fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

赤の黒い影模様

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

クリスマス寒波もあり寒いとはいえ、メイ地方は晴れて日中太陽が出てるので布団も外に干せています。日本海側は雪がかなり積もっているようでそれを映像などで見ていると、前に一年ちょっと住んでいた仙台はその時積もる事は偶にしか無かったですがまたチラホラ舞ってるなぁってことはちょくちょくあり、冬の早朝バイトではまだ真っ暗で雪も舞い地面は凍結しているところを歩いて行ってた時のことを思い出しておりました(´-ω-`) あぁ、あの頃は今より数歳若かった(←そりゃそうなんだけど、あれからまた歳とったなぁ‥と フッ)





🐕




前回の続きです。一番のお目当ての場所の次は、サイクリングロードを移動しながら写真スポットを探して走ります。



2022syowa15.jpg



今度は色鮮やかな赤いもみじと撮影だー(/・ω・)/



2022syowa16.jpg



('ω') メイは(パパのアシストで)既にスタンバイしてますよ



2022syowa17.jpg



ところが、メイプルの頭のところにもみじの葉の影が映ってしまうので



2022syowa18.jpg



めいパパに「メイプルの頭や顔にもみじの影が‥もうちょっとずらして~」というと、被さっているという意味がいま一つ通じなかったらしく



2022syowa19.jpg



見事に頭はもみじ模様。だって抱え上げているめいパパからはどういう風になってるか見えないもんね。
「この辺?」 「いや、今度は眼帯みたいに片目の所に影が~」とかってあれこれ言いながら笑ってたら

影のせいですかね?メイプルの顔がどんよりと‥(;一_一) いい加減にして下ろせと思ってそうなお顔ですね。



2022syowa20.jpg



持ち上げる腕も疲れるのでこの辺にして、めいパパに撮った写真を確認してもらうと、あ~そういうことか、と。

お次は“かたらいのイチョウ並木”へ



2022syowa24.jpg



こちらもほぼ見事に散っておりますが、この白いベンチで写真を撮りたくて来ました。



2022syowa22.jpg



落ちているイチョウの黄色がまだ鮮やかな時だったら、背もたれ真ん中にくり抜かれたハートがもっとクッキリするのにな~。



2022syowa23.jpg




見頃の時ならば、上も下も黄色に囲まれて白いベンチが映えるのですが‥まぁ公式に載ってるみたいな写真はタイミングよくないと難しいだろうけどね。(見頃だと普通に周りの人が写り込むから)

でも、ここでは撮りたいという希望は叶ったのでヨシ。 
お次は‥そろそろお昼かな? 休憩タイムです。











モデルの機嫌にアシスタントは大変です
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
スポンサーサイト



【 2022/12/29 (Thu) 】 愛犬メイとお出かけ 東京都 | TB(0) | CM(2)

レンタサイクルで試練!?

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

メリークリスマス!‥今年は終わってしまったので、次は来年ですね。我が家は毎年KFCにすることが多いのですが、今年はクリスマスメニューにちょうどいい量(組み合わせ)のが無かったので買いませんでした。で、チキンに拘らず他の候補でピザにするか?という話になりその結果唐揚げ(専門店でお持ち帰り)に決定!サラダやスープを足して、あとはショートケーキと生花の切り花を購入。来年もこのパターンになりそう!?





🐕




昭和記念公園に紅葉(イチョウメイン)を見に行きました。



2022ity1.jpg



今回もレンタサイクルですが二人用自転車が返却待ちだったので、今回はこちらを2台借りて乗りました。



2022ity6.jpg



2人用自転車だとめいパパも漕いでくれるので楽なのですが、これだと勿論自分の脚力だけで漕ぐことになるので自転車は普段乗る事も無く運動不足の為ひじょーーに辛い(; ・`д・´)



2022ity2.jpg



更にはインチが小さいのを借りたので漕ぐ回数が多くて、ちょっとでも坂道になろうものなら降りて押した方が楽じゃないかと思ったよ。絶対明後日位に太もも筋肉痛になるに違いない!

('ω') メイママ、メイ達に追いつくのに必死だよね(*´з`)ウフフッ



2022ity3.jpg



メイプルは楽々移動だもんね~。モデルさんの時はあまり動かないでいて欲しいくらいだし。



2022ity5.jpg



でも自転車を停めて歩いて行く場所もあるので、それはお散歩代わりになっていいのです。



2022ity7.jpg



2022syowa14.jpg




この場所では撮影終了。
また自転車漕いで移動しながら見て回っていきますので、続きます(ノωノ)











メイママ、自転車の試練再び~ッ
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2022/12/26 (Mon) 】 愛犬メイとお出かけ 東京都 | TB(0) | CM(2)

やっぱり遅かった‥?

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

昨日やっと、カメラのキタムラに行ってメイプルのカレンダーを作成注文。仕上がりは1時間後だったけど時間をつぶせず、本日取りに行ってきました。というわけで、今月中にやらなきゃいけないことの一つがまた完了~(´▽`) そしてその今月はあと一週間程となりました。あー‥年末年始はなんか気分的にも落ち着かないんだよね。





🐕





先月11月に、昭和記念公園へ行ってきました。



2022syowa1.jpg



('ω') 今回もレンタサイクル~



2022syowa2.jpg



('ω') お目当てはイチョウ♪



2022syowa3.jpg



お目当てのスポットに着くと、メイプルの足元には黄色いイチョウの葉がたくさん(´▽`)



2022syowa4.jpg



でもね‥その木にはイチョウの葉は無く、ほぼ枝だけとなっておりました( ゚Д゚)



2022syowa5.jpg



('ω') これはつまり‥散ってしまって見頃終わりってやつですかね?



2022syowa6.jpg



うーん、まぁそうなんだけどお目当ては絨毯だから、見頃よりちょっと遅らせてきたのでしょうがない。



2022syowa7.jpg


イチョウ並木だけど黄色い葉は散っていて日陰になっていることも重なり
('ω') 向こう真っ暗



2022syowa8.jpg



('ω') やっぱり遅かった‥



2022syowa9.jpg



イチョウの木もその地面も両方黄色い方が見栄えはいいけど、見頃となると人も多くなるしなぁ。場所によってはまだ葉も付いてるけど、ここはホント見事に黄色い破片すら無いよね。
メイプルも向こうの方を見てるけど、思ってることはそんなこととは全く違う事なんだろうなぁ(^▽^;)



2022syowa10.jpg



とはいえ、写真は撮りますよーモデルさんお願いしまーす!



2022syowa11.jpg





他のコースも回るので、次回に続きます












この時はまだメイプルの毛が短いぞ~
バナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2022/12/23 (Fri) 】 愛犬メイとお出かけ 東京都 | TB(0) | CM(0)

モデル中止でお散歩写真

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

記事を書こうと思ってfc2ブログを開くと、トラックバック(今回の)テーマ「思い出のお菓子はありますか?」が目に留まったのでちょっと思い出してみた。 子供の頃に食べてたお歳暮~正月にかけてたまーに貰ったりするお菓子で、デパート内の専門店で売られている『森の木々が描いてあってそのあちこちに動物が居る、数種類のサクッとしたお菓子入りの缶』が頭に浮かんだ。メーカー名は検索しないと覚えてないのでパッと言えないが、普段のおやつとして買うものではなくいただきもので食べるお菓子だったので、あれが好きだったから家にあると嬉しかったなぁ~。 缶のイラストは変わったかもしれないけど、そのお菓子はまだ売ってると思う。





🐕 





先月の下旬、もうそろそろもみじも赤くなってるかも!と思ってさとやま公園へイチデジも引っ提げて行って来た。



haya1.jpg



('ω') ?
これは‥まだ全然紅葉してないよね。



haya2.jpg



枯れ葉は落ちてるけど、もみじはまだ殆どが緑色だった。 早かったか‥
('ω') トライアゲイン?



haya3.jpg



ほぼ毎年ここで撮っているけど今年は、また仕切り直しかな。
というわけでモデルは中止、このまま普段のロング散歩となりました。



haya4.jpg



パンケーキレンズの出番はないからデジカメで撮影、イチデジはお荷物に‥(;^ω^)



haya5.jpg



haya6.jpg



メイプルのおちり写真でも撮ろうと狙ってたら



haya7.jpg



('ω') ‥。



haya8.jpg



痴漢の盗撮じゃないから、ご安心を!


この伸びたおちりの毛、サロンでカットしてもらうことがあればその時にここもサッパリしてもいいと思うんだけど、おうちで下手にカットすると不格好になりそうでちょっとしか切れないんだよね(^▽^;)


ここでの紅葉写真は、また後日再チャレンジすることに。次の機会はいかに?その記事はまたいずれアップ予定です。











ここは短くしたら清潔感もアップ
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪



【 2022/12/20 (Tue) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

コキアは続くよ何処までも(完)

こげクロへようこそ (=^・^=)

毎週銀鮭などの切り身を買うのですが、値段が高くなってたのがやっとまた戻ったかのかな?と思ってよく見たら、カットしてある身が薄い~!気のせいじゃない、明らかに薄っぺらいよね(ノД`)・゜・。 枚数一緒でもグラムが減ってるってやつね?そして焼くと更に縮む!





🐕






いよいよ今回は、ひたち海浜公園(2度目)の最終レポです。



2kokia31.jpg



コスモスの写真もさんざん撮ったんだけど、少し歩けばまた撮ってしまう(^▽^;)



2kokia30.jpg



そしてこちらはメイプルあるある恒例の



2kokia32.jpg



でかでかモコ毛のおてて写真! 存在感凄い、顔と同じ位の幅あるぞ!?



2kokia33.jpg



丘を降りたら、ちょっと見頃はズレてるけど秋バラは咲いてないかなぁ~とバラ園のあるエリアへ



2kokia34.jpg



うん、やっぱり花はちょっとまばらで寂しい感じだった。
そしてここに来る途中松の木のある道を歩いてきたので、メイプルのあんよと尻尾の毛が落ちてるそれまみれに。



2kokia35.jpg



('ω') おうちに帰る?



2kokia36.jpg




色々見て歩いて楽しかったね~と、このあとはそのまま帰宅。秋と言えば、あとはもみじやイチョウかな~などと次のお出掛けを期待しつつ、これにてこの日のレポは終了です。 

長々と続きましたが、お付き合いありがとうございました~








この服は買ってもう7年程は経つし、もうそろそろ卒業(キツイ)




バナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪


【 2022/12/17 (Sat) 】 愛犬メイとお出かけ 茨城県 | TB(0) | CM(0)

こきあしゃしんはこれにて

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

昨日にブログの更新をする予定だったのですが、朝ベットから起き上がったら眩暈がして視界が回ったからこれはマズイと再びベットに戻って横になってたけど、案の定しばらく経っても治らず胃も気持ち悪くなって殆ど入りっぱなしでした。とはいえメイプルには朝ごはんをあげてリビングは赤外線ヒーターを点けてここに居てくれればいいのに、寝室の寒く床がフローリングのベットの下に来てずっとクーンクーン鼻鳴らしてて肉球も冷たくなってるしで布団に入ってて色々辛い‥(;´・ω・) 自分は行けないベットから出てきて、一緒にリビングに居て欲しいという願望が強いメイプルです。





🐕




またしても前回の続きですが、コキア写真は今回でラストです(-ω-)/



2kokia23.jpg



丘の途中まで登って来ると、前回同様に登るほど風通しがよく



2kokia24.jpg



時折長い耳の毛が顔に覆いかぶさってきます。



2kokia25.jpg



めいパパに、その毛をチョイチョイされているメイプル。



2kokia26.jpg



めいパパの肩に乗り



2kokia27.jpg



お耳パタパタで低空飛行しているような写真になりましたが



2kokia28.jpg



そろそろ丘を下りましょう



2kokia29.jpg





あともうちょっとなのですが、まだちょっと胃が気持ち悪いので今回はキリよくコキアの写真までということにしておきます(;^ω^)

今日は布団からは出ていますが、散歩には行けず‥。普段あまり行きたがらなくても連れ出している感じなので、今日もメイプルはおうちでぬくぬくしています。










ぬくぬくうとうと
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪



【 2022/12/14 (Wed) 】 愛犬メイとお出かけ 茨城県 | TB(0) | CM(0)

コキアとコスモスのコラボレーション

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

やっと‥来年のメイプルカレンダーの写真選考に取り掛かりました。大雑把に撮った写真を確認しただけで、13枚に絞る作業はまだなんですよね~。この調子だとカメラのキタムラに行くのは中旬以降になりそう。今日も全くやれないままで終わりそう‥。





🐕





前回の続きです

色とりどりのコスモス、そしてその後ろの丘には赤いコキア



2kokia11.jpg



これはモデルさんも大変だ~(''ω'')



2kokia12.jpg



2kokia13.jpg



2kokia14.jpg



2kokia15.jpg



広がり膨れた毛のせいか、前足がО脚に見えるぞ (。´・ω・)



2kokia16.jpg



コキアの陰からひょっこり顔を覗かせているこの姿、これはまるで‥赤いイソギンチャクに隠れている熱帯魚のクマノミみたい!?



2kokia17.jpg



('ω') クマノミ?



2kokia18.jpg


2kokia19.jpg


2kokia20.jpg



赤いコキア目当てで来たから、まさかこんなにコスモスと撮ることになるとはこれっぽっちも予想してなかったよね。



2kokia21.jpg



コキアが主役の写真も撮らなきゃ!



2kokia22.jpg





まだ丘の上までは到達してないので、もうちょっと登って‥
続きます(´▽`)











メイプルの服も赤、どれもこれも色主張が激しい~
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2022/12/10 (Sat) 】 愛犬メイとお出かけ 茨城県 | TB(0) | CM(2)

黄緑から赤に

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

メイプルのおうちシャンプーはしたのですが爪が伸びて来て噛み始めたから、今度はサロンに行って4点セットのお手入れも完了。
あと今月中にやることのひとつ、来年の愛犬(メイプル)カレンダー作成の為その写真選考をそろそろやり始めないことには‥(←未だここ)





🐕




先日このブログにて「9月にひたち海浜公園でコキア見てきました」レポが終ったところなのですが、今回からは「10月にもひたち海浜公園行って来た」レポが始まります(。´・ω・)



2koki1.jpg



というのも、朝にテレビで今が見頃です!とここのコキア映像が映し出されました。偶々メイパパとそれをみて、赤くて奇麗だな~ ‥ ‥ 今度の休みに行く?という流れになりまして。到着してすぐに園内の売店で買ってお昼ご飯。



2kokia2.jpg



('ω') あれっ、ここって‥
メイプル、一ヶ月ほど前に来たばかりだから見覚えがあるかな? リードがマズルに‥馬の手綱(面繋)みたいになってる(^▽^;)



2kokia3.jpg



おお~、前回は殆どまだ咲いてなかったコスモスが満開になってるではないかッ(''ω'')ノ



2kokia4.jpg



2kokia5.jpg



メイプルからはコスモスしか見えないから、まだあの丘とは思ってないかな?



2kokia6.jpg



でもね、そのさらに上を眺めると



2kokia7.jpg



あの時のコキアがありますよ。



2kokia8.jpg



ただ、テレビ映像ではちょうど見頃のコキアだったけど、あれから数日経ちこれは見頃終わりとなっております。



2kokia10.jpg



でも手前のコスモスのピンク色とのコラボには大満足(*''ω''*)



2kokia9.jpg



未だ色づく前のコキアもいいけど、コスモスの開花は未だだったからね~。これがあるのとないのとで、また景色が違うよね。
そのこともあって、またコキアメイプルの写真をパシャパシャ☆


そしてそのこともあって、また次回にも続きます(^▽^;)










お出掛けにはモデル業務がもれなくついてきます
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2022/12/07 (Wed) 】 愛犬メイとお出かけ 茨城県 | TB(0) | CM(0)

なんちゃってストーリー

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

メイプルのおうちシャンプーは1日前後と15日前後の月2回を目安にしてますが、これが一週間程ずれるとこの前いつ頃したっけ?ってなってくるのでそうなったときは一回見送ってます。そして今ちょうどそんな状態なので前のシャンプーは一ヶ月ほど前になるメイプル、もこ毛なのでそれなりに‥明日には洗うぞ~!





🐕





地域によって今月までもしくは先月で、今年はウマウマお薬終了~になっているであろうフィラリア予防薬。



kitune1.jpg



メイプルはイベルメックが好きなのでそれを見て喜んだのも束の間
('ω') あのー、これは一体どういう‥



kitune2.jpg



イベルの容器の上から被さる小さなキツネの様子に困惑気味



kitune3.jpg



('ω') それはメイのだから、たべないでね



kitune4.jpg



容器から出してみました。 ぱくっ



kitune5.jpg



カリッ

あっ



kitune6.jpg



言わんこっちゃない!とメイプルがイベルメックを全部食べました。
イベルが無くなり、キツネはメイプルの頭の上へ。



kitune7.jpg



そして今度は足元へ移動して



kitune8.jpg



メイプルのフカフカあんよの毛の上で 💤
おやすみ~


kitune9.jpg




メイプルと愉快な木彫りキツネのショートストーリ?

なんてね~。

もちろん乗せてますが(/・ω・)/nanika?














キツネはこのあと悪戯されないよう撤収です
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2022/12/04 (Sun) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(0)

メイの分もある?→無い!

こげクロへ、ようこそ (=^・^=)

12月に入ったしコタツ掛け布団をセットしようと思うけど、その前にちょっとだけでも干したいけどここ数日天気が良くないのでコタツは出番待ちしております。メイプルも夜は裸族での散歩はそろそろ寒いぞ~!?





🐕





ざっとSDカードを見た感じ9月のひたち海浜公園ではイチデジ撮影の方はしていないようなので、今回はその帰宅後の一コマです。

その帰りの途中でサービスエリアに立ち寄り、美味しそうなのを見つけたので甘味を購入しました。車の中で食べずそのまま持ち帰りました。メイプルの舌がチラリ、いい匂いを察知したかな?



ibaragi156.jpg



家に帰ってから、さっそくいただきます♪ それは何かというと、シャインマスカット大福~(≧◇≦)



ibaragi158.jpg



果物入り、さらに個人的に餡は小豆じゃない方が良いので、これなんか最高♥



ibaragi159.jpg



写真を撮っている下でメイプルがじーーっと見上げておりますが



ibaragi160.jpg



期待の眼差しだが‥
これはメイプルにはやれんっ! ブドウはダメなのでおやつをあげてそれを食べている間にそそくさひとり占め♪



ibaragi157.jpg



とはいえひとつはメイパパのなので、味わったけどすぐに食べ終わってしまった。
シャインマスカット大福は初めてだったので、期間限定の気がするけどまた見かけたら食べたいな。











果物好きだけどイチゴは酸っぱいと拒否するメイプルに
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ありがとう♪
【 2022/12/01 (Thu) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(2)