fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
041234567891011121314151617181920212223242526272829303106

3月キャンプ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

もういくつ寝ると6月に突入、もう一年の半分が経過と言うわけですね‥。まさか今年に入ってふた月ほど、飛んでたりしてない? 分かってる、飛んではいない。





🐕






ウブドの森に行ってから10日ほど経った3月下旬に、1泊キャンプへ行ってきました。

今回はこちら



picafuji1.jpg



この頃には平均気温も上がってきていたのですが、キャンプの2日目はまさかの雪予報が出ていて気温がかなり下がるとのこと。
ネットで空き情報を調べたらまだ一室トレーラーコテージが空いているようだったので変更してもらおうと電話したけど、既に埋まってしまっていました。みんな考えること同じか~。



picafuji2.jpg



センターハウスに新しいフォトスポット登場!とスタッフお手製のカメラ台にヘラジカさんと写真が撮れるとのことだったのでメイプルと撮影。
('ω') これは何だね?



picafuji3.jpg



えっと‥剥製かと思ったんだけど布っぽい?なんだか縫いぐるみのような‥。


('ω') こっちは鹿さん。
鹿は角や毛質を見ても剥製ですね。



picafuji4.jpg



今回はテントサイト。雨が降っても屋根付きだし、我が家はテントも張らないから殆どそこは問題無し。



picafuji12.jpg

 

と言うことで、テントサイト=車中泊となりますよ。



picafuji5.jpg



ではさっそく、火を熾してご飯の準備にとりかかろう。



picafuji6.jpg



今回のお野菜はエリンギを使うよ~。



picafuji7.jpg



エリンギのバターホイル焼きと、後はホタテにも~♪

('ω') ‥‥。



picafuji9.jpg



その様子をただ、見ているだけのメイプル



picafuji8.jpg



退屈そうだな。



picafuji10.jpg



それも、ウマウマ焼けるまでの辛抱だ!


ウマウマ(お肉)は次回に登場です。










お手伝いならメイでも(味見)出来ますよ?
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
スポンサーサイト



【 2022/05/29 (Sun) 】 愛犬メイとお出かけ 山梨県 | TB(0) | CM(0)

あしまわりはお約束の

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

もうそろそろ咲こうと準備している紫陽花も見かけ、前回の記事と品種は違えど桜写真のネタが続いております。そして桜といえば花はメイプルの散歩で通る道ではもうとっくに咲いていないのですが、地面に落ちたガクだけがなかなか道から捌けず未だに足回りと尻尾に幾つも付けて帰ってしまいます。これ、硬くて地味に刺さると痛いんだよね‥。帰ってあらかたブラシで取るけど偶に床の上に落ちていて、靴下で踏んでチクッってなるときある(-_-;)





🐕






前回の続き、家族そろって桜並木の公園散歩中。



hikichigawa12.jpg



今回は引地川親水公園に来ております。



hikichigawa21.jpg



hikichigawa13.jpg



頭の上に桜の花びらが



hikichigawa14.jpg



地面にもたくさん散って落ちているので、



hikichigawa15.jpg



それを頭に乗せられているメイプル



hikichigawa16.jpg



たしか頭の上に花が3つほど乗ってたような気がするんだけど、撮った時にはすでに一つだけに



hikichigawa17.jpg



風も手伝って、あっという間に下を向いて落としてしまいました。チョンと乗せただけだもんね~



hikichigawa18.jpg



まもなく橋が見えて来て



hikichigawa19.jpg



('ω') 折り返し地点!



hikichigawa20.jpg



先程の対岸を歩いて戻ります。



hikichigawa22.jpg



そしてメイプルの足回りはというと‥



hikichigawa23.jpg



やっぱりね! これまた見事に絡まれてますな~。



hikichigawa24.jpg



写真を撮るのでメイパパにシフトしてもらうも、どうしてもこの脚に目が行って頭上の桜の花が視界に入って来ない。

柔らかく絡みやすいモフモフ毛の短足犬が桜並木歩いてたらこうなるよね(;^ω^)
まぁ、これは帰ってからスリッカーブラシで取るしかない。



来年の桜鑑賞時はメイプルはカートに乗せるか、とメイパパは言うけども。
お散歩にはちょうどいい距離だからやっぱり歩かせたいと思うのでした。











うん、わかってたよ~こうなる事はわかってた。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

お初の公園へ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

玉ねぎが今高騰しているのは知っているけど、一週間見ない間にさらにビックリのお値段に! 新たまねぎ(大) 一玉130円以上になっとるではないかー(; ・`д・´) 二玉入りで290円位したので手が伸びず、今週はなんとか家に残っている二玉で凌ぐことにする。でもカレーなど作るとまるまる一玉使うので、残り一個中サイズを他の料理で分け分けすることに‥。でも値段は当分下がることないだろうし、来週には買うことになるんだけどね。





🐕





4月上旬にメイプルの散歩を兼ねて、お初の公園へやって来ました。



hikichigawa1.jpg



引地川親水公園、春には川沿いの桜並木が綺麗です。



hikichigawa8.jpg



ここに来る途中マクドナルドドライブスルーでお昼ご飯を購入、ちょこんと助手席の膝上にいるメイプルは2度も『可愛らしい~♥』をいただきました(●´ω`●) そのクルーさんもおうちにダックスが居るんですって。



hikichigawa2.jpg



偶に行くベーカリーサンマルクやマカロニ市場が近くにあるのでここは知っていたのですが、こうして公園に来るのは初めて。
メイプルのお散歩で来てみたかったんだよ~。



hikichigawa3.jpg



マカロニ市場にはメイプルも一緒に来たけど、そのあとお散歩で公園にも寄りたい~の一言がめいパパに言えなくてね(;・∀・)
そのお散歩分メイパパのお休みの日の自由時間が減るから、嫌かな?と思って遠慮した



hikichigawa4.jpg



今回は桜を見る為に来たので、そんな心配は無用なのだ!



hikichigawa5.jpg



メイプルの散歩も出来て写真も撮れてホクホク♪



hikichigawa6.jpg



hikichigawa7.jpg



近所散歩だとメイパパは行かないから、メイプルも今日のお散歩は一緒で嬉しいよね?



hikichigawa9.jpg



お初の場所で気候も気持ちいいし、メイプルもご機嫌で歩きます。



hikichigawa10.jpg



hikichigawa11.jpg





川沿いの公園で芝生広場もあり、自然豊かな公園。ワンちゃんを車に乗せて来る方も結構いらっしゃいました。
桜並木の散策、もう少し続きます~。











明らかに近所散歩よりテンション上がってます。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

川津桜写真追加

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

来月にはとうとう梅雨入りに、第一週から曇り空続きでジメジメイヤな暑さになりそう予報。とはいえネットニュースとかではもう既に蚊に刺されたという情報もあるし、メイプル散歩などは特に長袖でガードせねば。でもあまり薄手の長袖って持ってない、それが問題だ。
最後の手段は、雨が降って無くてもレインコート羽織る(。-`ω-)      (゚Д゚;)(えっ?)





🐕





河津桜の写真、前回灰色のままで終わった‥かと思いきやまだアップしてない写真がありました。
イチデジで撮った写真です。



kawatu2.jpg



デジイチとデジカメの両方で撮るとカメラが二つになりSDカードが別々になるから、メイン撮りの方と違って編集忘れがちなんだよね(´・ω・)



kawatu1.jpg



デジイチの方は単焦点オンリーのみの使用だから、お出掛けでも持ち歩かない時が多いんだけど



kawatu3.jpg



この時は桜鑑賞を予定してたので持って行きました。花など植物と撮る時に出番多し。
ちなみに望遠レンズは持っていないのでパンケーキレンズのみで使用。



kawatu4.jpg



お出掛け写真となると撮る対象が次々変わるので、もしパンケーキ/標準レンズ/望遠レンズの3種類を使うとなると脱装着が慌ただしいだろうなぁ。その代わり持ち歩くカメラはひとつでよくなるけど、換えのレンズを持ち歩くことになるから一緒か(;^ω^)



kawatu5.jpg



デジカメの方はメイパパが買ってくれたから、留守番させておくと使わないの?って言われそうだし‥。

スマホ撮りも画像は悪くないけど、やっぱり撮りにくいしブログ写真にする処理考えると個人的にカメラの方がいいかな。インスタならスマホで撮って‥の方が便利なんだろうけど インスタのやり方知らん(´▽`)ドーン



インスタのID持ってないから、他の人のインスタもほぼ見れないしコメント等も勿論不可能です。
ブログ辞めてインスタへって方も少なくないようですが、個人的にお伺い出来ないのはやっぱり残念だな~(ノД`)・゜・。





下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2022/05/20 (Fri) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

鮮やかなピンクのはずがギョッ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

免許の更新に備えて無人機で証明写真を撮りました。そして夜、歯を磨いている時にふと気になったことが‥。そういや撮影前にちょいと髪の乱れを整えるのにブラシを使ったけど、持って帰ってきたっけ? カバンの中をチエックしたけどやっぱりない、使った後横手に置いてそのまま忘れてきた~(''Д'') あれから7時間程経過してるけど、そんな頻繁に出入りする場所じゃないしまだあるかも。そもそも、誰が使ったか分からないヘアブラシなんか気持ち悪くて誰もどこにも持ち去ってないはずだー! ダッシュで行って見たらやっぱりあったので、またダッシュで持ち帰ったのでした(=゚ω゚)ノ





🐕





河津桜を見ながら川沿いを歩くのも後半になってきた頃でした。



ubudo185.jpg



撮った時は勿論気付いてなかったのですが、ブログにアップするためにこの日に撮った写真を今確認すると

この桜、どした~~Σ(◎_◎;)



ubudo186.jpg



しかもこんなに曇ってたっけ? それになんか焼け焦げたみたいな色になってるこんな桜撮ってないぞー



ubudo187.jpg



そしてそれは、徐々に範囲が拡がっているようで



ubudo188.jpg



ぶっ!! しまいには桜だけでなくメイプルまで黒に浸食されてるぅ~Σ(゚Д゚)



ubudo189.jpg



カラー ”レッド&ブラック・マーブル ダックス”とかになってるー(謎)
何なに、何でこんな事になってんのー(落ち着け)



ubudo190.jpg



更にメイプルのこの表情がプラスされ、もはやホラ~!?



ubudo191.jpg



ガタブル((+_+))ガタブル



ubudo192.jpg



さ、さぁ‥そろそろ帰ろっか~。

そしてこの後はそのまま帰路へ、これにて伊豆で一泊二日のお出掛けレポは終了です。
長々とありがとうございました~。



あ、この写真ですが おそらく撮った時にカメラの撮影設定を無意識に弄ってしまったのだと思われます。それしか考えられない。
しかし最初この写真見た時は一瞬ギョッとしてビックリしましたよ‥











黒い空間から脱出です
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2022/05/17 (Tue) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)

祭りのあとの桜

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

狂犬病接種から日を空け、今年もメイプル大好き安定のイベルメック、半分に割って2つ全部しっかりモグモグしました。 そういや、ネクスガードやクレデリオみたいにイベルのCMは無いのかなぁ?ネクスガードの飛行犬CMは5匹同時に飛んでいるのかそれともそれぞれ撮ったのを合成なのか?!とかちょっとした話題に(*'ω'*) CM視聴者の方が数名で撮影・合成方法など推理考察されていて読んでいて面白かったです。クロマキー
とか分からない用語があったりするけど~






🐕





チエックアウトの2日目、ここからさらに南下して河津駅周辺へやって来ました。



ubudo193.jpg



目的は河津桜なのですが、実はこの時既に見頃は終わっているとのことでした。



ubudo178.jpg



今年は規模イベントを縮小したものの2月いっぱい河津桜まつりは開催され、3月も第一週までは夜桜ライトアップされていたようです。
この時はそれも終わった後だったので、桜もあちこちで散り始めだろうなぁと思いつつも来てみました。



ubudo179.jpg



河津桜を見にここへ来るのはこれで2度目なんだよ



ubudo180.jpg



それでもこれだけ咲いてたらまだまだ壮観だねぇ~♪



ubudo181.jpg



ぬぉ~~ん
うっ、メイプルも圧では負けてないね(;^ω^)



ubudo182.jpg



ubudo183.jpg



ubudo184.jpg



川沿いを歩きながら所々で写真を撮っていたのですが、この時はまだ気づいていなかったのです。



ubudo195.jpg




この写真を撮った後に撮った数枚の写真が、異様な光景!?になっていることに



ubudo194.jpg

                                                    (↑メイパパ撮影)









その写真とは?
河津桜鑑賞後編は次回に続く~!











期待はしない方が良いですよ
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2022/05/14 (Sat) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(2)

ウブドの森 チエックアウトまで

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

来週位にメイプルのシャンプーを予定してるから、洗っている間~乾かすまでは暖房居るかなぁと思ってまだヒーターを部屋に出しっぱなし。 それ以外はもう使うことないと思うけど、ここ最近でも室内はまだちょっと足元寒かったりするのでコタツの方は偶に使ってます。メイプルのシャンプーが終ったらヒーターと入替に除湿機出そうかなぁ。





🐕





次のご紹介は室内ドッグラン経由をしたところにあるこちらの‥

('ω') イヤな予感!



ubudo167.jpg



セルフグルーミングサロンです。
メイプルはシャンプーしたところなので、肉球クリームを塗るなどのお手入れだけしました。



ubudo166.jpg



こちらのドッグバスや備品を利用できます。



ubudo168.jpg



ubudo169.jpg



ubudo170.jpg



有料フォトスタジオその他エステ(愛犬は酸素カプセルやドッグマッサージ)などもあるようです。



ubudo171.jpg



さて、そろそろチエックアウトの時間が近づいてしまったようです。
さりげにデザインマークがワンコになってるのが可愛い。



ubudo150.jpg



チエックアウトの時にわんこ川柳の入選賞として、お土産にお饅頭が貰えました。レストラン前にて発表、これは見に行かねば!



ubudo172.jpg



あった、これメイパパのだ~(''ω'')ノ



ubudo173.jpg



ウブドの森では色々とお世話になりました~!



ubudo175.jpg



食事にナイトバー・温泉、どれものんびり楽しめた一泊二日でした♪ メイプルはどうかな?



ubudo176.jpg



('ω') メイはウマウマがよかったな~



ubudo177.jpg



メイプルは温泉もドッグランも「‥‥」だもんね(;・∀・) やっぱりビュッフェは嬉しいよね!



この後は観光して帰ることにしたので、その様子は次回に。
ウブドの森(伊豆高原)編はこれにて終了~。お初のお宿なのであちこち沢山写真を撮りました(;^ω^) お得な20%分クーポン付きプランだったのでそれは次回からの宿泊費にも充てられるから、出来ればまた年内に利用できたらと思います。










メイ、これがダイエット中でなければもっと食べれたのにッ
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪


【 2022/05/11 (Wed) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)

ドッグランで延々ウォーク

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

梅雨までにコタツ掛け毛布やワンコがダメになるロールクッションなど洗って仕舞っておこうと思うのですが、両方ともまだ使ってるんだよね。家の中でも夕方から足元が冷えてくるので、座ってるとコタツのスイッチ入れちゃうしロールクッションも未だにメイプルが時々子カンガルー可してるから‥。ポカポカウトウト気持ちいい~って日が少ないまま、今年は早まる可能性が高い梅雨入りになるのか?(=_=)





🐕





朝食が済んで部屋に戻ると、メイパパはそのままゆったり。対するメイママはまだまだ探索する気満々です。てなわけで、施設内マップを再確認、メイプル引き連れてGO!



ubudo143.jpg



まずはドッグラン、再チャレンジだー!



ubudo155.jpg



ubudo156.jpg



クン活でウロウロ、相変わらずやってる事は何ら変わらないけど‥。



ubudo158.jpg



ubudo159.jpg



ubudo160.jpg



ubudo161.jpg



せめて近所散歩の帰り道くらいの勢いが欲しい(;^ω^)
これじゃあ近所散歩の行きしなの、抱っこして欲しいのにしてくれないからしょうがなく歩いてます、の時のスピードと変わらんではないか。



ubudo162.jpg



ずっとこんな感じのが続くんですかね?



ubudo163.jpg



おっ、ちょっとはやる気に‥



ubudo164.jpg



('ω') ここでまだ何かやることあるの?メイはもういいんですけど。



ubudo165.jpg





左様でございますか(´-ω-`)

こんの~ 油引きが‥(黙)


さ、次行きますよ!



















ドッグラン退場です
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2022/05/08 (Sun) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)

2日目だ! 朝食だ♪

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

そろそろメイプルのシャンプーをゴールデンウィーク中にやろう!と思っていたけど、狂犬病予防接種を先にすることにしたので余分に見て2週間ほど先延ばしにしようと思います。ちなみにフィラリア予防の投与は3日開けてくださいと言われたので、こっちは一週間後位にスタートしようかな。またネクスガードでは可愛いワンちゃんのスロー飛行犬CМをやっているけど、無難に今回もメイプルはイベルメックです(´▽`)





🐕




('ω') 二日目の朝です、おはようございます!



ubudo142.jpg



朝食前にみんな揃って貸し切り温泉へ(メイプルは脱衣所にある待機場所まで)



ubudo152.jpg



昨日の夜も貸し切り温泉に来たけど洗い場が外にあるのでこの時期だと寒いから、こちらの大(中)浴場の方に行ったのでした(愛犬同伴不可/メイプルはメイパパと部屋に居ました)



ubudo153.jpg



脱衣所密を避けたかったから出来れば貸し切りの方をと思ったけど、思ったより大浴場の方も空いてた。
今朝は貸し切りの方を利用したよ。



ubudo154.jpg



朝風呂の後は、メイプルもお楽しみの朝食だ(''ω'')ノ
('ω') メイも一緒に朝ごはん♪



ubudo145.jpg



朝食もレストランで。



ubudo146.jpg



ちなみに愛犬ビュッフェは夕朝2食付きなので、朝ごはんも昨夜と同じ好きなのを食べ放題~。
とはいっても、食べ過ぎにならないよう小皿に色々少しずつ。



ubudo147.jpg



こちらの朝食は和食メインとなっております。



ubudo148.jpg



('ω') ごちそうさまでした♪



ubudo149.jpg





朝食の後~チエックアウトまでの時間は、またホテル内で探索かな。





*おまけ*


わんこ川柳

『さむえきて おこのみやきの あぶらひき』  by メイパパ


さむえを着たメイプルの前のあんよが、お好み焼き屋さんなどで鉄板に油を薄く引くときに使うあぶらひきという小物のようだというのです。



ubudo151.jpg



ぶわぶわ毛が服の袖でキュッと締まっててそこを持ち手に、足先の毛にちょちょいと油を付けてきゅきゅーっと塗り延ばすイメージですね!?
メイパパ、ご丁寧に小さく油引きのイメージ絵まで川柳の横に描き添えておりました‥(;^ω^)











これが油引きをしたイメージです
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2022/05/05 (Thu) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)

夜は愛犬同伴でバータイム

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

暖かくなってくると、虫だけでなく冬眠していた爬虫類も出てくるわけで‥。メイプル散歩で水路のある小路を歩いていると、コンクリートの上に蛇の胴体が伸びているのが見えました。見た目は細いけど結構長くて、まずは頭の位置を確認。メイプルは気付いておらず、地面の匂いを嗅いでいます。蛇の頭は‥こっち(メイ)の方見てる(。´・ω・) 顎を外しても頭からバクッとは出来なそうな大きさでしたがどうであれ噛まれたら大変なので、そそくさと離れましたよ。 蛇に最初は襲う気なくても驚いて‥とかもあり得るからお気をつけて。






🐕





1泊2食飲み放題プランで予約したので、バータイム(21:45~23)に再びガルーダへやって来ました。



ubudo128.jpg



アルコール&ソフトドリンクもそうですが、お目当てはお夜食のラーメンなのです!そしてワンちゃんにはおやつが(#^^#)

('ω') メイにも!



ubudo130.jpg

ubudo129.jpg



しかし、匂いを嗅いだだけで食べない?そんなわけは‥と割ってあげたら、やっぱり食べておりました。



ubudo131.jpg



卓上にはわんこ川柳参加用紙が、メイパパが詠み始めたので我が家も参戦~( `ー´)ノ



ubudo132.jpg

ubudo133.jpg



('ω') さては、メイの事で盛り上がってるね‥



ubudo136.jpg



メイパパが続けて書き書き‥二人合わせて6~7枚となりました。



ubudo134.jpg



ラーメンは塩と醤油があり、半玉いただきました。 これを食べる気満々だったので、お昼の中華ではラーメン食べなかったんだよね。



ubudo135.jpg



バータイムも終わり、ラウンジにあるフリーのバーアイスを貰ってからお部屋へ。



ubudo137.jpg



ソファーの上でメイパパとくつろぎタイム。



ubudo138.jpg



メイプル、クッションにあごを乗せウトウト‥昼寝してないしオネムかな。



ubudo139.jpg



メイプル、もし寝るならそろそろマナーパンツ履いておく?



ubudo140.jpg



というのも、ここのホテルはマナーパンツをしていたら一緒にベットで寝ることも可能なのです(´▽`)
紙おむつはフロントにあるアメニティ(無料)が利用可だからね。



ubudo144.jpg



でもね、メイプルは今までマナーパンツをする機会があまり無く慣れてない上、ヘルニアになってから特に後ろ脚に関しては敏感になってしまい‥後ろ脚を掴んで履かせるという行為などは不快らしい。

('ω') オムツイヤなので‥



ubudo141.jpg




はい、じゃあオムツ断念=ベットで一緒に寝るのは諦めよう( ゚Д゚)


飼い主はそれでもいいけど、おそらく一緒に寝たいメイプルにとってはオムツ着けたら一緒に寝れるってわかったら着ける方を選ぶだろうけど、それは理解できないもんね。

万が一お布団に粗相をして汚したらクリーニング代5000円だからね、マナーパンツ拒否したメイプルはベットに上がりたくてウロウロしてたけど床の上(にあったメイパパの服の上)でのお寝んねとなりました。



2日目の様子は次回に続きます













布団で添い寝しそびれたメイプルに、ポチッとクリックお願いね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2022/05/02 (Mon) 】 愛犬メイとお出かけ 静岡県 | TB(0) | CM(0)