fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
121234567891011121314151617181920212223242526272829303102

またここにも

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今日はメイプルのお家シャンプー予定だったので、散歩から帰ってきたらそのまま洗われました(*´з`) 終わってからヤギミルクを飲み、今夜はキムチ鍋だったのでメイプルはその豆腐(鍋に入れる前の)を少し食べ、そして夜ごはんはカリカリだけでなくさらにレトルトをかけ、食後はみかんとリンゴをちょっとずつ、寝る前にはグリニーズでしょ…夕方以降からアレコレ食べすぎじゃないか(。-`ω-)





🐕 





前回の続きです。

サザンビーチカフェでケーキセットを食べて休憩した後は、そのすぐ前にある海岸を散策。
ここに来る前に、向こうでこの誰かが作った砂山と写真を撮ったのですが



umi18.jpg



こっちにもまた、誰かが作った砂山がありました。
('ω') ここにも?



umi19.jpg



こっちの方がもうちょっと大きいけど、同じ人(達)が作ったのかなぁ?



umi20.jpg



なんにせよ、またメイプルと一緒に写真撮らせてもらおう。
はい、モデルお願いしまーす!



umi21.jpg



ちょっと落ち着かないメイプル。波の音で水がここまで来るんじゃないかとヒヤヒヤしてます(;´∀`)



umi22.jpg



はいっ、オッケー☆⌒d(´∀`)ノでーす!
('ω') mission終了!?



umi23.jpg




去年の海んぽはこれが最後でした、今年はもうちょっと暖かくなってきたら行きたいなぁ。

次回は別ネタです。











噴水でも意識しているメイプルです。下のバナーをポチッとクリックお願いね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪


スポンサーサイト



【 2022/01/30 (Sun) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

ビーチカフェでひとやすみ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

メイプルは仔犬の頃から秋の終わり頃から春まではウインターノースになっていたのですが、去年位からあまり色の違いが前までに比べると分かりにくくなって来たような‥こういうのも年齢を重ねるにつれて変わってくるのかな? メイパパは鼻の色云々は気付いてないみたいだけど、「下顎の毛の色が白いー」とは言っております(;^ω^)






🐕






海んぽの続きです



umi9.jpg



今回は、ちょいとお久のビーチカフェでティタイム♪

umi10.jpg



休憩なしでお散歩だけして帰る、が続いてたからね。



umi12.jpg



('ω') なにが来るかな~?



umi11.jpg



ここしばらくなかったケーキがまたメニューに登場したから、それが今回のお目当てです!



umi13.jpg



2種類あったんだけど、チョイスはキャラメルバナナチーズケーキ。



umi14.jpg



umi15.jpg



ではでは、そろそろいただきまーす(*´з`)



umi16.jpg



メイプルには…何もかかっていないバナナをちょびっとだけあげたけど、ちらっと舐めただけで食べませんでした。



umi17.jpg



バナナはワンちゃんが食べてもいい食材ですが糖分やカロリーが高いし、要らないってなら食べなくていいよ。

ケーキを食べている間も大人しく待っていてくれたメイプル、このあともまたお散歩しようね。







次回も引き続き海んぽです
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2022/01/27 (Thu) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(2)

逃げてたよね?

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

羽根掛け布団のサイズがちょっと大きいからか重く感じるため、なんとか毛布と薄手の掛け布団で冬を越そうとしています。ここまでくればあともうちょっとこれで春までなんとか‥でも2月もまだまだ寒そう~。






🐕





去年11月のとある日、メイプルの散歩で野球場の周辺をぐるっと回ってから



umi1.jpg



海へ行きました。
誰かが作ったらしい砂山があったので、海をバックに撮影を。



umi3.jpg



umo4.jpg



umi5.jpg



メイプルは小石が多い場所って歩きにくいと思うんだけど‥濡れた砂の上の方が歩きやすいだろうに。



umi6.jpg



更にこんな砂の壁沿いを歩く理由は、波打ち際は苦手だから。



umi7.jpg


umi2.jpg



波打ち際を一緒に歩く→海水が来ると濡れまいとして飼い主が声を出してメイプルと避けようとする


('ω') (飼い主の様子を)見て覚えました。



umi8.jpg



仔犬の時に海んぽで来た時にそうしてたからねー。海に入る機会もないし、今だに足が地につかない水の中に入ったことが無いメイプルです。川の中には入ったことはあるけど、浅かったからね~(*´з`)




砂の上を歩き、走った後は…次回に続きます










泳げるのかも、謎~
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪



【 2022/01/24 (Mon) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

もちろんあるよね?

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

去年の今頃は室内の湿度も低くメイプルの肌も後ろ脚の付け根あたりなどカサカサしてて一部分にオオバオイルをちょっとつけたりもしてたけど、今年も今のところは問題なさそうだけど、加湿しつつ気をつけたいと思います。





🐕





去年12月クリスマスの数日前



ccake1.jpg



ケーキを購入♪



ccake2.jpg



('ω') くんくん… この甘い香りはメイの好きなケーキ!?



ccake3.jpg



('ω') メイのはどれかな?



ccake4.jpg



えっ、これはどれもメイプルは食べられないんですけど(;゚Д゚)
無いよ、とは言いにくいのでこれでいいかな?



ccake5.jpg



ここに犬も食べれるホットケーキを入れた器も追加。



ccake6.jpg



ccake7.jpg



('ω') これならメイも安心して食べられるね



ccake8.jpg




ホットケーキはちょっと温めるから良い匂いがして、大興奮なメイプルでした(●´ω`●)












翌月には、メイもムースのケーキを食べれたよ!
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2022/01/21 (Fri) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

久々のイチデジで撮影

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

メイプルのうちの子記念のお祝いメッセージありがとうございます。
ケーキは当日半分だけ食べて残りは翌日に、その写真も撮りましたよ。おうちシャンプーもやったぞ~(=゚ω゚)ノ



cake1_20220118171449368.jpg

クリスマスの時に膨らませた風船がまだそのまま部屋に放置されているので使い回し‥ある程度しぼんでから捨てますけどね。
ケーキはまず真ん中のムースをぺろぺろ。次にスポンジをすぽっと口の中に入れ、最後に生クリームを食べていました。毎回スポンジの一気食いが早すぎる‥。






🐕





今回の写真は11月に里山公園で撮った時の紅葉で前の場所と一緒ですが、久々にイチデジで撮った写真ばかりです。



satomo1.jpg



イチデジはもっぱらパンケーキレンズを使用しています。



satomo2.jpg



毛と同じような色の枯れ葉があちこちに貼りついてるでしょ~。



satomo3.jpg



satomo4.jpg



satomo5.jpg



satomo6.jpg



satomo7.jpg



メイプルが近づいてきてしまい、喉元アップに。



satomo9.jpg



今年のメイプルカレンダーの秋はここで撮った写真を採用しました。



satomo8.jpg




メイプルカレンダーに選んだ写真は、また改めてご紹介したいと思います( *´艸`)










メイプル、モデルとロング散歩お疲れさま!
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2022/01/18 (Tue) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

Let's Pawty!

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今日は前回の続き…のつもりだったのですが


本日1月15日はメイプルのうちの子記念日(≧◇≦)!! 
なので、予定を変更してお送りします♪



🐕




お迎えした2014年の年末12月30日にお出掛けした時のメイプル。

日光への1泊旅行で那須アウトレットにも寄ったよ、もうすぐ二度目のうちの子記念だね



burogu7_20220115140947271.jpg


1歳1ヵ月ちょっとの時のメイプルは、まだまだ幼顔で脚の毛も今と違ってこの通り。



そして本日でうちの子記念日が9回目のメイプルがこちら。



9th1.jpg



爪切りや耳掃除などは最近したけどおうちシャンプーは未だなので(近々予定)毛はちょっとヨレヨレ気味(;´∀`)



お祝いに今夜はウマウマ、食べようねー!



9th2.jpg



ご飯のメインは買っておいた、北の極 エゾシカと豆のコトコト煮( *´艸`)
それにちょっと豆腐・キャベツ・にんじんなどのゆで野菜を追加して添えました。



9th4.jpg




北の極シリーズは他にも種類があって以前はエゾシカハンバーグをチョイスしたんだけど、どっちが好みかなぁ?
ケーキはベリーの豆乳ムースにしました。



9th3.jpg



では、食事をセッティングしたこの特等席に



9th5.jpg



本日主役のメイプル、どうぞ~~ シュタッ!



9th6.jpg



メイプルの好きなお肉に野菜にケーキ、好物が勢ぞろい~。
いつもならケーキは食後なんだけどね、さぁさぁそうなると何から食べよっかなぁ。



9th7.jpg



予想はやっぱり肉だよねだったんだけど、ええっ ケーキなの!?



9th8.jpg



朝は普段通りカリカリだけど食べてるし、ブラッシングの後にご褒美はないの?と無言ながらも仕草で訴えられたので煮干しを、そして夜にこれ全部はちょい多すぎるからケーキは半分だけだよ。



9th9.jpg



それにしても、頭の毛のアンダーコートがハンパないな…。



9th10.jpg



綺麗にケーキを食べ終わってから、やっとメインのご飯を食べ始めました。



9th11.jpg



9th12.jpg



それにしても、食べてるところを写真に撮るのは難しい‥何枚撮ろうがどれもこれもブレブレです。

('ω') あのー‥



9th13.jpg



前のめりに、ぐいっ

('ω') 全部食べ終わったから、おかわりくださいな~



9th14.jpg



お代わりは、ないっ!!

綺麗に食べたね、ごちそうさまです(´▽`)



9th15.jpg



初めて会った日・お迎えに行って一緒に暮らし始めた日、今でもよく覚えてるわ。
初対面の時から抱っこに尻尾ブンブン振って全く緊張感が無かったよね。我が家に来てからもご飯をしっかり食べ元気いっぱいだった。


可愛いカワ(・∀・)イイ!!メイプル
うちの子になってくれて(人''▽`)ありがとう☆
改めて、2014年のあの日の出来事を思い出す一日となりました。













Happy 9th Adoptaversary!
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪



【 2022/01/15 (Sat) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(4)

階段もみじ、落ち葉とメイ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

メイプルのお手入れ4点セットでサロンに行っておやつやフードを見ていると、原料が不足し販売中止や滞ってる商品もちらほらありました。前に数回買っていたエゾシカのおやつももうしばらく見なくなったなぁ。ペテモシリーズの豚耳も5枚&2枚入りとかなくなるみたいだし‥ちなみにメイプルにはトサカの方を買いました。





🐕





紅葉撮影(2021/11月)記事の続きです。



satomomi13.jpg



satomomi22.jpg



階段沿いのもみじが綺麗なので、階段の段差を使って撮影会です。



satomomi10.jpg



でも階段に落ちている落ち葉は、もみじではなくほぼ他の木の枯れ葉(;^ω^)



satomomi11.jpg



だからこの色だとメイプルは保護色となり埋もれがち~



satomomi14.jpg



satomomi15.jpg



後ろ向くと、さらに分かりづらくなるね。



satomomi16.jpg



脚回りの毛にまたあちこち枯れ葉がついております。歩けばカサカサ鳴りますが、この場では気にしない~



satomomi17.jpg



もみじの枯れ葉はというと階段とは反対側の地面に落ちているので、赤色の葉があるこっちでも撮影。



satomomi20.jpg



satomomi21.jpg



勿論撮影だけではなく公園内をぐるっとお散歩もしたので、ここ以外で撮った写真も少し。



satomomi18.jpg



satomomi19.jpg





紅葉写真を撮影するつもり満々で来たのでデジカメだけではなくデジイチも持参して行きました。
次回はそちらで撮った写真をアップ予定です 










脚だけでなく、胸回りや尻尾にも落ち葉がヒラヒラ~
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪













【 2022/01/12 (Wed) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

公園散歩で紅葉撮影

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

ご飯が炊けたので炊飯器のスイッチを押したけど蓋が開かない。‥開けないと食べられないけど、強引にすると部品が破損するかもしれない。ここはひとつ、スイッチを押しても蓋が開かないと言ってメイパパに委ねよう! メイパパは容赦なく多少強引に引き上げたので蓋は開いたが、蓋上部の浮き上がった部分が戻らず隙間が出来てしまった。 年明け早々、炊飯器お買い上げ(=゚ω゚)ノ






🐕






11月下旬、紅葉の見頃だと思ったので期待して里山公園へ散歩を兼ねて見に行ってみた。



satomomi1.jpg



お目当てのスポットへ行く前に、家屋のような外壁があるまずこちらへ。



satomomi4.jpg



屋根の上ではこの辺に住み着いているニャンコがのんびり~。
メイプルは気付いてないっぽい。



satomomi2.jpg


satomomi3.jpg



それではいつもの階段へ行ってみよう♪ どれどれ…



satomomi7.jpg



やっぱりもみじが見頃だった~(*'ω'*)



satomomi8.jpg



前回来た時にはちょっとまだ緑だったから、そろそろいい頃かなぁと予想したけど正解だったかな?



satomomi9.jpg



satomomi5.jpg



satomomi6.jpg



もみじもだけど、この階段も撮影するにはいい感じ! 今までにもう何度かここで撮ってるよね。



satomomi12.jpg



おそらくここが今回の撮影メインになりそうなので、しばらくここでモデルお願いしまーす!











紅葉は犬の目だと、どのような色にみえてるのかな?
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

【 2022/01/08 (Sat) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

ハナテラスの後はもみじ鑑賞

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

メイ地方も本日雪が舞い、しんしんと降り続けているので一部積もってきております。メイプルも少し外に出たのですが、写真だけ撮って後は抱っこ移動となりました。帰ってからはぬくぬくして、室内から外を眺めております。明日も悪路・凍結にはご注意ください!





🐕





年末年始はクリスマスやお正月の記事をアップしたので飛び飛びになっているキャンプ後の寄り道編ですが、今回はその続きでこれが最終話となります。

ハナテラスの葡萄屋でイチゴパフェを食したあとは(メイプルまさかのイチゴスルー)



2pica71.jpg



ススキと富士山の写真を撮りました。



2pica72.jpg



そこにメイプルを投入。



2pica73.jpg



…なんだろう、微妙にススキとの一体感を感じるんだが。
メイプルの半分はススキで出来ています?( ゚Д゚)



2pica74.jpg



ハナテラスの次は、同じく河口湖沿いにある紅葉祭り開催地に寄りました。



2pica75.jpg



入場料は無いですが、駐車料金だけは支払いました。通りには様々な工芸品などが幾つかのテント内で販売されていてたよ。



2pica76.jpg



2pica77.jpg



もみじの木をバックにメイプルの写真を撮っていると通行人の方々に撮っていいですか?とカメラを構えられ、メイプルを持ち上げているメイパパは多分腕がだるいだろうけど頑張ってアシストしておりました。メイプルは3㎏ちょいですが、それでも抱え上げてるのは結構腕にクるのよね(;´∀`)



2pica78.jpg



この川沿いにもみじの木が並んでいるので、その落ち葉が鮮やかな絨毯のようにみえるのが綺麗♪



2pica79.jpg



小さい橋を渡って川の反対側へ。距離としてはそんなに長くないですが、賑わっていました。



2pica80.jpg



2pica81.jpg



2pica82.jpg



('ω') ふじさん、またね



2pica83.jpg



ピカフジヤマ・トレーラーコテージ(1泊)~二日目は河口湖ハナテラス~もみじ鑑賞、これにて今回(11月)のキャンプレポは終了。



そして翌月12月にも山中湖キャンプへ行ったので、早くも富士山またねの機会が来たのでした~その時のレポはまた後程。
その前に、秋に撮った紅葉写真などの記事を書かなきゃ‥勿論それらは去年ネタ(;´∀`) 今年に入ってからの写真はまだほとんど無いから、まだもうちょっと秋らしい記事となりそうです。











こげクロはまだもうしばらく秋仕様
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

【 2022/01/06 (Thu) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(0)

2022年です


こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

ハナテラスレポの途中ではありますが今回も脱線いたしましてご挨拶を。




2022年、あけましておめでとうございます🎍


('ω') 今年もこげクロとメイをよろしくお願いします!



2022.jpg 
河口湖



今年は帰省して、実家でメイプルのお正月写真を撮影をしてきました。
使用アイテムはメイプルの首元を飾ろうと思って選んだ100均の水引飾りと、餅を重ねただけの即席鏡餅。



gasyo1.jpg



そして花と葉ボタンの寄せ植え。
我が家には正月らしいものは特にないので、実家なら何か撮影に使えそうなものあるかなぁ~って思ったから帰省したらメイプルの正月らしい写真を撮ろうと思っていたのだ。



gasyo2.jpg



さぁ、メイプル。我が家を代表して何か一言どうぞ~(=゚ω゚)ノ



gasyo3.jpg



('ω') 賀正です。

あ、うん。それはメイプルの胸元にも書いてあるから。



gasyo4.jpg



この場所で、改めて鏡餅(即席)バージョンも。



gasyo5.jpg



これらを撮るのに、両親もセッティングやら掛け声アシストしてくれました(´▽`)



gasuo6.jpg





おまけ

お参りの後に両親が偶に行くスタバに寄ったのですが、実はもしかしてのこれが初利用だったりする。
メイパパ共々コーヒーを飲まないので、我が家ではスタバに行ったことが無い。(スタバにはコーヒー以外にも色々あるのは知ってるけど)



gasyo7.jpg



ドリンクはすべて紙コップで、容器の外からだと中もあまり見えないので特に写真も撮っておりません。
ちなみにオーダーしたのは、キャラメルアップルルイボスティーです♪ 透明のグラスに入ってたら良かったんだけど‥メイプルが居るから外で待機し注文は母がしてきてくれたんだけど、席が外テラスだから紙コップなのかそれとも容器を選べたのかは謎。なんせお初だからな;

せめてメイプルだけでもここで写真を‥‥って、これじゃあスタバなのか全くわからないじゃないか(´・ω・`)



gasyo6.jpg




フラペチーノとか見てると美味しそうだし写真映えもあるけど、メイパパと違って自分は生クリームとかホイップクリームあまり好きじゃないからまだまだ知らない事いっぱいなのだよ。











パフェとか、生クリームのところをアイスにしてくれって思う。
下のバナーをポチッとクリックお願いね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪





【 2022/01/03 (Mon) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(2)