こげクロへ、ようこそ (=^・^=)
昨日はメイプルのお手入れ三点セットに行ってきました。相変わらず預けるときは連れていかれるときに小さくク~ンと鳴き、お手入れが終ってトリミング室のサークルに入れられると終ったから迎えに来ーい!のワンコラが始まります(~_~)
メイプルは月一でやるとあまり肛門腺が溜まらないらしいので、来月は爪切りだけ予約入れてきたよ。
🐕
もう目の前に白糸の滝が見えてきたよ。
('ω') また水の音が

階段を下りて近くまで行きます。

メイプルはメイパパが抱っこして先に歩きます。
だから周りの写真を撮る為に時々立ち止まるので距離が開く為、後ろを見て確認。
('ω') メイママ、ちゃんとついて来てる?

何羽もの鴨が寛ぐ様子を見ながら

傍までやって来ました。



('ω') 白糸の滝の説明は、コチラ( `ー´)ノ

('ω') 大きい滝だね。

この写真では伝わりにくいけど、ダイナミックさよりも数他の水が流れる出る様がキレイだなって印象が強いかな。
って、メイプルなんかマズルの先が四角くなってな‥い?

しばらく眺めていたけど人もそこそこいてこの場でのんびりもしてられないので、そろそろ戻ろうか。

駐車場までの通りにはお店やちょっとした露店があるのですが、富士宮と言えばの焼きそばに

静岡と言えばの抹茶らしきアイスも。
ソフトクリームは出先でよく食べるのですがこの日は天候的にお腹を冷やすのを心配したメイパパが遠慮したので、この時は食べ歩き無し。

なのでこの通りはこのまま駐車場まで素通りしますよー!
のつもりが…
メイパパが甘栗にまんまと捕まった!
もう一度言います。
メイパパが甘栗を売ってる露店のおじさんの呼び込みに根負けして、脚を止めてしまったのです。
買うつもりないのに脚を止めてしまったのでトークが続き、もう離れるに離れられない状況。
この二人(メイプル巻き添え)を置き去りにして、写真スポットを探す為にその場を離れました。
すると今度はそこを通りかかった外人さんのグループに囲まれ、メイプルの写真を撮らせてくださいのショットタイムが始まったそうです←この場に居なかったので、メイパパにあとからそう聞いた。
やっぱり手には甘栗が入った袋が。メイパパ曰く、買うつもり無かったから違う道通りたかった!だそうです(;^ω^)
まぁ、いいじゃない。甘栗食べるの手伝うから。
では、次の目的地に行きましょう。
メイも手伝いますよ
下のメイプルのバナーをポチッとクリック、おねがいね
にほんブログ村ありがとう♪
スポンサーサイト
あら~(^^)沼津から白糸の滝、よく知っている場所(^^)
沼津港は、前はよく行った場所なんですけどね・・・
健太を迎えてからはお初かな?
ワンコ連れOKのお店って、下調べしていかないと
なかなか難しいですよねぇ・・・
まして、あの日は墓参りの後、沼津港に着いた途端に
降りが激しくなってきて、とにかく飛び込んだのが、
海女の台所、後からよく考えたら、甘桜さんのブログで
目にしていたかも(^_^.)
雨が強くなって、散歩や写真どころじゃなくて、
車の中でタオルで身体を拭くのが大変でした(^_^.)