こげクロへ、ようこそ (=^・^=)
一昨日と昨日は気温もふた桁で暖かかったけど、今日から三日連続で天気は下りで気温もまた下がっちゃった。
雨や雪予報で、お散歩は週明けまで無理かも。
でも昨日はお休みで暖かかったので、メイプルとどこかに行きたくて海へ散歩へ行ってきたよ。
記事にする写真ブログネタが残り少ないので、これでまた少しストックが出来た~。
🐕
ライン下りをしようと長瀞に行ったものの、現地に着いてみれば ’今日はやってません’ でがっかり。
石畳で散策のみとなりました。

そのあとは、ライン下りの次に予定していた目的地へと移動です。
やって来たのはこちら、明治23(1948) 年創業の天然氷蔵元・阿左美冷蔵さん。
天然氷ですよ!
こちらのお店、夏やゴールデンウィークなどだと長い行列が出来て、お店でいただく場合三時間以上待ちもあるんだって。
この日は日曜だったんですが、11月ということもありほとんど並ばずに済みました。

並んでいる時案内をしている女性の店員さんがメイパパが抱っこしているメイプルを見て、笑顔でカニンヘンですよね?って話しかけてこられました。
そして、むぎちゃんと一緒だ~と。
むぎちゃん?

並んでいる時にメニューを見て注文します。殆ど待たずに席に案内されました。メイプルが居るので、外のテラス席です。
さて、かき氷ですがシロップも色々な種類があるので悩んだ~。里ブドウ・まるごとみかん・白桃に苺ミルク…決め難い。
メイパパに二つ頼めば?って言われてその勧誘に負けそうになったけど、こだわり白桃にしました。

メイパパは、黒蜜きなこあずきを注文。
写真はこだわり白桃です。
この高く盛られたかき氷はインパクトありますよね~。

勿論初めて見るメイプルも、興味津々。
これが何か、どきどきです!
甘桜も初めて食べる天然氷にわくわくです。

メイプルを地面に下ろし、
さぁ、写真も程々に溶けないうちに食べなきゃ♪
Σ('ω') これって、食べられるの!?
だったら、何でメイを下ろすのーーっ!

何で地面におろすのか、って?
分かり切ったことを。 ちょっかい出されるからに、決まってるじゃないですか(*´з`)テーブルの上にある器を見上げ膝に足を掛け、地面に下ろされたことに今更慌ててももう遅い( *´艸`)
かき氷のお味は?
そして むぎちゃん とは?
次回の最終回に続きます~。
ちょっとくらい味見させてよね
下のメイプルのバナーをポチッ、とクリック!のお願い
にほんブログ村ありがとう♪
スポンサーサイト