fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

メイのほっぺに

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

右手首に負担がかかったのか、ちょっと力が入ると痛い。メイプルを抱っこする時右側がお尻の方になって体重が掛かりちょっと痛いので、手首と言うより腕に体重が乗るようにしないと‥。もう数日間ずっと治るような気配が無いけど、自然治癒を待つのでした(´・ω・)





🐕





('ω') お散歩から帰って



syan1.jpg



そのまま



syan2.jpg



('ω') シャンプーされてます。



syan3.jpg



('ω') メイのほっぺは‥



syan4.jpg



泡が両方にぴっとり(*'ω'*)



syan5.jpg



('ω') あのー、撮ってないではやく洗っちゃってくださいな
お顔周りはちょっと洗いにくいよね



syan6.jpg



第一ラウンドシャンプー完了です



syan7.jpg



第二ラウンド行きますよ~



syan8.jpg



濡れた毛束が広がって、全体的に乾いて来たよ
ドライヤーの時耳回りなど手櫛で乾かすのでマッサージ効果もあるのか、気持ちよさそうにウトウトしちゃうことも。



syan9.jpg



('ω') おわった?



syan10.jpg



顔周り、よーし



syan11.jpg



身体全身よーし



syan12.jpg



完 成 !! おつかれさま (=゚ω゚)ノ



syan13.jpg



('ω') うふふっ、第三ラウンドは



syan14.jpg



ご褒美のおやつかな~?



syan15.jpg



お散歩から帰ったらもらえるおやつ、これにシャンプー頑張った分上乗せされてグレードアップ間違いなし!?



だと、いいねぇ











次は2週間後の予定ですよ
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
スポンサーサイト



【 2022/03/30 (Wed) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

肉球スタンプとハート

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

メイプルのお手入れ4点セットでサロンへ行ったらついでにお手入れ用品やおやつなど何かしら買うのですが、先月は爪切りを動物病院でやってもらったので次にサロンに行く予定はもうちょっと先。そうしている間に歯磨き粉とトイレシートなどが無くなりそう‥あ、あとそろそろ春に向けて虫よけのペッツルート虫嫌っ!も欲しいんだよなぁ~。





🐕




海んぽの続き、今回がラストです。



sea26.jpg



ヘッドランドから降りたら、そろそろ来た道をゆっくりと戻って帰りましょうか。



sea27.jpg



メイプルが歩いた砂浜には肉球スタンプ、可愛いので見るの好きだな(∩´∀`)∩
また写真撮っちゃった



sea28.jpg



sea29.jpg



sea30.jpg



それをつけているメイプルが可愛いのです



sea31.jpg



すると砂浜に石が並べてあるのに気が付き、近寄ってみると



sea32.jpg



('ω') ♥マークだよ
それはハート型に並べられていました。 



sea33.jpg



誰かが並べたんだろうね、折角だからメイプルも並んで~



sea34.jpg



ハイ次は中に入って~ (メイプルは向こうにワンコを見つけそっち見てますが)



sea35.jpg



今回はティータイムはナシ、この後はそのままおうちへ帰宅です。



sea36.jpg





また海んぽに行こうね
今度はもうちょっと青空の時に(´▽`)












歩いた距離はそこそこでも脚はいい具合に怠いです
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪








【 2022/03/27 (Sun) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

メイのロッククライミング

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

22日は20時以降(東京電力)停電になるかも?というネットニュースの見出し、そうなるとそれまでにお米炊いておかなくちゃ!お風呂はそれまでに済ませなきゃ!状態になっておりました。 やっぱり炊飯の途中でストップやお風呂に入っている時に真っ暗とか困りますもんね(゚Д゚;) 家の中でなるべく電気は使わないようにと、呑んでうたた寝始めたメイパパの居る部屋の電気を消したりはしましたが、メイプルが前を陣取ってぬくぬくしている唯一使用の暖房器具遠赤外線ヒーターは…‥消せなかった(;^ω^) 火曜日はかなーーり冷え込んだもんね。 





🐕





前回のあらすじ ~海んぽに来たのですが‥~

思いのほか雲がモクモクで、江の島方面・富士山方面は御覧の通り。



sea11_2022032319074499f.jpg

sea12_202203231907449dc.jpg



まぁ雨が降らなきゃ良しとしよう。
そしてメイプルが見つめる先には、小さな出島のヘッドランドが。



sea13_20220323190745039.jpg



この辺りに来ると、メイプル自ら寄っていき



sea14.jpg



('ω') よっと!



sea15.jpg


なぜかすすんで登っていきます。
('ω') メイの石ですよ!
それを言うならそこは”石”じゃなく、メイの”意思”ですね。



sea16.jpg



岩場なので岩同士の間に不規則な隙間があるわけですが、ところどころ比較的くっついて並んでいたりするので



sea17.jpg



それぞれの高さや距離をメイプル自身が見極めながら、次に渡るルートを選んでいるのです。



sea18.jpg



自分ではダックスが岩登り?って思うけど、メイプルはどちらかと言うと好きなのかな?



sea19.jpg



勿論渡ったもののその先は渡れそうにないかなとメイプルが迷っていることもあるので、その時は行けそうな岩にリフト移動させてあげます。



sea20.jpg



そのまま次の石へと渡れるところもあれば、小さくジャンプする場所も。
('ω') えっと、次は‥



sea21.jpg



見えてきた見えてきた!
('ω') そろそろ頂上?



sea22.jpg



あともうちょっと!



sea23.jpg



('ω') とうたつー!!
無事到着です(/・ω・)/



sea24.jpg



ここは釣りや景色を眺めに人が登ってくる場所でもありますが、波が高い時などは近寄らないようにしましょう。海側にあるテトラポッドが積んであるところなどは危険なので行かないようにね~。



sea25.jpg





海でロッククライミングをした後は、暫し一緒に景色を楽しみました。
この後も、もうちょっと続きます











ここに来ると毎回登っているメイプルです。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

【 2022/03/24 (Thu) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

走って早くも息切れ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

衣替えの季節かもしれませんが、まだストーブ・加湿器・厚手の服しまえません!寒いの嫌だ! 夜散歩でもメイプルはもうとっくに服着せてないけど‥。





🐕





先月になりますがメイプルのお散歩で海へ



sea1_20220320172718b4e.jpg



ここからだとまだメイプルには海は見えないだろうけど



sea2_20220320172719892.jpg



('ω') この向こう側に、もうすぐ見えてくるの知ってるよ



sea3_202203201727202a2.jpg



海だー 烏帽子岩だー



sea4_20220320172722c0e.jpg



砂浜爆走だ~



sea5_2022032017272393a.jpg



('ω') 天気も良くて気持ちい‥ ピカっ



 sea6_202203201727251a5.jpg



おや? 思ったより雲が多くて‥ ↑なんて自動でフラッシュ撮影になったからね(。-`ω-)
メイプルにはあんまりフラッシュ撮影したくないので、ストロボ禁止に設定しました。



sea7_20220320172726d7f.jpg



でも電源落とすと、また次入れた時に設定解除されてんだよな…。
雲がかかるとなんか写真全体も薄暗くなっちゃうけど



sea8_20220320172728333.jpg



砂浜、走るぞーーー(((((((=゚ω゚)ノ



sea9_20220320172729c6a.jpg



(絵にかいたような海に向かって走る青春挿絵)アハハハハハハ~♪

(そして現実)
ゼェ‥ハァ‥ 



sea10_20220320172731ebe.jpg





すなはま、キツイ!ほんと走りにくいわ ← 息切れ声で

メイプルは爽快に走っておりますがね。











お散歩はこれからです。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

【 2022/03/21 (Mon) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

2022メイプルカレンダー

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

ブログを書こうと思ってアクセスしたら、ログインページが。なにかとログインIDやらパスワード設定があるので、ちょっと間が空くとどれがどれのか分からなくなって今回も調べなおした(;^ω^) ブログ村もメール確認もログインページから要アクセスで、今不正アクセスなどでまた強化されてるのかな。 ワンコ関連だけでなくもうサイトは閉鎖したけど三国志関連の検索・バナーも幾つか登録してたから未だにそれらのパスワードとかも候補で浮かんでくるのでメモとか調べなきゃ分からなくなってるよ(。´・ω・)?





🐕





今年に入ってもうほぼ3ヶ月経ちますが、去年末に作ったメイプルのカレンダーをご紹介しまーす。
毎年この月めくり卓上タイプ(13枚)を選んでいます。

まずは2022年カレンダーの表紙に選んだのがコチラ!
キャンプ先にてお肉が目の前に、おめめキラキラのメイプル♪



2022ca1.jpg



1月はキャンプに行った先の河口湖にて
1月には富士山が写っているこの写真を選びました。



2022ca2.jpg



2月はまたまたキャンプ先、山中湖フォレストコテージで撮った写真



2022ca3.jpg



3月は鎌倉に行った時に立ち寄ったワンコテラス可のお店にて、(飼い主が)ケーキをいただきました。



2022ca4.jpg



4月ということでチューリップをセレクト。ひたち海浜公園へネモフィラを見に行った時にたまごの森で
メイプル、マイカートデビューの日でもありました♪



2022ca5.jpg



5月はバラ、こちらは去年に行ったんじゃないけど熱海のアカオハーブローズガーデン。



2022ca6.jpg



6月は梅雨ということで、アジサイのアナベル。WNVへキャンプで行った時に。



2022ca7.jpg



7月からは三浦半島へ魚料理を食べに! お刺身だ~



2022ca8.jpg



8月はピカフジヤマにてキャンプ中



2022ca9.jpg



9月はまたまた河口湖へキャンプに行った時に立ち寄ったハナテラスの”葡萄屋”で、モモパフェの桃をメイプルにもおすそ分け。



2022ca10.jpg



10月は昭和記念公園へイチョウを見に行って、サイクリングしてきたぞ~。



2022ca11.jpg



11月はさとやま公園で紅葉写真を撮りながらのお散歩



2022ca12.jpg



12月はコテージ内にある薪ストーブ前でクリスマス撮影会 



2022ca13.jpg





去年のお出掛けはキャンプが多かったので、殆どそこで撮った写真が多いなぁ。
ちなみに一応どの月にどれを使用するかは、まずは写っている草花などがあれば季節に合わせています(紫陽花→梅雨時期かな、とか紅葉→10月)


来年のカレンダーに使う写真、今年は色々なところで撮れたらいいなぁ~。











ちなみに今月はチーズケーキ写真ですね(*'ω'*)
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

【 2022/03/18 (Fri) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

歩いてもらおう

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

新しい炊飯器を使い始めてすぐの時、ご飯が炊けて蓋を開けたら白いお米の上になにやら丸い物が乗っかっているではないか。一瞬何かと思ってギョッとしたけど、よく見たら内蓋にある取り外しができる部品だった。内蓋は取り外して洗えるのですがそこには更に一部取り外しができる部品があってそこも外して洗ったため、また取り付けるときのつけ方が拙かったみたい。炊いたお米は特に問題なかったけど、白いお米の上に乗っかっている丸い灰色の物体が一体何なのか分かるまでの間が気味悪かった(´-ω-`)





🐕





近所散歩だと行きしなは抱っこをせがんだりトロトロ歩きでなかなか進まないので(帰りは先導して足早に歩くけど)、運動の為にも時には広い公園へ。それならデジカメも持ってレッツゴー!



sanpo1_202203151904581f7.jpg



まだ2月に入る前だったので、まだ木々は冬の装いです。



sanpo2_20220315190459246.jpg



斜面にも枯れ葉がびっしり
メイはどこにいるか分かるかな~



sanpo4_202203151905013df.jpg



('ω') ここだよ!



sanpo5_20220315190503d25.jpg



この場所は特に秋に、もみじとの撮影スポットとしてお世話になってます。



sanpo3_20220315190500108.jpg



この日もぐるっと園内を一周、頑張って歩いたね。



sanpo6_202203151905048ec.jpg



この時期はまだ花も緑もちょっと寂しい風景ですが、部分的に鮮やかな黄色が見えたので吸い寄せられるように近くへ行ったけど



sanpo7_202203151905065b7.jpg



まとまって咲いている菜の花って、ちょーっと離れた所から見る方がより鮮やかなんだよね(;^ω^)



sanpo8_20220315190507462.jpg





近すぎると花から下の隙間が目立つっていうか‥。小型犬と撮るならちょっとした台に乗せた方が綺麗に撮れる花かもね。

ともあれ気分転換しながらよく歩くが目標だったので、目的達成。
また歩きに来ようではないか!











飼い主も運動不足です
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2022/03/15 (Tue) 】 愛犬メイとお出かけ | TB(0) | CM(0)

続)その後はホットタイムだね

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

ブログを書くためインターネットを起動→サウンドミュージックでも聞きながら書こうと思ってユーチューブを開く→ゲームサウンドジャンルを選ぶつもりが、ついつい犬動画に寄り道し、更には予定してなかった別ジャンルも見てしまい→その結果2時間が経過、とかね(''Д'') 動画開いてなかったらもうブログ書き終わってたかもよ‥!?と後になって思う(時すでに遅し)





🐕






前回の続きで、珍しく雪が積もったメイプル散歩道での様子です。

細い枝にも積もった雪が乗ってますね~



snow11.jpg



雪が舞っているので、ちょっとの間でもメイプルの背中にチラホラと



snow12.jpg



('ω') 確かにこの辺りじゃ雪が積もるって事はそうそうないとはいえ‥



snow13.jpg



snow14.jpg



snow15.jpg



('ω') そろそろ撤退‥



snow16.jpg



そうですね!
撮影はここまでにして、メイプルは抱っこで帰りましょ



snow17.jpg



敷地内にて綺麗な状態で積もっている部分があったので、おうちはもうすぐそこだしあと数枚だけお願いします!



snow18.jpg



モデル料のおやつをあげつつ、手短に



snow19.jpg



はい、おつかれさま



snow20.jpg





おうちに入ったら暖かくして、温かいヤギミルク飲んでのんびりしようね~(●´ω`●)












そしてそのまま春になりそうです
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

【 2022/03/12 (Sat) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

メイも揚げパン犬に?

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

先月は動物病院へメイプルのワクチン接種に行ってきました。ちょっと肥えたかな、去年5月の時より300gほど‥いや、400g増えてるかなーと言われたメイプル。成犬になった時に3k超えないようにしてあげてくださいと言われたことがあるのですがちょっとくらいなら超えてもと思ってはいたものの400gとなると流石にこれ以上は気をつけないとダメかなぁ。やっぱり間食が多すぎたか‥散歩後のおやつだけでなくそれに加え時々茹で・焼きサツマイモだの豆腐だのあげてたから?(~_~;)





🐕





今年に入ってから雪は数回だけ舞ったものの、積もるところまではいかなかったメイ地方。
しかし1月に一回だけ積もりなかなかないこの機会を逃すものかとメイプルをカバンに入れて外へ。
散歩コースに着いてカバンから出てもらうと

('ω')Σ



snow1.jpg



('ω') カバンから出るとそこには白い世界が



snow2.jpg



メイプル、雪が積もったところはこれが初めてではなくキャンプで山梨に行ったときなどに経験済み。でもその時雪は降っては無かったんだよね。チラチラ雪が舞う中

('ω') …。



snow3.jpg



('ω') もしかして、今からお散歩ですかね?



snow4.jpg



いやまぁ‥抱っこ移動で歩くのはちょっとだけにしてあと写真撮ろうかな、と‥
('ω') こんがりにシュガーまぶした イメージです ”揚げパン犬”になれ、と‥

(;・∀・)バレとる



snow5.jpg



誰も居ない雪の中、一ワン佇むメイプル



snow6.jpg



snow7.jpg



おいで~と呼んだら、なぜかクジラ目でやって来てくれました(;^ω^)



snow8.jpg



snow9.jpg



メイプルが歩いた後の肉球スタンプ♪



snow10.jpg





やっぱり肉球スタンプ可愛いなぁ~(´▽`)
もう一回続きます










メイにとっては貴重な体験かも?
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪









【 2022/03/09 (Wed) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

フィーカでお泊り 最終レポ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

スマホアプリでお天気を確認していたら、ちょっと前まで気にしてなかった花粉情報‥メイ地方も”とっても多い(スギ花粉)”日が予報でちらほら。幸い花粉症の症状はあまりないようなので洗濯物は変わらずベランダに出しているけど、布団はちょっとためらうなぁ。そして今日など風が強い日は砂埃が飛んでいるところがありメイプルのお散歩もその道は避けたりタイミングを見て砂が舞った後を通過しますが、花粉はよく見えんからそれは無理だ(;^ω^)





🐕






12月に行ったフォレストコテージキャンプレポ(フィーカ)の続き、今回で最終話です。



夜中に何度かちょくちょく目が覚めつつ迎えた2日目、コテージのキッチンを使って朝ごはんにビーフシチューを作りました。しかし調理片付けをゴタゴタしているとそこそこ時間を費やし、写真を撮る間もなく急ぎ気味に食べると荷物を纏めて慌ただしく撤退の準備開始!!


コテージ前でこの写真だけは撮ると、そのままチエックアウトのお時間(10時)です。



rogu45.jpg



('ω') 忙しいチエックアウト
うん‥、何でこう毎回二日目の朝はゆとりが無いのかなぁ。まだ布団から出たくない~もっと寝たい~とか無いのに(。´・ω・)?



rogu46.jpg



今回も朝ごはんは食べたので、後は軽くティータイムをすることに。ということでここから歩いて行ける距離にあるお店へ。



rogu47.jpg



PAPER MOON、今回で3回目くらいかな? まだ開店時間ではないので周辺で写真を撮り待ちます。



rogu50.jpg



rogu48.jpg



('ω') でも確かココ‥ワンコメニュー無いよね?
それを知ってか知らずか、めっちゃ真顔!!



rogu49.jpg



ワンコメニューが無くても、ワンコ可(テラス)ってのはとってもありがたいのよ~。
メイプルの正面に座り、テーブルの下から様子撮り。



rogu51.jpg



寒い時期なので、今回もケーキはホットの中からチョイス。とはいっても、アイスは冷たいけどなー^m^



rogu52.jpg



ちょっと溶けたアイスとの組み合わせがまたウマウマなのよ♪
こちらはダークチェリー



rogu53.jpg



メイパパはアップルパイなので

('ω') メイの好きなりんご!



rogu54.jpg



でもこのリンゴは、メイプルにはあげられませんよ (。-`ω-)キリッ
 
('ω') ・・・。



rogu55.jpg



見てたら欲しくなる、目線をそらせてガマンガマンのメイプルでした。



rogu56.jpg



とはいえ、カメラ目線を貰うためケーキを見せただけ~ではあまりに気の毒なので、持参のフードを食べてもらいました。



rogu57.jpg



この後はそのまま帰宅です。
これにて、メイと行くフォレストコテージお初のフィーカ泊編は終了。



富士山、またね~(''ω'')ノ



rogu58.jpg












2021年はこれが最後のお出掛け&キャンプとなりました。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪






【 2022/03/05 (Sat) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(0)

これにて一日目終了、おやすみなさい~

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

メイプルの近所散歩で小さな公園を抱っこで横切る時、小さな男の子がラジコンカーを操作して走らせていました。音を立てて動くそれを見たメイプル、吠えて腕の中でバタバタ。走るラジコンカーを動物と思ったか!? そういえば、メイプルがラジコンを見たのはこれが初めてかも。家の中で自動掃除機ルーロが動くのは平気で初見の時こそ驚いてたけど、今は傍まで来た時だけは避けてあとは見てるだけなんだけどなぁ。やっぱり何度か経験して慣れてるルーロと外を走るラジコンはまた話が違うか(*ノωノ)





🐕





またしても前回の続きです(・´з`・)



すっかり夜になってコテージ内に移動、クリスマス撮影も終了です。あとはもうまったりタイム
今回ここを予約したのはこの薪ストーブがあるからで、冬の間に泊まっておきたかったから。



rogu37.jpg



実はこのコテージ、去年の7月にリニューアルされたのです。(旧わんわんキャビン)
まだ半年経っていないので綺麗だしね~! ちなみにここに今まであった旧わんわんキャビンには泊まったことがありません。



rogu38.jpg



メイパパがなかなか火種が大きくならないと時間をかけて火を熾してくれましたが、流石にファンヒーター無しでは寒かったのでそちらも起動。でもそれよりも、たき火の火に

('ω') 癒されてるメイパパ



rogu40.jpg



この炎を「ずっと見てられる~ いいなぁ、癒される~」と言ってました。



rogu39.jpg



暖炉の横にある扉の先に洗面所とトイレとシャワー室がありますがメイパパはゲストハウスにある温泉を利用、



rogu41.jpg



そのあとはお酒を呑みつつそのままダイニングテーブルの上に突っ伏してうたた寝



rogu42.jpg



メイプルもさすがにオネムの時間です



rogu43.jpg



これにてキャンプの一日目が終了! 朝までおやすみなさい~



rogu44.jpg




メイパパは下で甘桜は上のロフトで寝たのですがメイプルはロフトの上に登れず、メイママどこ~?と居場所が分からずウロウロしておりました(;^ω^)

次回はこの続きで二日目の様子です











メイパパ、朝までメイプルのおもりは任せた~
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

【 2022/03/01 (Tue) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(0)