こげクロへ、ようこそ (=^・^=)
メイプルに「今日忘れずにイベルメックあげなきゃ」と前回の記事で書いていたのにもかかわらず……わすれたー! 1日遅れたけど、次の日に今度こそ!で忘れずにあげました(;''∀'')
🐕
メイプルと巡る浜名湖ガーデンパーク世界の庭園様式のご紹介今回がラストです。
⤵ これって、何処だろ? 国名見落としたらわからない(;^ω^)
('ω') イギリス

可愛い庭付のおうち。
('ω') メイの別荘にいいかもー。
うんうん、言うだけはタダだもんね~。

とろこで、こういう外から眺めるだけの展示用のおうちって、中はどうなってるのかな? 見られることは無いからって、多分なーんもないんだろうな。←それ言っちゃダメ

お次はイタリア
正直、イタリアのイメージはあまり湧かない見た目。他の国でもありそう。

看板入れて写真撮ったけど、トスカナってなんだろーって後で調べたら、イタリアのトスカーナ州のことだった(;''∀'')
この看板をみどりの垣根しかないところに敢えて掲げたって事から見ても、この庭は誰がなんと思おうがイタリアイメージしてるんですよ~!って強調したがってるように見えますが(;´∀`)

なーんて、広くてお手入れもされている無料の公園でちょっと意地悪言ってたら、庭園はこれにて終了。
この様々な庭園シリーズ、毎回2か国位で小出しだし国の数を考えたらあとどれだけ続くのかなぁ?と、これまでの記事見て思った方もいらっしゃるのではないしょうか?
撮った自分もまだあると思ってたのですが、ブログ用の写真を整理してて
あれっ、もう出口じゃん
公園の外に出て駐車場へ行くまでの途中で撮った、おそらくモグラ(多分)の写真。
イタリア庭園で撮った写真の次はこれだったので、庭園巡りだけでなくガーデンパーク内のご案内もこれにて終了。

この後は
('ω') お宿に移動です。あ、モグラさんはここに残ってね。
くれぐれも土の中を掘り、メイの後を追って宿まで移動しないでくださいな。
ちなみにこの公園を出たのはそろそろ閉園って時間だったので、巡って写真を撮ったのはこの里エリアのみ。
他のエリアも少し歩いたけどワンコが入れない場所もあったので、素通りです。
春になったらまた咲く花も増えていいかもー♪とパークを後にして、次回はお泊りする浜名湖にあるお宿編に続きまーす。
下のメイプルのバナーをポチッとわんクリック、お願いさせてくださいな
にほんブログ村ありがとう♪
スポンサーサイト