fc2ブログ

こげクロワッサン

我が家の愛犬と文鳥さん、雑談趣味のアラカルト
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

曲がり木のある西側からスタートです

こげクロへ、ようこそU。・ェ・。Uノ彡




昨日の続きです、そして海浜公園でメイプルが眺めている景色が、こちら!


burogu3_201407191911174ea.jpg


とっても広い芝生広場です。



burogu28_201407191911225ff.jpg



この公園の駐車場の横手にはこんな独特な伸び方をしている樹も…殆どが曲がって伸びています。
海岸の側だからかな?



burogu29_201407191911260bf.jpg



この公園にはワンちゃんは入れないエリアがあって、柵で囲われているその中には遊具や電車の展示車両がありました。
そこは外からちょっと眺めて通り過ぎます。

芝生の外周りにはぐるっと歩道もあって、写真を撮りながら回ってみることに。



burogu31_20140719191130067.jpg



やっぱりまずは、この季節に咲いている花と一緒に。
赤や青など色が鮮やかだもんね。



burogu1_2014071919210783b.jpg



これでその植物の名前をちゃんと調べてりゃあ、豆知識になるかもなのにね~。
この木はまったく分かんない…。



burogu2_20140719192110e5c.jpg



まだ向こうの方には何かいいスポットがありそう!
一緒に歩きながら見て行こうね♪






公園の更なる先へと、続きます(σ・ω・)σ













こげクロは、ランキングに参加しています。

見たよ、来たよーの足跡代わりにも。
にくきゅうポチッ! 更新意欲の素となるクリックをよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



【 2014/07/19 (Sat) 】 愛犬メイ | TB(0) | CM(2)
赤い花の咲くその木は
夕霧とよくお散歩した公園にもあるんですよ。
なんという名の植物なのか気になりつつも
調べることなく何年も経っちゃいました(/-\*)
【 2014/07/20 】 編集
葵さん、コメントありがとう!


ちょっとネットで調べてみました。
赤い花の木 6月 で調べると、アメリカディゴなのかな?と思いました。

花が枝先にいくつも咲く。寒さに弱いので暖かい地方の公園や庭木などにもよく植えられるみたいです。
鹿児島県の県木らしいのですが、葵さんとお犬様が見たのもこれかもしれませんね。
アメリカディゴがどんな花なのかは、この名前で検索してみてくださいo(^-^)o


【 2014/07/21 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL