こげクロへ、ようこそ (=^・^=)
寒波だけど天気が晴れなので、雪や凍結を免れているメイプル地方。バイクは一度信号待ちの時にエンストしてエンジンが掛かるかヒヤヒヤしたけど、メイプルのお散歩は普段と変わらずルンルンです。といっても、やっぱり帰り道は足早ですけどね(´ω`*)
🐕
今回もメイプルと公園へ行った時のお話なのですが、今回は少し勝手が違います。
実は、去年の12月に初めましての公園へ行ってきました!
小田原に続く、メイプルと電車での二人旅です(*´з`)
小田原の時よりもちょっと車内での時間が長いので、今回もいい子で大人しくしてくれるのかドキドキ。
それもあって前から行ってみたいと何回か思いながらも、後延ばしにしていたのです。

車内では一度だけく~ん…って声を出したけど、それ以外は大人しくしててくれました。駅から公園まではバスを利用しようと思っていたのですが、停まっているバスの行き先がこれで合っているのか確認しようとしたタイミングでバスが発車\(゜ロ\)(/ロ゜)/
あのバスで合ってたとしたら、もしかして今行ったばっかりなんじゃあ? 次のバスは‥
30分以上もここで待ってられるかーー! 
バスの本数がかなり少なく、それなら歩いた方が早く着くという結果に。ただし、初めて行く場所でこの辺の土地勘が無いので
道に迷わなければの話ですが。メイプルをリュックで背負ったまま歩き始め、途中でどっちに行こうか迷った分岐があったけど、どうやら到着したっぽいよ。
('ω') この公園、初めてだよね?

うん、そうだよ! これから見て歩くの、ドキドキワクワクするね~。
クヌギゲートから入り、水無月橋へ。
('ω') この橋を渡るよ

数本のモミジの木の下が、その落ち葉で見事な場所を発見♪
早速持ってきたパンケーキレンズで写真撮ろう!

カーペットというほど広いスペースでもなく、ラグマットサイズ?
('ω') 地面がもみじのラグに!

この落ち葉、全部もみじ。濃い赤から黄色までカラーバリエーション豊富に埋め尽くされています!
腕がよければこんな素敵な場所だと、もっといい写真が撮れるんだろうなぁ。

今年は昭和記念公園・里山公園に続いてまたここで、モミジとの写真結構撮ってるなぁ。
('ω') いろんな色が混ざってるね。
紅葉はホントに綺麗。

今回この公園へ来た目的は他の樹の紅葉がこの時期見頃だったので、それがお目当て。
次回はその様子をご紹介しますね。
初めての公園、満喫するぞー!
下のメイプルのバナーをポチッとクリック、お願いね
にほんブログ村ありがとう♪
スポンサーサイト