fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
091234567891011121314151617181920212223242526272829303111

せめて小さく低いで済ませて欲しい

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

そろそろってのは分かってたけど、今年は何日なのか確認してなかったら今日31日なの!? お家での飾りつけやら全くしてないしメイプルのハロウィンフォトも今年撮ってないからあまり意識してなかった(;^ω^) 勿論そういう飾りつけのしてある場所やらにメイプルと行ったら撮ってるけど、今月のお出掛け先にはそういうスポットは無かったなぁ。 でも 一言これだけは言っておこう‥ HAPPY HALLOWEEN !!🎃






🐕






ハロウィンネタは無いので、そのまま前回の続きです~。

('ω') プライベートドッグラン、今日こそはこっちもチエック!



ibaragi54.jpg



匂いを嗅ぎながら少しウロウロして



ibaragi56.jpg



('ω') チェック終わり~



ibaragi57.jpg



分かってたよ、メイプルがドッグランで走らないって。でもね、今降りたばっかりで早いな!!
ドッグランは飽きたっぽいので、デッキへ逆戻り。



ibaragi63.jpg



今度はまだ一度も歩いてない外になにがあるのか、興味津々。



ibaragi64.jpg



ibaragi59.jpg



じーーーーーー



ibaragi65.jpg



('ω') !!



ibaragi66.jpg



何かを見て、お怒りです‥ (。´・ω・)?
メイプル、それはレッドカードですよ!



ibaragi68.jpg



そんな子は、そこから出れないのですよ
('ω') そんなぁ~‥



ibaragi69.jpg



まぁそれは冗談ですが、ワンコラはお控えください。



ibaragi67.jpg



勿論キャンプエリア内は他の建物内に立ち入らなければお散歩も可なので、写真を撮りつつ散策することに。

('ω') コテージの外へ♪



ibaragi60.jpg




次回は、一日目では雨で撮れなかったキャンプエリア内の写真をお送りします(・ω・)ノ











バナーだけはハロウィン!
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
スポンサーサイト



【 2022/10/31 (Mon) 】 愛犬メイとお出かけ 茨城県 | TB(0) | CM(2)

そして二日目へ

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

メイプルもお世話になっている動物病院は、午前と午後の部どちらも診察一時間前に整理券が配られてその番号順となります。 来月にメイプルもペットドックに連れていこうと思っているのですが、今日はその整理券を求めて並んでいる人が15人ほど居るのを見かけて思わずうわぁぁぁ‥と思ってしまいました(''Д'')





🐕






グランピングレポの続きで、今回は1日目夜→2日目となります。



ibaragi47.jpg



雨で外を出歩けず、トレーラーコテージ内とデッキのみを出入りするメイプル。



ibaragi50.jpg



ibaragi48.jpg



明日は晴れるといいんだけどねぇ



ibaragi46.jpg



ibaragi45.jpg



ibaragi49.jpg



さて、そろそろ中に入って歯磨き(ガム)のあとはお寝んねですよ。



ibaragi62.jpg



2日目の朝



ibaragi52.jpg



('ω') おはようございます



ibaragi53.jpg



どれどれ、雨は止んでるね~



ibaragi58.jpg



昨夜はここから見ているだけだったプライベートドッグランへ



ibaragi51.jpg



ついに降り立つことが出来ました(∩´∀`)∩



ibaragi55.jpg




これなら屋根のない施設内での写真も撮れるよ。
チエックアウトまで、お風呂と撮影を楽しみます(・ω・)ノ











2日目も楽しもう!
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪




【 2022/10/28 (Fri) 】 愛犬メイとお出かけ 茨城県 | TB(0) | CM(2)

お外が気になります

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

今月の車検でメイパパが運転する代車のその後ろに続いて走ることになりました。ここしばらく一人で車の運転はしてなかったのでキンチョーした~。今はよっぽどのことが無い限り車の運転はしてないからね(;^ω^)






🐕





茨城県のグランピングレポの続きです。
雨も降っているので、トレーラコテージ内に避難中



ibaragi36.jpg



('ω') そ、それは!!
今回(も)さつまいもは買ってこなかったのですが、何故あるのかというと



ibaragi37.jpg



なんとサービスでスタッフの方が2本持ってきてくれたので早速焼きました(''ω'')ノ



ibaragi38.jpg



('ω') ありますよね? メイのもありますよね!ね?



ibaragi39.jpg



メイプルの体重減量の為にあえて買わなかったんだけど、あれば食べたいよね~。 メイパパのコマンドでコロ~ンをしております。



ibaragi40.jpg



地面が濡れてるからちょっとだけね、と一度少しだけ出してあげたらその後もまた出たがったので



ibaragi42.jpg



胸~腹回りまで濡れるのを覚悟で扉を開けたら



ibaragi43.jpg



そんなことはお構いなしで出ていき、夜になってからようやく外部リビング探索が始まりました。



ibaragi44.jpg





まぁ、濡れて拭くのが大変なのは飼い主(メイママ)の方だからね~。大変っていうか、後ろあんよ触る時は特に気を使うんですよ(~_~;) 


次回で一日目は終わり、そのまま続けて二日目レポも開始します












濡れてようがデッキチエックは欠かせません
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

【 2022/10/25 (Tue) 】 愛犬メイとお出かけ 茨城県 | TB(0) | CM(2)

その内部は‥メイがご案内~

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

昼間はちょっと暖かくて心地よい日もあったけど、来週からまた気温下がるのか~。これからが秋だろと思ってももう言ってる間に冬だ、年末だ‥ 嫌だ―っ"(-""-)"






🐕





初回にちょこっとしたご紹介(ダブルベットの主寝室・簡易キッチン)と併せて、トレーラコテージ内をメイプルがご案内~



ibaragi26.jpg



トレーラコテージにも種類があって設備は違ってくるのですが



ibaragi35.jpg



このドッグトレーラーのリビング・ダイニングがこちら



ibaragi29.jpg



('ω') テーブルとコの字シート



ibaragi27.jpg



持ち帰り販売もされているお茶菓子がサービスで置いてありました



ibaragi28.jpg



既に荷物を置いていますが、イスはこの隣にもあります。



ibaragi30.jpg



冷凍冷蔵庫(水入りのペットボトル2本入り)とトイレ。キッチンは流しと湯沸かし用IHコンロ有。



ibaragi32.jpg

ibaragi31.jpg



ワンちゃんアメニティ (トイレトレー・シート・食器(中・小)・タオル・粘着ローラー)



ibaragi33.jpg



('ω') こちらは3段ベット



ibaragi34.jpg



このトレーラーにはシャワー&洗面所は無し、お風呂は敷地内にございます。


チエックインは15時~でBBQの準備もあり、雨のせいでこの日はコテージ内での撮影が中心となりました。
食事の片付けも終わり雨が上がったら、夜にでも外で撮れるかな!?












夜以降の続きは次回に~
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪



【 2022/10/22 (Sat) 】 愛犬メイとお出かけ 茨城県 | TB(0) | CM(0)

小雨降るグランピングトレーラー

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

意を決して歯医者荷行ったはいいけど、次の予約に初回の治療から一週間もあいてしまい‥しかも治療前よりも痛む頻度が多くなっているというね(ノД`)・゜・。 痛み止めの薬は出してもらってるけどなるべく飲まないようにしているのもあって、耐えてるのでなんか寝不足ですよ(=_=)





🐕





(前回の続きです)

今回やってきたのは、茨城県北茨城市磯原町にある グランピングヴィレッジIBARAKI


ibaragi14.jpg


ibaragi15.jpg



エアドームとトレーラータイプがあり、そのうちペット可はトレーラーコテージ(2)となります。



ibaragi16.jpg



ペット可のトレーラーには2ヶ所ともプライベートドッグランがあり、我が家は人工芝の方でした。



ibaragi17.jpg


ibaragi18.jpg



外部リビングにあるのはバーベキューグリルタイプなので、炭や薪などは使用しませんでした。



ibaragi19.jpg



おや、トレーラーの中に避難していたメイプルの姿が。

一応タープのようなものが張ってあるので、横なぶりでもない限り雨でも焼けましたが



ibaragi21.jpg



('ω') 雨だけど、メイも外へ



ibaragi24.jpg



('ω') 地面は歩けないけど

テーブルや椅子も濡れているので、ここで焼きながら座っての食事は無理だな(´・ω・)
メイプルも地面ウロウロしたらお腹濡れちゃうし。



ibaragi23.jpg



('ω') メイパパ、メイのお肉焼いて♪



ibaragi22.jpg



催促に来たか~メイプルからお肉のオーダー入りましたー!



ibaragi20.jpg



('ω') お肉~!



ibaragi25.jpg



少しですが念願、やっと焼きたてお肉をゲット★  
再び中へ避難し、食事開始です。




まだ来たばかりなので、この後もまだ続きます(・ω・)ノ











明日は晴れるかなぁ~
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪






【 2022/10/19 (Wed) 】 愛犬メイとお出かけ 茨城県 | TB(0) | CM(0)

グランピングin茨城

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

もうかなり前に治療した奥歯の詰め物が取れてしまった。でも歯医者が苦手で今は歯に被せる銀も高騰してるし‥などと理由をつけては暫く放置してたけど、少し痛み出したのでそうも言ってられず遂に予約の電話を入れました。まだここは第一ステップだけど、ここになかなか行きつかないので、大きな一歩。もう予約してしまったから行かざるを得ない、ってヤツね。起きている時はそこまでじゃないんだけど、夜寝るって時の痛みはそこの神経が敏感になるのか? なぜああも痛むのだ‥(ノД`)・゜・。






🐕





先月の連休は台風が来てたけど、メイプルを連れて1泊してきました。

('ω') お出かけです!



ibaragi1.jpg



('ω') どこ行くのかな?



ibaragi2.jpg



('ω') 目的地は寝てマテ
途中サービスエリアに寄りながら茨城へ車を走らせます。



ibaragi3.jpg



('ω') 着いた!?
この日はキャンプ場泊なので近くのスーパーで食材を調達したらそのまま目的地へ。



ibaragi4.jpg



('ω') あいにくの雨模様
酷くはないけど雨が降っているので外観の写真もそこそこにして、昼兼夜となる食事の準備をすることにしました。



ibaragi5.jpg



('ω') ここは‥?



ibaragi6.jpg



今回のキャンプは、こちらトレーラーコテージ(ペット可)で一泊しますよ~(・ω・)ノ
では、中の様子をご案内。ここが出入り口で、靴は脱ぎます。



ibaragi7.jpg



('ω') スタンバイ OK!



ibaragi11.jpg



テーブルにキッチン、寝室、あとは



ibaragi8.jpg

ibaragi9.jpg

ibaragi10.jpg


キッチンからの眺め、と (カシャ カシャ📷)


ibaragi12.jpg



('ω') あのー‥



ibaragi13.jpg



('ω') 食器が出てるのでスタンバイして待ってるんだけど、ご飯はまだ?


撮影に夢中で忘れてるわけじゃないのよ、今メイパパが外で焼いてるからもうちょっと待ってね(;´д`)

バーベキュータイムと施設のご紹介は次回に










雨のせいか、メイママの説明が大雑把です
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2022/10/16 (Sun) 】 愛犬メイとお出かけ 茨城県 | TB(0) | CM(0)

さらにピーマン登場

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

全部敷くのは寒くなったら‥と洗ってからそのまま積んでいたコルクマットを敷き足し、夏の間はクローゼットにしまっていた犬がダメになるロールクッションを出してきました。それを見たメイプル、即座に「それは!?」と反応して覚えているんだなぁ~と‥早速一緒に使っております。





🐕





じーー‥

<前回のあらすじ> 野菜を保存する作業の間、メイプルにはおやつ入りボールで遊んでいてもらうことに。



yasai8.jpg



('ω') まだやってるですか?
もうボールからおやつ出して食べたのか、早いぞ!?



yasai9.jpg



おやつさえ出ればボールには興味が無いメイプル、またしてもガン見しにやってきました。
まだやってるってか‥さらにピーマンも増えたんだよ。

('ω') これはさっきのナスで



yasai10.jpg



('ω') こっちが追加されたピーマン?



yasai11.jpg



('ω') …。



yasai12.jpg



('ω') メイはたべれませんよね?
生のピーマンは独特の匂いがあるから、どう思ったかな?



yasai13.jpg



メイプル、ピーマン&パプリカ食べたことあるよ。手作りご飯の時にちょっと使ったからね。
('ω') えっ!? なんと‥



yasai14.jpg



※ピーマンはワンちゃんにとっても栄養素も高く色々効果も期待される野菜ですが、量やアレルギーなどは気をつけてください

さて、ナスは水分の蒸発を防ぐためにひとつずつラップで包んでジップ付き保存袋へ。



yasai15.jpg



ピーマンはひとつずつキッチンペーパーや新聞紙で包んで、ポリ袋(キツく封をしない)へ入れました。あとは野菜室へ
('ω') ふむふむ‥



yasai16.jpg




('ω') OK!


yasai17.jpg



すぐに全部使い切らないので、これで長持ちですね。

('ω') 手作りご飯作ってくれたら、メイがすぐにでも消費しますよ!

‥だから、一度に食べすぎはダメですよ(; ・`д・´)










メイママ、ピーマン苦手なんだって
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2022/10/13 (Thu) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

ナスの顔色!?

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

数日間寒い日が続いていますが、まだNクールのマットと掛け毛布を使っていて毛布は出してないので着る服で調節してます。だってもう暫くはまた気温が上がるとか言ってるしそれならもうちょっと‥でも次にNクールがサッパリ乾くような天気になった機会でしまおうかなぁ。






🐕





('ω') メイママ、卓上でなにやってるの?



yasai1.jpg



メイパパが野菜を貰ってきたから、袋から出してるんだよ。



yasai3.jpg



ナスがどんなのか見てみる? メイプルもチエック!



yasai2.jpg



('ω') こんな形の知らない、メイも食べられるのかな?



yasai4.jpg



('ω') メイママの目を盗んで、試しにひと齧り‥キシャ―ッ!! 



yasai5.jpg



ん? 今何か言った?

('ω') なんにも‥?気のせいだよ (´゚д゚`)シレッ 



yasai6.jpg



そっかー気のせいか~。でも、なんかナスの顔色(←?)がよろしくないんだよねー。
さて、ちょっと保存するからメイプルはあっちでおやつでも食べてて! ( おやつ入りボール(・ω・)ノ゜ポイ)

('ω') はーーい♪



yasai7.jpg





ちなみにメイプルは、ナスの匂いを嗅いだだけで、噛んだりしていません。コレ何かな?のお鼻でクンクンチエックですね(´▽`)
 
おやつに勝るものは無いっ、メイプルは暫しボールに釘づけなので、作業の続きをやることにいたしましょう。











これがレタスなら、齧ってます!?
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪

【 2022/10/10 (Mon) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

花より雑草♪

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

ここ数日間気温が低い! 寒いー 水道の水も冷たいー スリッパ履かないと足も冷えるー! でもね、週明けにはまた気温が上がって最高気温30℃近い日もあって中旬は半袖でもいけそうなんだって。まだ暫くは”秋”らしい気温を楽しみたいものです。






🐕






秋になればあちこちで見かける彼岸花を見に公園へ



higan1.jpg



公園入口(花壇)辺りでは見当たらないから、散歩しながら咲いているだろう場所を目指そうか



higan2.jpg



バーベキューエリア周辺の田畑のあぜ道にあるはずなのでそこまで行くつもりだったけど、そこまで行かずとも



higan3.jpg



道中に立ち寄った階段脇に規模は小さいけど咲いている彼岸花を発見



higan5_2022100721052923c.jpg



予定していた先まで行かず、この場所で撮ることにしました



higan7.jpg



メイプルの関心はそれよりも目前にある雑草だけど、色んな表情をお楽しみください。



higan6.jpg



ほんとに自由だね~



higan9.jpg



‥ ‥。 あの~そろそろポーズのひとつやふたつ、お願いしてもいいかな?



higan11.jpg



higan10.jpg



higan12.jpg


higan8.jpg



どうにもこうにもこんな感じだったので、撮影はこの辺で切り上げることにしました。
あとはそのままお散歩を楽しんでそのまま帰宅です。彼岸花も撮れたし、ヨシ!










近所散歩写真はポーズを決めなくても、また行けるもんね
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪




【 2022/10/07 (Fri) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(2)

ネット再び

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

最近オンラインで友達と”オーバークック2”というシェアプレイしていて、なかなか面白いのでその次の日は寝不足気味に。遂には夢の中でも同じような作業をしてたりする‥(´・ω・) コンビニバイトをしていた時も夢の中でも商品前出し陳列延々とやってたりして、夢の中では今やらなくていいって思ってながらもやめられない、あれって地味に疲れて悩ましかったなー‥。





🐕





('ω') それは‥



nasi1.jpg



果物ネットにカメラ



nasi2.jpg



確か以前にも同じようなシチュエーションあったよね?



nasi3.jpg



このカサカサは間違いない、アレだ



nasi4.jpg



果物から、今度はメイめがけて‥



nasi7.jpg



('ω') きた、キターーーーーっ や、やっぱり!



nasi5.jpg



ネットのお引越し、完了。 ニット帽ならぬ、ネット帽です。


nasi6.jpg



('ω') やっぱりね。 予想を裏切らないのね。



nasi8.jpg



…。



nasi9.jpg



('ω') 気が済んだら早く梨剥いてよ。



nasi10.jpg



笑顔でお出迎え



nasi11.jpg



お待ちかね梨の登場です



nasi12.jpg





確か前回は桃だったけど、今回は梨で。今年の被り物はこれにて終了なるか?(;´д`)
実りの秋はこれからだ~!










食べたい果物買ったら、たまたまもれなくネットがついてきたのよ。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2022/10/04 (Tue) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)