから) とはいえ、レポは4回にも分けちゃったけど(/ω\)













あ、スイカは結局食べそびれて、一玉のままお持ち帰りでした~。

おうちで食べよう。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪


【 2021/08/07 (Sat) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(0)

やっとこさ おいも

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

キャンプの時に枝豆を茹でたのですが、その時メイプルにちょっとだけあげたのが美味しかったらしくて。それから家で枝豆を茹でると反応するようになってしまいました(;^ω^) もちろん、くれるよね?と茹でてる間見上げてます。





🐕





前回の続きです。
焼き鳥、いいなぁ…でも味付きのねぎまだったのでこれは食べられなかったメイプル。



6canp23.jpg



エアペロで我慢です。



6canp24.jpg



そんなあなたにそろそろ、それを焼こうかな~?



6canp21.jpg



('ω') えっ、どれどれ?
メイプルの頭上にあるでしょ、サツマイモだよ~。



6canp22.jpg



それから数十分かけ、じっくり焼いた



6canp25.jpg



('ω') 待ちに待った、おいも!



6canp26.jpg



おいも、おいしかったね



6canp27.jpg



('ω') 今回はフルーツも♪ 楽しみ~!



6canp28.jpg



('ω') でも、メイの好きなアレが未だですよ?
アレ?


バーベキューには欠かせない おにくーーー(''ω'')ノ

メイプル、お肉をご所望です











次回で最終話ですよ
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2021/08/04 (Wed) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(0)