こげクロへ、ようこそ (=^・^=)
今週の三連休、風が冷たい時もあったけどお天気も良かったのですが、我が家は今週木曜と日曜がお休み。木曜は天気が悪く連休も無いのでお出掛けなしでした。どうやら今月のお出掛けは無しかぁ~。
🐕
日常の写真を撮ろうと思って、久々に近所散歩にコンデジを持って出ました。たまに行くコースにある公園はその時まださほど紅葉しておらず落ち葉も少なかったので、何と一緒に撮ろうかと見回したらタンポポの綿毛発見。

たんぽぽって春に咲くイメージが強くて秋にもたんぽぽ?ってちょっと驚いたんだけど、ここだけでなく他の場所の道端にも生えてるので珍しくはないみたい。で、調べてみたら大きく分けて日本に生育していた在来種と、近世に海外から持ち込まれた外来種(帰化種)があるらしい。

これはどうやらセイヨウタンポポで、夏場にも見れるんだって。春に咲くタンポポより、びょーんと背も高いよね。
で、メイプルと一緒に撮ろうと3枚ほどシャッターを押したところで
P――――ッの音と共に、液晶にバッテリーが無くなりました 充電してくださいの文字が( ゚Д゚)Σ
来たばっかりで、今から撮るところなのに~!
('ω') もう、モデル終わり?
…はい、終わりです(;´・ω・) で、あるか。ぜひもなし
3枚撮って、これじゃあサイトにアップするのが2枚だけになってしまう。
ということで、別の日に撮ったおうちネタも投入することに。
もう既に犬がダメになるクッション、リビングに常備しております。
('ω') みぎ、よーし。ひだりも、よーし!

('ω') さて、はじめるとしますか♪

クッションの上に、乗りノリ
嫌な予感しかしない
('ω') では、遠慮なく。
( ゚Д゚)!
あーーーーーぐっ!
ちょっとは遠慮してー!<(`^´)>
そこっ、はむはむしなーい!(; ・`д・´)クワックッションの上に乗り手で押さえつけ、クッションの端を執拗に噛む。
跨ってマウンティング。だから取り上げようとすると、咥えて引っ張る。これらの行為はブレまくるので証拠写真は撮れませんが、こんなちょっと噛んでるだけだよ~なんてもんじゃありません。
これは
犬がダメになるクッションじゃなくて、犬がダメにするクッションなのです 我が家では。
メイが普通にあったかクッションとして使うのは、基本的にメイママと一緒に(膝の上にクッションを乗せ、その上にメイプル)使う時だけなのです。
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね
にほんブログ村ありがとう♪
スポンサーサイト