こげクロへ、ようこそ (=^・^=)
先月、動物病院でメイプルの爪切りと耳掃除をお願いしました。ヘルニア治療の通院が終了してまだ2週間後だったので、ついでに脚の様子も見てもらえました。診察台から床に下ろされたメイプルは、ちょっと歩いてから立ち止まるとブルブルと身震いをしたのですが、その反動で滑ったのか後ろ足が開脚しそのままペタンと尻もちのように床におちりをつけてしまいました。それを見ていた獣医さんはクックッと笑い止まらず、一瞬メイプルはきょとんとしたものの何もなかったように振る舞ってました。あ、ヘルニアの方は問題無しでしたよ。
🐕
メイプルは去年ヘルニアになり冬には大寒波がやって来たこともあって、腰やお腹の冷え対策に腹巻をしようと思い

100均で揃えた材料で手作り腹巻を作って12月にこげクロでも記事にしてアップしましたが、ミシンが無く手縫いでかなり雑な仕上がりとはいえなんとかこのような形になりました。
あとついでに、後ろあんよの飾り毛もヘルニア時に舐めたりあんよを引きずって毛玉となった部分があったのでそこを切り取った為にこっちもかなり残念なカットとなっております(;´д`)

それまでは後ろあんよの毛もこんなに、ふっこふこだったのにねぇ。(撮影/ヘルニアになる数週間前)


しかし、メイプルはこの腹巻をたった数時間で(寝る前に着けて、朝までに)すでに自分で脱いで(脱げて?)しまっているのです(ノД`)・゜・。
冷え込む朝にそれじゃあ意味が無い!!

噛んで引っ張ったりして輪っか状にしているマジックテープを剥がしているわけではないようです。つるんとした生地だし寝転がっている体勢でゴロスリをしたりしてうねうねしていると、徐々にお尻の方へとずれていってしまうようなのです。
どうにか腹巻を胴体にとどまらせたい(。-`ω-)
ゴムが入って無いからつるんと滑っていっちゃうのかなと思って今度は
ばばんっ!ゴム入りのヘアバンドを100均で買ってきてひとまずそのまま装着、様子をみてみた。
何を腹巻の材料にするか店で検討している時に、このヘアバンドも候補に入れていたのです。

このヘアバンドで様子を見た結果、やっぱりこれも同じ方法でおちりから脱いでしまったメイプルでした。
('ω') どやっ★

どやっ、じゃないよ‥自慢にならんよ(*_*;
ゴムの長さが少し長いから緩いのかもしれないけど、ちょっとでも締め付けたら苦しいだろうしちょうどいい調整ってのが難しい。
これらの代用腹巻は諦めて最終的にはペット用のヒーターをベットに入れることにしたんだけど湿度の低い空気が乾燥した日も多くて、メイプルは乾燥肌になってしまいました(>_<) ペットヒーターより、無難に服を着て貰う方がいいのかなぁ?
腹巻も服も無しの裸族で寝たい?!メイプルに
下のバナーをポチッとクリック、おねがいね
にほんブログ村ありがとう♪
スポンサーサイト